安倍さんの靖国参拝で大 きな問題は一つ解決されましたが、次は、慰安婦問題ですね。これも、靖国と同じで、世界中の軍隊には想像もつか ない程世界一規律の取れた我が軍隊がやらなかったことを捏造したものです。
それだけに、先人の名誉の為にも絶対に解決しなければならないことです。そのためにもあの河野洋平の国 会喚問を実現しなくてはなりません。
それも、第 5181回の「最強の中山・阿比留コンビ」で取り上げた「歴史 問題検証プロジェクト・チーム (PT)」が年明け早々に動き出すようです。
MSN 産経ニュースより 2013.12.28
河野談 話の撤回要求へ 維新、年明け署名 参考人招致も
慰安婦募集の強制性を認めた平成5年の「河野洋平官房長官談話」をめぐり、日本維新の会が年明けに河野談話 の撤回と、河野氏の国会への参考人招致を求める署名運動を全国で展開することが27日、分かった。
談話の根拠となった韓国での元慰安婦への聞き取り調査報告書は「ずさん」だったことが産経新聞の報道で明ら かになっており、維新は署名運動を通じ見直しの機運を盛り上げたい考えだ。平沼赳夫国会議員団代表らが主導して 進める。
維新は「歴史問題検証プロジェクト・チーム(PT)」(座長・中山成彬元文部科学相)を11月に発足させ、 談話の検証を開始。12月に内閣官房に対 し、 元慰安婦16人の聞き取り調査報告書の開示請求を行った。米カリフォルニア州グレンデール市に「慰安婦」像が設置された問題では、党所属国会議員が現地を 視察している。
だが、こうした取り組みにもかかわらず、談話見直しの論議は広がりを欠いている。このため、「間違った談話 で、日本人がいわれのない汚名を着せられたままではいけない」(幹部)として、全国で声を上げることにした。
署名運動なら第 132回の「やっと河野洋平を提訴へ」で取り上げた「慰安婦の真実」国 民運動 と合同でやることはできないのでしょうか。何となく力が分散しているようで勿体ないと 思うのは私だけでしょうか。お互いに面子でもあるのでしょうか。
この際、そんな小さなことにこだわらず一緒になって一日も早く河野洋平の国会喚問を実現して欲しいもの です。
そ れにしても、靖国問題も慰安婦問題も南京虐殺とともに元は朝日新聞のでっちあげなのに、それを反省するどころか先頭に立って煽っているのですから何をかい わんやですね。なんでこんな新聞が未だにのうのうと生き残っているのかと考えると日本人の情けなさにがっかりさ せられます。
今年こそ、この朝日新聞の倒産とNHKの解体を見たいものです。