マネーゲームで世界から搾取を生業としている 金融業界が、いよいよ、中韓を見離したのか、撤退が始まっているようです。
流石、金に関しては汚い業界だけのことはあります。しかしながら、ここが撤退すれば、やはり、影響は一番大きいの じゃないでしょうか。いよいよ、中韓の終わりが近くなったと言うことでしょう。
それに比べて、製造業などは動きが鈍いように思うのは私だけでしょうか。しがみつけば、付くほど、その被害は大きく なり、本体も持たない企業も多くなりそうです。それでも、まだ、しがみ付くところは、自業自得ですね。
産経が詳しく書いてくれています。
ZAKZAKより 2015.11.25
「中 国売り」「韓国売り」が止まらない 欧米大手金融が撤退の動きを急加速
欧米の大手金融機関が、中国と韓国から撤退や規模縮小の動きを加速させている。かつての経済成長が止まり、期待外れとなった金融機関が投資を引き揚げて いるのだ。さらに米国の年内利上げ観測が広がったことで、新興国から投資マネーの流出も止まらず、海外の機関投資家も一 斉に「中国売り」「韓国売り」に 走っている。
かつては高い成長率を背景に、欧米の金融機関や投資家が積極的な投資を行っていた中国だが、経済の失速もあって、い まやマネーは逆流している。
米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米シティグループが、広東省の地方銀行、広発銀行の株式20%の売却に向け て協議していると報じた。シティは 2006年に企業連合に加わり広発銀行を買収、当時の取得額は約6億2000万ドル(約760億円)だったが、シティが 目指す売却額は明らかになっていない。
米経済メディアのブルームバーグによると、ドイツ銀行も北京にある商業銀行、華夏銀行の持ち分35億ドル(約 4300億円)を売却する可能性を示唆し ており、欧米の主要金融機関で、中国の大手銀行に大きな持ち分を持つのは、交通銀行に出資する英HSBCホールディング スだけになる。
シティやバンク・オブ・アメリカ、ゴールドマン・サックス・グループなどが2012年の初め以降、中国の銀行株を少 なくとも140億ドル(約1兆7000億円)相当を売却したという。
投資先としての中国の落日ぶりを象徴するのが、ブラジル、ロシア、インドを含む4カ国に投資する「BRICs(ブ リックス)ファンド」をゴールドマン が閉鎖したことだ。ゴールドマンはBRICsの「名付け親」として新興国投資ブームを作ったが、中国が人民元を突如切り 下げた時期にあたる8月12、13 日の会合で閉鎖を決め、10月に別の新興国向けファンドと統合した。「予見できる将来に資産の急増が見込めない」と閉鎖 理由を説明している。
中国経済に依存する韓国も同様の惨状に見舞われている。聯合ニュースなどによると、英国のロイヤル・バンク・オブ・ スコットランド(RBS)銀行が韓 国から撤退することを決めたほか、ドイツ銀行も投資銀行部門の撤退観測が出ている。また、英スタンダード・チャータード 銀行も人員削減に踏み切ったとされる。このほか、フランス系銀行が取引を事実上中断し、英バークレイズ銀行も業務を縮小 しているとの報道もされた。
市場でも海外投資家のマネーが韓国から流出し続けている。米国の年内利上げ観測が高まったことで海外の投資家が株や 債券を売り逃げる「韓国売り」の姿勢を強めているのだ。このため株価が急落、国債価格も急落(金利は上昇)する場面も あった。
聯合ニュースは「もはや韓国が魅力的な市場ではないと解釈することができる」と報じるなど嘆き節だ。
世界経済フォーラム(WEF)が9月に公表した世界の競争力ランキングで、韓国は140の国・地域中、「金融市場の 成熟度」の項目が前年の80位から 87位と大幅に順位を下げた。ガーナ(76位)やナイジェリア(79位)、ウガンダ(81位)などアフリカ諸国も下回っ た。さらに個別の項目をみると、銀 行の健全性が113位、融資の容易性が119位、金融サービスの利用可能性が99位と低迷しており、東亜日報は「落第レ ベルの評価から脱していない」「金 融競争力順位が下がり続けているのは、韓国の金融政策に深刻な弱点があることを示している」と報じている。朴槿恵(パ ク・クネ)大統領も国民向け談話で 「金融競争力ではアフリカ諸国と同じ80位圏だというWEFの評価は、韓国金融の現実を端的に示している」として金融改 革を求めたが、結果は出ていない。
中韓ともに経済の低迷から抜け出す気配はまだ見えないなか、米国の利上げが、欧米の金融機関や投資家にとっての「縁 の切れ目」となるのか。
金融業界の評価は相当に低いようですね。金に汚い業界がこれだけの評価を下すのですから、その危なさは最悪というこ とでしょう。
欧米の企業はともかく、日本の企業は、反日しか興味の無い国から撤退するのは、日本の将来にとっても絶対にやるべき ことだと思うのですが、撤退出来ないのか、しないのか分かりませんが、もう、ここまで来たら、お気の毒と言うしかないで すね。
自己責任で崩壊してください!