団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

キャパシター

2007年04月29日 | エネルギー 環境

  第2772回で久し振りに取り上げたキャパシターの記事が又しても同じ日刊工業新聞にありました。

  日刊工業新聞より

  指月電機、三井造からコンテナクレーン用電気二重層コンデンサー受注

  指月電機製作所は三井造船から、ハイブリッド型コンテナ用ヤードクレーンに搭載する電気二重層コンデンサー(キャパシター)を初受注した。コンテナを降ろす際に発生する回生エネルギーと呼ばれる電気エネルギーを蓄電して再利用する。最大で50%燃費が向上し、二酸化炭素排出量も削減できる。4月末から順次納入する。瞬時電圧補償装置用と並ぶ電気二重層コンデンサーの新用途として開拓する。・・・以下略

  参照:指月電機製作所 → プレスリリース

指月電機製作所は株式会社パワーシステム日本電子と同じように早くからキャパシターに取り組んでいましたがいよいよ軌道に乗り始めたのでしょうか。
  ここに来て立て続けにキャパシターの話題が出てきたということは期待した良いのでしょうか。
  兎に角、バッテリーにしろキャパシターにしろどちらでも良いから画期的な進歩をして世界のエネルギーの救世主になって欲しいものです。これさえ出来ればエネルギー問題は解決したようなものです。

何時かは見れるでしょうか!