
今年の高山植物を総括しようとしたが、心に焼き付いて離れないのが深いガス
の中で観察したコマクサ。花についた水滴が、まるで真珠の冠のような妖精花
来年は山女だった従妹が住んでいた雫石町国見温泉登山口から山友と挑戦する。
(過去の記録)
鑑賞速報:コマクサ(駒草) 秋田駒ヶ岳(秋田県仙北市)
【山岳トレッキング 秋田駒ヶ岳 2021.7.03】
「ムーミン谷」の花径を抜けるとムーミンの様な面相のコマクサが待っていた。
高山植物の女王!この花もズーと会いたかった花だ。今回の山行は幸せ過ぎる。
エーデルワイスといい、ムーミン谷のチングルマ群生といい憧れの高山植物に
出会うことが出来た。特に、コマクサが咲いて居る場所は危険な火山性砂礫道。
分類:キンポウゲ目・ケシ科・ケマンソウ亜科・コマクサ(属・種) 漢字:駒草
薬草:古くから「腹痛」の妙薬『御百草』と親しまれたが、一方で毒性もあり
花言葉:高嶺の花、誇り、気高い心、貴重
霧滴:駒ケ岳の霧がコマクサ花弁にまるで真珠状に珠飾りになるさまは神秘的。
感動:正に高嶺の花。駒ヶ岳山系横岳の砂礫場斜面にへばり付くように咲く様
は一歩間違えば砂礫場から滑落する危険を忘れさせてくれるほどに可憐。
( ⇧ 横岳 大焼砂原 斜面に群生(点在)するコマクサ)
参照#①同じくケシ科の花ヒマラヤケシ ②秋田駒ヶ岳縦走トレッキング