お湯の国 日本

美しい日本の温泉地中心の旅記録(おんせん鑑定士:監修) 【記事・映像は著作権、人権保護法等により無断使用を禁じます】

酸ヶ湯温泉 千人風呂(青森県)

2020年08月24日 | 💿秘湯極湯100選

  入浴速報:青い森名湯・酸ヶ湯温泉 千人風呂         2020.8.24 (土)

  八甲田山といったら、酸ヶ湯温泉!国民保養温泉地第一号、高地の冷涼な気候、
  オゾンが溢れる環境。日本温泉地域学会が推挙する温泉地域資産の木造大浴場、
  伝統的な混浴文化。湯治客が絶えない、日本を代表的する湯治宿の一つである。

  最近入浴マナーが悪化、混浴に入る若い女性も気のせいか少なくなった。温泉
  は全てを開放してくれる聖地である。男性客の紳士的な対応を切に願う。この
  儘では入浴規制がますます厳しくなる。文化はルールである事を認識されたい。

  【Data】
含石膏ー酸性硫化水素泉  48.2 ℃  pH1.76  源泉酸ヶ湯温泉熱の湯
    酸性含食塩・石膏ー硫化水素泉  49.6 ℃  pH2.02  源泉:酸ヶ湯温泉四分六分の湯
    含食塩‐石膏ー硫化水素泉42.2℃ pH2.02  源泉:酸ヶ湯温泉鹿の湯・冷の湯混合 
     
  参考本物の名湯ベスト10030酸ヶ湯温泉(講談社現代新書:石川理夫著)
  学術:日本温泉地域自然資産NO.9    地獄沼(日本温泉地域学会編)
  学術:日本温泉地域文化資産NO.10千人風呂(日本温泉地域学会編)
  指定:国民保養温泉地指定第一号(環境省)最新入浴:2020.08.24(土)
 
  参照# ① 酸ヶ湯温泉外観 ② 千人風呂を読んだ種田山頭火の俳句


コメント    この記事についてブログを書く
« 八甲田山 三座トレッキング ... | トップ | ババ岩(縫道岩山:下北半島) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

💿秘湯極湯100選」カテゴリの最新記事