お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

赤倉岳制覇‼ (南八甲田山)

2020年10月02日 |  ⛰.高山.山頂制覇.

  映像:乗鞍岳から赤倉山(1,248m)への登山路の先に望む赤倉山山頂部
      【山岳トレッキング ㉗乗鞍岳・赤倉岳の二座 2020.10.2 13:
56

  乗鞍岳山頂で小休止(食事)し、次の目標赤倉岳へ向かう。ここで大きな
  判断ミスをしてしまった。14:00という時間は山中での日没まで一時間
  かない。ここは、元来た道を引き返すべきだった。しかし、難路の沢下り
  や、藪漕ぎに自信がなかったので、赤倉岳経由の下山路を選んだのだった。

   赤倉岳山頂に表示板が掲げてあったが視界悪く蔦沼は眺望出来なかった。       
     
 下山:赤倉岳を制覇して、すぐ下山。下山道には「‥・この先の登山道は保護
    湿原を通るので自粛して欲しい・・」との標柱があったが、沢下り&竹
    藪を嫌い通過。そして、一時間後に保護湿地帯のピンクリボンを取違
    えて右折。ヤマップナビが目的地の猿倉温泉から離れてるのに気づい
    たのが40分後だった。慌てて、右折現場に戻り左折のピンクリボンを
    探した。つまり下山でも一時間半のロスが生じたのだ。周囲は薄暗い
    ようやく旧道登山口への誘導ピンクリボンを探し当て夢中で下山再開💦 

 参照#①南八甲田山 蔦温泉蔦沼から眺めた赤倉岳の頂上
    ②南八甲田二座(乗鞍岳・赤倉岳)トレッキング GPS 軌跡図
     ※GPSP図の真ん中右の膨らんだ楕円軌跡が彷徨った軌跡


コメント    この記事についてブログを書く
« 大堀温泉健康保養センターも... | トップ | 花菖蒲(吹越烏帽子:横浜町) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

 ⛰.高山.山頂制覇.」カテゴリの最新記事