家訓は「遊」

幸せの瞬間を見逃さない今昔事件簿

道端で吐いた

2010-04-10 09:08:46 | Weblog
妻の到着を迎えに行くために富士山静岡空港に向けて一般道を走っていた。

喉が渇いている気がした。

音楽もうるさく感じて止めた。

コンビニに寄って水と胃薬を購入し駐車場で1錠服用した。

喉の渇きとは裏腹に背中に汗を感じた。

暑いのか寒いのか分からなかった。

胃のもたれるような感じが薬によって爽やかに感じられるときと吐きそうな感じになるときが交互にやってきた。

服用後15分。

日坂を越えて金谷に入ろうとするとき自分の運転する車の動きでムムッときた。

道路わきの草むらに緊急停止した。

ガードレールにもたれて吐いてしまった。

3回ほど「こんなに水分があったっけ」と思うほど出た。

朝食時にミルクとヨーグルトとコーヒーを飲んでいるのだから水分は有って当然だと考え直した。

だとすると車の中での喉の渇きは、やはり変調の表れだった。

昨日は実に多くのストレスを感じた。

吹矢の不調に始まり、それ以外の人間関係が2件。

そして姪の子供とのトラブル。

帰宅後いつものアルコールも美味しくなかった。

寝つきは良かったが中途覚醒を起こし、その後も寝たり起きたりを繰り返した。

そして朝を迎えていたわけだ。

空港に到着したのは大韓航空機の到着より45分前だった。

国際線到着口から現われた妻たちを笑顔で迎えるも「顔が青いね」とすぐに見破られた。

そのまま帰宅してベッドに転がり込んだ。

少し眠って気分が良くなった。

まどろみの中に妻の声が遠くに聞こえた。

妻の友達が気遣って電話をくれたようだ。

「あなたは私が九州に行って来た時も体調を崩したんだって」

友人が覚えていたらしい。

妻無しでは生きられない男を気の毒がる遊びから帰ってきた女たち。

私は「ありがたかった」。


カレーラーメン

2010-04-09 06:54:42 | Weblog
「カレーラーメン」

こういうメニューがあって私は今はもう慣れた。

近所の食堂にあるランチメニューだ。

「妻はカレーとラーメンなの?」と不思議そうな顔をする。

私も当初は少し困惑した。

先日のランチメニューは、これだった。

同じトレーに乗って出てきた両横綱のうちラーメンから食べた。

ラーメンを食べ終わった後カレーを食べた。

食べているうちに新たなお客さんが二人入ってきた。

二人ともランチを頼んだ。

一人目は横の座敷に座った。

カレーから食べ始めていた。

私にしては、ありえない食べ方だ。

カレーはアジが濃すぎて次に食べる物の味を分からなくしてしまうと思えた。

帰り際に立ち上がると後に座った、もう一人の客は両方に手を着けてあり、ご飯とカレーをきれいに混ぜてあった。

3人が3様の食べ方だ。

当たり前なのだが少し違和感を感じた。

食べる物の順番とカレーを予め混ぜてしまうことにだ。

今日は妻が居ないので、また近所の食堂に入った。

今日のランチメニューはカレーと五目ラーメンだった。

五目ラーメンを食べながらカレーの乗っていない箇所のライスを食べた。

これはラーメンライスとして知られた食べ方だ。

この食べ方は「あり」だ。

次にカレーを食べてから五目ラーメンを食べてみた。

やはり五目ラーメンの味が薄く感じる。

もう迷うことなく五目ラーメンを食べ終えてからカレーを食べた。

食べ終えて立ち上がると後ろの爺さんのカレーが、きっちり混ぜ混ぜしてあった。

混ぜてしまってから食べる人が、けっこういるもんだと感じた。

この食堂はテレビがかかっていて厨房にも置いてあるテレビの音が混じって聞こえる。

違うチャンネルなので両方の音が邪魔しあう。

また後の爺さんが入ってきていきなりタバコを吸い始めたので空気も混じりあった。

店内はまるで胃の中状態だった。

自分の胃袋が気の毒に思えた。


妻の居ない1日目

2010-04-08 08:19:21 | Weblog
5時半起床。

ホットミルクとドラ焼きで朝食を済ませた。

オートバイにまたがり5分ほどの距離にある駐車場に行った。

除草剤を撒きゴミ拾いをしてマクドナルドに寄ってコーヒーを調達。

コーヒーを飲みながらブログを書き込んだあと図書館に寄ってCDと本を返し新しいCDを借りる。

春野に行く途中のホームセンターで麿君のトイレ用砂と自分の昼食を買う。

春野で高枝切りバサミを試すために高い場所にある草を切ってみた。

高枝切りバサミの修理は合格。

Y爺さんと会い身近にある山菜を教わった。

ミツバ ゼンマイ ワラビ フキンボ(フキの茎) などなど。

私が植えた(置いた)ワサビを見せた。

「コミネでこれくらいの大きさの苗を売ってたでぇ」とY爺さんは指で大きさを示す。

近所に大きな苗を売っていた。

しばらく沢を掃除してから3時半撤退。

森町の友人宅に寄った。

ユンボは、相変わらず活躍していた。

穴窯付近の地ならしをしていた。

帰宅してシャワーを浴びた後洗濯をした。

パソコンでソウルの地図を見ていると妻から電話が来た。

楽しそうな様子が伝わってきた。

「なんだ。ちゃんと飲んでるじゃん」

と私が行ったのはマッコリを飲みたいと言っていた妻が昨日も今日も飲んだと言ったから。

麿君は妻がいないものだから

「頼りになるのはお父さんだけ」とばかりに抱っこをせがむ。

「抱っこ抱っこ」

電子レンジでチンするホッカイロを敷いた毛布にしばらく居たが早々に押入れの中に寝に行ってしまった。


ネコと私の生活、不満はないものの、つまらなく終了した。

妻は韓国旅行

2010-04-07 07:22:49 | Weblog
妻は幼なじみたちと富士山静岡空港から韓国旅行に行った。

私(引率者)以外との海外旅行は初めてだ。

妻は韓国に複数回行っているが、あとの二人は初めてと2回目。

しきりと「不安だ」と言っていた。

団体受付カウンターに集合してから手荷物検査を終えて搭乗手続きに進む。

それを場外から見ていて私の方が不安になった。

「付いていかないけど大丈夫かいな?」

待合場所に座っているとき同じ旅行のおばちゃんたちのハシャギぶりを見て覚めやらぬ韓流を感じた。

「まぁあの人たちと仲良くやるんだろう」

と高を括った。

さて私は

① 動植物特にネコの飼育をすること

② 1回は洗濯をすること

③ 町内会用の看板を掲げること

④ 町内会用の回覧物を入れる容器を取り付けること

他は自由だ。

③と④は既に終了した。

②はそのうちやる。

① は不安を取り除くことがイチバン大事だということが分かっている。

たくさん遊んでやろうと思っている。

メダカや金魚そして植物は水さえ欠かさなかったらOKだ。

あとは自分の世話だ。

これがイチバン厄介かもしれない。

「待っていてもコーヒーは出てこないからね」

と言われているが、そのとおりだから。



筍と麿君

2010-04-06 06:43:36 | Weblog
友人から大小入り混ぜて筍をたくさんいただいた。

イチバン大きい物をテーブルに乗せて皮を剥こうと思った。

皮剥きは私の担当だ。

新聞紙を敷いて広げた上に筍を乗せた。

麿君が「ギョッ」となりテーブルに乗ってきた。

恐る恐る近づいてきた。

そっと少し近づいて鼻をクンクンさせた。

臭いは獣のそれとは違うはずだ。

少し落ち着いた。

それでも大きさや筍の毛深い肌は獣そのものに見えるらしい。

油断はできない。

眼を見開き、ほんの小さな情報でも逃すまいとする。

抜き足差し足で、さらに近づいて左手で触る真似をする。

チョイ チョイ と触らぬように手を出す。

勿論筍から反応はない。

やっと襲われる心配をなくして落ち着いた。

テーブルから下りてストーブの前でゴロリと横になった。

大きな一枚目の皮外しに取り掛かった。

右手の親指の爪を利用してバキバキと剥いていった。




高枝切りバサミ

2010-04-05 08:22:04 | Weblog
高枝切りバサミを使って坂の上の草を刈っていた。

こうすれば腕は疲れるが滑り落ちる心配は無い。

少し太い枝を切り払おうとした。

「バキッ」という鈍い音がした。

枝は切れなかった。

レバーを何回握ってみても刃が動くことはなくなった。

まるでアゴが外れたかのようにブラブラとなった刃の制御は不能になった。

「おいおい。この時期タラの芽を取る必要があるのに困るじゃないかヨー」

と小言を言ってみても始まらない。

分解してみると刃に繋がるアタッチメントと手先から動きを伝えるロッドとの接点のリベットが外れてしまっていた。

「これじゃブラブラになっちゃうわけだ」

リベットは、ほとんど用を足していないほど薄くしか留まっていなかった。

「これじゃ外れるよ」

リベットの打ち直しをした。

リベットの厚みが邪魔になるためヤスリで修正した。

メーカーは、ここで厚みを減らし過ぎたので留める効果が弱くなって外れてしまったのだなと理解した。

作動を確認した後シリコンスプレーを吹きかけて元に戻した。

動きが以前より良くなった。

だが既に借り物の高枝切りバサミでタラの芽は取ったので、さし当たって使う予定はない。



バッグ イン バッグ

2010-04-04 09:23:44 | Weblog
今使用しているバッグは大きな物で何でも入りそうだ。

常時携帯する物の数が多いので、その点便利に思っている。

ただし、それ故にバッグの中身が混乱してしまう。

「何か、それらをまとめる物はないか」と考えていた。

無印良品で「バッグ イン バッグ」という物を見つけた。

大きなバッグの中に入れておく小さなバッグだ。

しかも1500円代のものが半額になっていた。

私の好きなブラックウォッチ柄でもある。

さっそく買い込んだ。

ただそのまま使用しないのが私のやり方。

大バッグと小バッグにホックをつけて留めることが出来るようにした。

こうしておけば小バッグの位置は定まり、なおかつスッポリそのまま取り外すことも出来る。

手芸店で「ドットボタン」という金属性大型ホックを購入した。

あとは中に入っている器具でバッグに穴を空けてドットボタンを、かしめるだけだ。

1ヶ所 2 3 回カナヅチの音がして終了。

これでバッグの中身を整理することができる。

サイフ 手帳 電子辞書 カード入れ 老眼鏡 サングラス デジカメ ティッシュ   のど飴 買い物袋など

バッグの中は手探りで物を探すことが多い。

記憶の中にバッグインバッグを書き込んで指先にある目を慣らしておく必要がある。