Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

悩める11538SPIDERの行く末

2016-11-11 08:49:14 | 雑記帳

動くようになったSPIDER                        真っ黒バンパーに注目?

AAにて格安GETまでは良かったけど、いきなりエンジン不動で会場から搬出不可となり、数ヶ月経っても届かないという
経緯は書きました。

ショップで検証すると、確かにセルの回りがまともではなく、非常に重たい回り方で、エンジン本体も怪しいと疑われました。

しかし、セルが回らない原因は、単なるエンジンアース不良という単純なものでした 

いくら新品のセルに交換しても、無駄であったのは当然でありました。

まさに茶番劇のような経緯であったと言っても過言じゃありません 

まさに、ロスした時間を返してと言いたいDrであります 


好調に回るエンジン

これで、とりナマズ、実働状態には復活しました。

次なる問題は、この固体を商品化するか、部品取りにするか悩ましいのです。

コンディションが良ければ、もちろん潰すようなことはしません。

貴重なアルファが一台世の中から消えるのも寂しいですからネ。

いささか業者目線で検証してみました。


ボディは要全塗装


参考画像                     バンパーは二色のはず


インテリアは使える                      シートは年式違い?


良好なトップ

これくらいなら、レストア販売も可能でしょう。

しかし、見えない部分では、排気系が丸出駄目夫です。

エキゾーストマニも割れてるような異音を奏でており、排気系は一新する必要があるでしょう。


車載されていたオリジナルのドアトリム

現在は手作りのトリム(黒)で誤魔化しあり冴えません。

その他、フロアカーペットも破れがあり、交換したほうが良いでしょう。


早い話が、基本的なコンディションが良くありません。

Drが二の足を踏む理由なんですが、かなりの状態にレストアも困難ではありません。

ボディが腐食してるわけでもないので、たいそうな作業も不要です。

問題は、上代価格がしれてますので、余りコストを掛けられないのが二つ目の理由です。

善後策としたら、クーラーのみ使いたいので、外して現状でお安く売るのもありでしょう。

または、何もしないで、現状保管して部品取りに温存するかです。

エンジン、ミッションなどは、今となってはかなり貴重な部品です。

とりナマズ、コンプリートとして欲しいという方が、いらっしゃれば歓迎したいとは思います 


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする