お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

入浴時のヘルス・ケアメニュー

2017年10月01日 | 🔰/ブログ/閲覧之手引

注意事項: 他の入浴客がいないことを確かめるか、迷惑が及ばないこと(所用:約80分)

浮力ケア入浴・・・湯船の側縁に首を乗せ浮力を利用し全身を浮かせ腰圧迫を除去
          身体を首と両かかどの三点で支え、浮力で浮遊
        ※この場合、浴槽の縁が湯面から一㎝以内でないとこの姿勢が難しい
        ※脊椎動物である人間は寝ても覚めても24時間脊椎・腰に重力(負荷)
        が掛かっている。一時、脊椎・腰を浮力で負荷を軽減することが筋肉
        の緊張を取除き、体幹をリフレッシュする事になる。是非試されたい。

温熱ケア入浴・・・全身(主に腰)を42℃前後の温泉で温め血行を促して筋肉緊張緩和
          心臓から下の半身浴、額から汗が滲み出したら上がる

冷・熱交互浴・・・水風呂、もしくはカランの冷泉浴びと、41℃前後の源泉風呂に浸
        かり冷・熱反復浴で交感神経を刺激刺激する。交互浴のあとは、
        温~い湯に浸かる事が望ましい。そうすると総合生体調整作用が
        働き、日常の歪んだ生体リズを整えてくれる。
          ・熱い湯、冷たい水の刺激に交感神経が反応(活発化)する
          ・温い湯(40℃前後)には副交感神経が作用(ゆったり)する

浴室ケア運動・・・床に寝転んで下半身、両腕の上げ下げ各20回、四肢運動機能維持
        ゆとりがあれば正坐し首を左右に20回、グルリ回し5回

歩行浴運動・・・・・湯船内を適当に回遊する歩行浴を行うことで歩行浴水中運動効果
        およそ3分くらいの歩行浴をおこなう

全身洗浄ケア・・・入浴~歯磨~入浴~頭顔洗~入浴~全身シャボン洗~入浴~上湯
        入浴はこのパターンに拘らない。体調に合わせ適宜 

※重要:脊椎動物である人間は寝ても覚めても24時間脊椎・腰に重力(負荷)が掛か
    っている。ケアメニュー①で一時、脊椎・腰を浮力で負荷を軽減することが
    当該筋肉の緊張を取り除き、リフレッシュする事になる。是非ためされたい。

研究:週7回の入浴で介護リスクが3割減少した(千葉大研究グループ発表2018.11.12)
   北海道・愛知県18自治体要介護認定を受けていない65歳以上14千人を調査。


コメント    この記事についてブログを書く
« 入之波温泉 ( 奈良県川上村 ) | トップ | 坊ちゃん団子(愛媛県道後温泉) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

🔰/ブログ/閲覧之手引」カテゴリの最新記事