![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/5412fd8a572917377724989bb0cc476f.jpg)
最終型段付1300GTJ
国内外でも高騰しているジュリア105シリーズは探してもおいそれと見つかりません。
やむなく、現地特派員に探して貰った物件がこの個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/63/a9855894e282be4294c25da217284d37.jpg)
カラー;PINO VELDE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/43/c0d7071e8050687fab73281e64c1ace5.jpg)
オリジナル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d3/5e663f027bde2db2a0fd3f347d7db848.jpg)
ノンレストア?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/ffcfc3501704facab0e7e09c361035a8.jpg)
ダッシュは綺麗?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/dce1dcedb9053c9a4b6a4b2981dc7222.jpg)
玄人の見どころか? ノンレスシートに注目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/900d7a5829a2e495c6ba049f1d091693.jpg)
ホイールは年式違い?
あくまでも画像判断ですが、Drの見立てによると、オリジナルを良く保ったノンレストア車に近い物件の
ようです。
全体のバランスが好印象で、買っても悪くない物件でしょう。
問題は価格が、お財布に易しくないことで、輸送コストやショップ利益などを加算すると、400万円以上には
間違いなくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
もう少し、リーズナブルであればストックで保有したい物件には違いありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/ad1d13819c35566484ae9ba0b9a64fe7.jpg)
創業当時のショップw 相場は今の半額!
30年近くも経てば、相場は変わっても不思議ではありません。
いくらお客様がいても、物件が無ければ、商売にはなりません。
仕入れに苦労しなかった当時が懐かしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ジュリアシリーズ(特にクーペ)を広く求めております。
売却希望の方がいらっしゃれば、よろしくお願します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)