団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★北にハッカー技術、暗号通貨システムを教えていたのはアメリカ人だった

2022年04月18日 | アメリカ

 

日本人は金と女で簡単に落ちるようですが、アメリカにも同じようなのがいるようです。
  何と、北にハッカー技術などを教えていたのはアメリカ人だったそうです。

  宮崎さんが取り上げてくれています。やはり、世界は腹黒いようです。金や女等の誘惑に勝てる者は殆どいないと言っても間違いはないでしょう。
  回りはスパイばかりかもしれません。  

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)4月14日(木曜日) 通巻第7300 号  

 北朝鮮にハッカー技術、暗号通貨システムを教えていたのはアメリカ人だった
  陰謀罪容疑で起訴、五年以上の懲役刑となったが、反省の色無し

 エドワード・ジョセフ・スノーデン(38歳)はCIAとNSAにつとめた。そこで米国の機密情報や監視システムに従事して いたが、2013年にこれらの機密を暴露して西側の諜報活動に大きな損害を与えた。
英紙ガーディアン、米紙ワシントンポストなどが大きく報じた。その後、ロシアに亡命し、何かの工作に従事しているようであ る。

 米国の機密情報をメディアに漏らしたのは、まだ自由があった香港で、スノーデンは国家反逆罪に該当するが、オリバーストーン は彼を英雄視する映画を製作した。

 北朝鮮のハッカー部隊は、政府、企業団体にハッカーをしかけ、とくに病院のシステムを破壊して身代金を取るという「高度な ビジネス」を展開してきたことは周知の事実だろう。
 その北朝鮮にハッカー技術、暗号通貨システムの構築方法を教えていたのはアメリカ人だった。
バージル・グリフィス(39歳)は「WIKI SCANNER」の開発者として知られる。
アラバマ州生まれで、両親は医師。グリフィスはアラバマ大学で「認知科学」を専攻し、優秀な成績で卒業した。シンガポールに 住んで、イーサリアム財団で暗号通貨の研究をしていた。イーサリアムはビットコインとならぶ暗号通貨だが、ブロックチェーン が主体である。

 グリフィスは2019年に平壌で開催された国際暗号会議に講師で招かれ、米国の渡航中止勧告を無視して現地で講演した。百人 をこえる北朝鮮の専門家に暗号通貨のインフラ、設備、システムの構築方法などを伝授した。

 ロスアンジェルス空港に立ち戻ったところで逮捕され、陰謀罪で起訴されていたが、4月13日に判決。五年以上の懲役刑となっ た。
(なんだかなぁ。西側の機密は、内部の裏切り者によって敵にわたるのだ)

  結局は人の弱みに付け入る奴等がいる限りそれに抵抗できる人は殆どいないということでしょう。
  せめて、スパイ防止法で少しでも防ぐ必要はあるでしょう。それさえも出来ないように邪魔をする政・官・財・マスメディアなどのお偉いさん達がうようよしているの日本はもうどうにもならないのかも。余りにも遅すぎた。


★トヨタ新型EVを5月発売 サブスク初の専用車

2022年04月18日 | トヨタ

 トヨタがいよいよEVを5月に発売だそうです。見出しのサブスクが分からなかったので読んでみると何と、「サブスクリプション」と呼ばれる定額利用サービスだそうです。
  企業にはリース、一般客にはこのサブスクなる定額利用サービスを提供するのだそうです。
  なる程、バッテリーの弱点を補う良いアイデアじゃないでしょうか。その値段がまだ発表になってないのが気になるところです。その設定次第では需要はあるのじゃないでしょうか。
  トヨタが世界を制覇出来る可能性もありそうです。

  これは、世界の自動車メーカーにとっても脅威じゃないでしょうか。さて、どうなるでしょうか。


★露、フィンランド国境にミサイル移動か 東西で威嚇

2022年04月18日 | 国際

 追い詰められたロシアがフィンランドも狙っているようです。とは言え、そんな余裕があるのでしょうか。
  何と、巡洋艦モスクワがミサイルで破壊されたようです。これもロシアにとっては打撃でしょう。

  経済面では金本位制を狙っているそうです。これはHaranoさんが報告してくれています。

  さて、プーチンはどうするのでしょうか。果たして生き残るのか。

  Haranoさんの金本位制について。


  やはり、プーチンには特亜3国を道連れに崩壊して貰いたい。これが崩壊すれば世界の未来は明るくなりそうです。
  甘いかな。


★★専守防衛の嘘

2022年04月18日 | 政治の崩壊

 言葉と言うのは恐ろしい力を持っています。その最大の例が「権利」じゃないでしょうか。明治にライトを権利と訳したことにより日本人は権利には責任が付随することを忘れてここまで劣化したと言えるのじゃないでしょうか。
  福沢諭吉がその間違いを指摘していたのも流石と言えるでしょう。今からでも変更しても良いのじゃないでしょうか。

  そんな言葉が今騒がれている「専守防衛」にもあると青山さんが「ぼくらの国会」で警告してくれています。
  「専守防衛」は解釈間違いだから「領域外防衛」に変えるべきとていあんしてくれています。
  なる程、これは面白そうですね。 


  青山さんは作家だけあって言葉を大事にしているのでしょう。こういうことに気が付くのも青山さんならではでしょう。憲法の提案でもその力は発揮されたように、今回もこれを取り入れて貰いたいものです。


★ウクライナ危機はエネルギー危機、食料安保、そしてインフレ

2022年04月18日 | 国際

 

ウクライナ戦争はエネルギー危機、食料安保でありインフレを齎すと宮崎さんが警告を発してくれています。
  これは、まさに日本政府が真剣に取り組んでないことばかりです。つまりは、私のような極貧に一番堪える問題です。
  詰まりは、貧乏人は死ねということでしょう。何といっても、政府・自民党は日本人の命より外国人を大事にしているのですからその中の貧乏人のそれなんか頭の片隅にもないでしょう。
  つまりは、当然の成り行きと言えるでしょう。と言うことで覚悟を決めるしかなさそうです。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)4月13日(水曜日) 通巻第7299 号  

 ウクライナ危機はエネルギー危機、食料安保、そしてインフレ
  混沌がもたらされ、中古トラックの値段が上がった

 米国のインフレは8・5%、物価高は庶民にとって政治不信に繋がる。とくにガソリン代が47%の急騰となり、バイデン支持 は伸びないばかりか不支持が60%近くなった。客観的にみても、レイムダック、秋の中間選挙で与党敗退は必至だろう。

 ガソリンについで米国では中古トラックが35%の高騰、エネルギーが33%、電気料金は13%の値上がり、食料品が 11%。これらはウクライナ危機によるサプライチェーンの分断が大きな原因である。

 FRBは高金利政策へ舵を切ったが、ドル高は輸入物価を押し下げるはずなのに、物価は上がり、逆に日本は円安で輸入品が高 騰し、インフレが将来されるはずなのに、日本の
インフレ率は0・9%(ちなみにEU諸国は6%、中国が1・5%だ)。

 自動車生産がガタンと落ち込んだのは半導体不足と部品のサプライチェーンが分断されたからで、おまけに中国は都市封鎖のた め、工場の操業が止まっている。日本国内でも新車は予約してもずいぶんと待たされる。ウォッシュレットさえ、予約半年後だ。

 となれば低迷気味だった中古車、とくにトラック需要が大きいため、相場が跳ね上がり、くわえて運転手が足りないため、物流 が円滑化せず、そのしわ寄せがあらゆる物価を押し上げる。自然災害時の野菜、生鮮食品の急騰を連想する。

 したがってウォール街の株価は下落傾向、なのにドルは高値に張り付き、日本円の円安が続いている。しばらくは見通しが暗 い。ウクライナ戦線も濃霧。

  さて、どんな生活が待っているでしょうか。何時あちらへ行っても良い身としては覚悟はとっくにできているので何の問題も無いですが、若い人達は気の毒です。
  何とか生き残って貰いたいものです。


★日本の民度

2022年04月18日 | 誇れる日本

 戦後教育で、日本人は残虐で礼儀知らずで民度が低いと思い込まされていました。その為、日本人がどうしても好きになれませんでした。
  ところが、その最低と思っていた民度が世界一なのだそうです。ネットで、海外の人達が、地震などの災害時やラッシュ時の日本人の規律正しい乗り降りなどを見て、感動しているのに驚かされます。
  だから、世界の民度はそれ程に低いのかと逆にビックリしてしまいます。

  戦後教育やマスメディアによる洗脳工作に100兆円以上使われたとねずさんが書いてくれています。
  それでも、まだ世界一というのですから戦前の凄さは想像を絶するものがあります。
  ねずさんが江戸時代の素晴らしさを教えてくれた時の驚きは本当だったのでしょう。

  何時ものように全文をリンク元で読んで下さい。

  ねずさんの学ぼう日本より       2022/04/11

  日本の民度    

  ・・・略

 人は必ず時代の影響を受けますから、時代ごとに我が国にも人心が乱れた時代はありましたが、そんな極端に乱れた時代でも、 世界標準からみたら、日本は世界で最も治安が良く、民度の高い国であったのです。

 戦後の日本では、子供の教育に、メディアの報道やドラマに、これでもかというくらい、日本の昔がひどい社会であったかのよう な宣伝工作が行われました。
一説によれば、戦後、そんな日本解体、日本人の精神性破壊のために投下された資金は、全部合わせると100兆円を下らないと も言われています。

 けれど、それでもなお、多くの日本人は、世界的にみて、もっとも民度が高いし、民度の高い国柄を持っています。

 私たちは、昭和天皇の終戦のご詔勅の言葉を思い起こさなければならないと思います。

「もしそれ情の激するところ、
 みだりに事端を滋(しげ)くし、
 或(あるい)は同胞排儕(はいせい)
 互(たがい)に時局を乱(みだし)、
 為(ため)に大道(たいどう)を誤り、
 信義を世界に失(うしな)うが如(ごと)きは、
 朕最(もっと)も之これを戒(いまし)む。

 宜(よろし)く挙国(きょこく)一家(いっか)
 子孫相伝(あいつた)へ、
 確(かた)く神州(しんしゅう)の不滅を信じ、
 任(にん)重くして道遠きを念(おも)い、
 総力を将来の建設に傾け、

 道義を篤(あつく)し、
 志操(しそう)を鞏(かたく)し、
 誓(ちか)って国体の精華(せいか)を発揚(はつよう)し、
 世界の進運(しんうん)に後(おくれ)ざらむことを期すべし」

 日本をかっこよく!!



  江戸時代の民度を取り戻してそれを世界に知ってもらうことこそ日本がやるべき事なのじゃないでしょうか。
  世界も、それを待っている。


★IAEA事務局長「韓国が海へ流している処理水は17兆ベ クレル。日本の130倍

2022年04月18日 | 韓国

 IAEA事務局長が、Koreaが海へ流している初利水は日本の130倍と発言したようです。
  今まで、発言していなかったのでしょうか。と言うか、何を言っても奴等が聞く耳を持つことはないでしょう。
  奴等を常識のある人間と考えることが間違っているのは明かです。奴等との問題解決は奴等の国が消滅するか未来永劫の国交断絶しかないのです。
  それも理解出来ない日本の優柔不断総理が折角冷えきった関係を元に戻すなんて言ってるのは平和ボケバカの見本でしょう。

  やはり、正しい国家観も歴史観も持たない奴を国会議員にしてはなりません。与野党共にそんなのばかりが跋扈している日本の未来は余りにも暗い。

  その優柔不断総理がやっと原発稼働が必要と言い出したようです。さて、決断するでしょうか。
  決断すれば少しは評価しても良いかも。


★「うどん県」がブロッコリーの一大産地になった秘密

2022年04月18日 | 日記・その他

 我が家の食卓にブロッコリーが殆ど毎日のように登場し出したのは何時のころだったろうか。
  最初は、何だこれはなんて思ってましたが、炒めたのが美味しいので主役になっている。

  ところが、何と、何時の間にか香川が一大産地になっていたようです。これは、全く知りませんでした。どうやら我が家に登場仕出したのもその所為もあるようです。

  うどんしか無かった香川に新しい産物の登場です。


  何かと避難される農協も結構頑張っているんですね。さて、ウクライナ戦争で、物価が上がり食糧難の時代ですが、果たしてブロッコリーとうどんで生き残れるでしょうか。

極貧の助けになるか!