団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

韓国に籠絡されたアメリカ

2014年01月23日 | ニセ慰安婦(売春婦)・就職詐欺被害者問題

  第 240回の「NHKがアリバイか」でテキサス親父が立ちあげてくれた慰安婦像を撤去せよの署名 が10万を達成したと書きました。現在見てみたら125,667に なってました。
  この後、韓国が撤去を阻止する署名を始めて、そのスピードが速いので、直ぐに10万突破するだろうとの 話題がブログで語られていたので、第 122回の「又してもVANK」 のような反日組織を持っているから必死で直ぐに達成するだろうと思っていましたが、案の定、早くも達成した ようです。何とも嫌らしい国です。   

  SankeiBizよ り  2014.1.18

  慰 安婦像保存、署名10万人突破 ホワイトハウス対応に注目

 米ロサンゼルス近 郊グレンデールに昨年設置された、旧日本軍従軍慰安婦の被害を象徴する少女像について、ホワイトハウスのホーム ページ上で保存を訴える署名集めが行われ、17日までに署名者数が10万人を超えた。

 少女像をめぐって は、「日本人と日本への憎悪をあおっている」として撤去を求める署名も3日までに同じホームページで10万人以 上集まっている。30日以内に10万人以上の署名が集まれば、ホワイトハウスが何らかの回答をする規定で、賛否 が割れた問題への対応に注目が集まりそうだ。

  保存を求める署名の呼び掛け文は 4日付で、少女像が旧日本軍による「性奴隷被害を象徴している」と指摘。「私たちは正確に歴史を学ばなければな らない」と強調し、オバマ政権に対し少女像の保存を請願している。(共同)

  撤去署名は一切報じなかったと思 われる共同が直ぐに配信しているの には笑ってしまいます。まさに反日の正体を見事に表しています。これを取り上げたSankeiBizの 意図はどちらなんでしょう。

  慰安婦についての、もっと腹立た しい韓国のアメリカへのロビー運動はいよいよ効果を現してきたようです。
  当搭乗員が法案を可決したそうです。

   Chosun Online | 朝鮮日報   2014/01/18

  米 上院でも「慰安婦法案」通過

「日本に公式謝罪要求」、報告書形 態…強制力はなし

 米下院に続き、上院でも「米国務長 官は日本政府が2007年の慰安婦決議を順守するよう促さなければなら ない」という内容を盛り込んだ法案が可決された。

 米上院は16日午後(以下、現地時間)の全体会議で上記内容が盛り込まれた「2014会 計年度包括的歳出法案」を表決、通過させた。法案には前日に下院で可決された通り、07年7月30日に下院 で慰安婦決議案が通過したことに注目し、日本政府が同決議に提起された事案を解決するよう国務長官が督励す ることを促す」という文言が含まれている。こうした内容は、包括的歳出法案第7章の「国務省海外業務歳出法 案」の合同解説書のうち、アジア・太平洋の部分に収録された。この内容は法的強制力のない報告書の形態だが 正式法案に含まれ、米国務省の外交努力と日本政府の謝罪に圧力をかける上で大きな効果がある。

 法案は早ければ17日に行政に送られ、バラク・オバマ大統領が署名すればすぐに発効する。日系 米国人のマイク・ホンダ議員と共に今回の法案処理を主導したスティーブ・イスラエル米下院議員(民主党・ ニューヨーク選出)は同日の声明で「日本政府は慰安婦と関連した歴史的事実を認めて謝罪すべきだ」と要求し た。

 07年にマイク・ホンダ議員の主導で米下院を通過した「慰安婦決議案」には、第 2次世界大戦時の旧日本軍慰安婦強制動員に対し日本政府の公式謝罪を要求する内容が盛り込まれている。

  日本のマスコミは報道しているの だろうかと探してみるとありました。

  日本経済 新聞  2014/1/18

  米 法案「慰安婦」に言及、韓国で報道

 韓国の聯合ニュースは18日、旧日本軍の従軍慰安婦問題に関する内容を含む2014年度の歳出法案 に、オバマ米大統領が署名したと報じた。同法案は「07年の下院の慰安婦決議案通過に注目し、日本政府が問 題解決に努力するよう国務長官に求める」と言及。ただこの部分に法的強制力はない。米下院決議は日本政府に 公式謝罪を求めていた。(ソウル支局)

  オバマ大統領も署名したそうで す。これは何時もの「保守速報」が取り上げています。

 それにしても、アメリカも日本を敵 に回す気ですかね。多分、今までの日本と同じでおとなしく言うことを聞くだろうと甘く見ているのじゃないでしょ うか。

  ところが、日本が安倍総理を選ん だように、ネットによる覚醒で、以前とは国内の嫌韓が全く違っていることを甘くみているのでしょう。
  それが一番分かってないのがケネディ大使かもしれません。靖国参拝に対するコメントに次いで、太地町の イルカ追い込み漁にもバカなコメントをしたようです。
  どうやらケネディ家の日本での人気も地に落ちそうですね。

  保守速報   2014年01月18日

  米 下院に続き上院でも『慰安婦法案』通過 →オバマ大統領、慰安婦言及の法案に署名

  毎日 放送  2014/01/19

  ケ ネディ駐日大使「米国はイルカ追い込み漁に反対」とツイート


人工光合成

2014年01月23日 | トヨタ

  第 5211回の「人工光合成」でパナソニックを取り上げましたが、第 4391回のトヨタも着々と進めているようです。 
   パナソニックとトヨタという日本を代表する企業が抜きつ抜かれつの熾烈な競争をして いるようですね。どうせなら、合同して全日本で世界に先駆けて開発を進めてもらいたいと思 うのは私だけでしょうか。

  SJN ニュース 再生可能エネルギー最新情報より  2014年1月15日

   東工大と豊田中研、光を捕集する「人工の葉」を開発。植物の光合成に 匹敵する人工光合成にめど

東京工業大学理工学研 究科の石谷治教授と豊田中央研究所の稲垣伸二シニアフェローの共同研究チームが、2段階のエネルギー移動で光を効率よく捕集する分子システムを 初めて開発した。太陽エネルギーを高効率で化学エネルギーに変換する植物の光合成に匹敵す る人工光合成の実現につながる成果。Chemical Science に論文が掲載される。

(左)今回開発した光 捕集・集約システム: 多くの有機基(ビフェリル)が導入された壁で構成された多孔質材料に、直鎖状の5核レニウム錯体の中心にルテニウム錯体が結合した分子が固定されている。 (右)400個を越える有機分子が吸収した光エネルギーを、まず5つのレニウム錯体が集 め、最終的に一つのルテニウム錯体に集約する (出所:東京工業大学)

光を吸収する有機分子 を多量かつ規則正しく配置した壁で構成される多孔質材料のメソポーラス有機シリカ(PMO)に金属錯体を導入することにより、400個を超える 有機分子が吸収した光エネルギーを集めた。まず5つの金属錯体が集め、最終的に一つの分子 に集約することができた。

植物の光合成では、ク ロロフィルなど比較的単純な分子の集合体(LH2 と呼ばれる光アンテナ)を葉の表面に幅広く配置することで、大面積で太陽光を捕集している。これをエネルギー移動により、まず単位面積当たり数の少ない LH1(クロロフィルの集合体)に集め、その後、その近傍に配置された構造が複雑な反応中 心へと移動させる2段階での光エネルギー集約ステムを構築するこ とで、太陽光の効率の良い利用を達成している。これまで、植物を真似た光捕集システムの研究は行われてきたが、多量の単純な有機分子から2段階で光を集約 するシステムの報告はなかった。…中略

今回開 発した光捕集システムを、二酸化炭素の還元資源化や水からの水素発生を駆動する光触媒と融合することで、太陽エネルギーを効率よく吸収し、化学エネルギー に変換する人工光合成系の開発につながる。また、このシステムの導入により、高価で稀少な人工 光合成用の光触媒の使用量を大幅に低減できるという。

相変わらず私には技術 的なことは理解できませんが、東京工大の発表資料に背景として解りやすいものがありました。

東 京工業大学   (発表資料)

背景

地球温暖化と化石資源 の枯渇への危惧が増し、再生可能エネルギー技術の新規開発が急務となっている。これらの問題を 根本的に解決する夢の技術として、太陽光エネルギーを分子に蓄える技術、いわゆる人工光合成(太陽燃料)が注目されている。二酸化炭素を還元し燃料や化学 原料を作る、また水から燃料となる水素を製造する光触媒の研究は近年、長足の進歩を遂げて いる。

しかし太陽光の密度が 大変低いため、従来の光触媒では、それらを多量に使用しなければならないことになる。高価で稀 少な金属を必要とし、さらに合成にも手間のかかる光触媒をこのような方法で使用することは実質 的ではない。

一方、植物の光合成 は、比較的単純な分子(クロロフィル等)の集合体(光 アンテナ、LH2 と呼ばれる)を、葉の表面に幅広く配置することで、大面積で太陽光を捕集している。これをエネルギー移動により、まず単位面積当たり数の少ない LH1(やはりクロロフィルの集合体)に集め、その後、その近傍に配置された、構造が複雑 な反応中心(用語4)へと移動させる2段階での光エネルギー集約ステムを構築することで、 太陽光の効率の良い利用を達成している。

これまで、植物を真似 た光捕集システムの研究は行われてきたが、多量の単純な有機分子から2段階で光を集約するシステムの報告はなかった。…以下略

今のところは、どちら が進んでいるのでしょうか。やはり、一緒にやって欲しいものです。

  ところで、電池に も面白そうなのがありました。

  株式会社日本マイクロニクス

   グエラテク ノロジー株式会社

   世 界を変える電池?新開発の量子電池が異次元すぎる。

  日本マイクロニク ス社開発の量子電池があらゆる意味で異次元すぎる。しかも実用まで○○年かかるというありきた りの話ではなく、2014年には製品サンプルが提出さ れるという。 更新日: 2014年01月07日

  民主党や左翼の陰 謀で稼働に目処がつかない原発の代替えには遠そうですが、何時か、こうした地道な研究が実っ て、エネルギーの自給自足ができる時代が来れば、日本の弱点が無くなり念願の鎖国も可能になり そうです。

世界がうらやむ平和な国を造りましょう!