団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

★ロシアで大物オルガルヒがつぎつぎと謎の死

2022年09月06日 | 国際

 

ロシアで何とも恐ろしいことがおきているようです。ウクライナ戦争に反対する大物オルガルヒが次々に謎の死を遂げているようです。
  やはり、プーチンの仕業と考えるべきなのでしょう。

  宮崎さんが報告してくれています。やはり独裁の恐ろしさですね。まさにウシハクの世界です。

  「宮崎正弘の国際情勢解題」より   令和四年(2022)9月2日(金曜日) 通巻第7449号 

 ロシアで大物オルガルヒがつぎつぎと謎の死
  ガスプロム会長が病院から「飛び降り」。何だかなぁ

 ロシアでルクオイル、ガスプロムや他の大手企業幹部の「怪死」が続いている。
 ロシアの石油大手「ルクオイル」のラヴィル・マガノフ会長が、入院先の病院の窓から『転落』して死亡した。モスクワの中央臨床病院はロシアの高層部、金持ち専用で、一般庶民は入れない。

 マガノフは6階の窓から落ちた。心臓病の治療を受けていたとされる。事情通はルクオイルが、ウクライナ戦争に反対の立場を表明してきたことと政治的な関連があるとする。
 マガノフは 1993 年にルクオイルに入社し、2020年に取締役会長となった。彼はロシア石油大手の「タトネフチ」CEOのネイル・マガノフと兄弟である。

 年初来、ロシア富豪の「怪死事件」が連続している。
 1月、ガスプロムの最高幹部、レオニード・シュルマンがサンクトペテルブルク近郊のコテージで死亡していた。「自殺」と発表された。

 2 月 25 日、ロシアのガスプロムの県連企業CEO、サンクトペテルブルク近くの自宅のガレージで首を吊っていた。
 2月28日、イギリスのサリー州でミハイル・ワトフォードが縊死していた。

 3 月 24 日、億万長者でロシア医療用品大手「メディストム」オーナーのヴァシリー・メルニコフと妻、2 人の息子が、ニジニ ノヴゴロド市のアパートで刺殺されていた。

 ガス会社ノバテックの副会長セルゲイ・プロトセンヤは、4月にスペインの別荘で縊死していた。妻と娘も刺されて死亡した。
スペインのメディア報道は、バルセロナ近郊のリョレト・デ・マルの賃貸別荘で死亡しているのが発見されたと報じた.

 4 月、ロシアの大手金銀行「ガスプロム銀行」の元副社長、ウラジスラフ・ アヴァエフと妻と娘の遺体がモスクワのアパートで発見された。ピストル自殺だったと警察は発表した。

 五月、ルクオイルの元マネージャー、アレクサンダー・サブボティンの遺体が友人の家の地下室で発見され、毒殺らしいと報じられた。サボディンの跡を継いだのが、マガノフだった。

 そして8月30日、ペレストロイカ、グラスノスチでソ連を崩壊させ、冷戦を終結させたミハイル・ゴルバチョフ元大統領が入院先の病院で静かに息を引き取った。
9月3日に国葬となるが、プーチンは欠席する。

  それにしてもここまで露骨な暗殺を平気で行うプーチンにはもう人の心も残ってないのかもしれません。
  これこそが独裁の恐ろしさなのでしょう。権力を手にすると心がなくなるのでしょう。


★法人税を払わないNHKは大儲け!やはり民営化が必要

2022年09月06日 | NHK

 国民から金を巻き上げながら法人税は殆ど払ってないNHKを高橋洋一が指摘してくれています。

  やはり、民営化が必要ですね。


  それにしてもNHKのやり口には怒りしかない。自分達さえ儲ければ国民の怒りなんて何の気にもならないのでしょう。


★FBIはニセ大統領(バイデン)のゲジュタポ

2022年09月06日 | アメリカ

 張陽さんがFBIの正体を語ってくれています。何と、オバマやバイデンのゲシュタポとの認識がアメリカで広まっているようです。
  どうやらオバマの時代からの仕業だったようです。民主党の恐ろしさに驚きです。  


  いよいよあの不正選挙が周到な準備で行われたこともはっきりしたでしょう。アメリカ国民も目覚めて立ち上がって貰いたいものです。


★防衛費増に防衛省の本気度は

2022年09月06日 | 財務省

 防衛省は長い間の予算の押さえ付けに完全にそれが当然と飼い慣らされているのじゃないでしょうか。

  そんな内幕を青山さんが「ぼくらの国会」で詳しく報告してくれています。 


  それにしても、日本の足を引っ張り続ける財務省の恐ろしさを改めて重い知らされました。
  財務省が日本人を飼い慣らしやりたい放題のようです。まさに日本の癌です。


★台湾軍、ドローンを撃墜 中国から飛来か

2022年09月06日 | 台湾

 蔡英文さんがChinaのやりたい放題にとうとう堪忍袋の緒がきれたようです。何と、Chinaのドローンを撃墜したようです。
  今のところChinaも騒いでないようですが、このままで収まるとは思えませんがどうなるのでしょうか。

  想像以上に静かなようですが、もしかしたらChinaが大事にならないように隠しているなんてこともあるのでしょうか。
  真実はどうなんでしょう。それとも、やはり、何かありそう。


★北辰一刀流の奥義

2022年09月06日 | 誇れる日本

 江戸時代末期に日本最大の流派北辰一刀流が今も伝わっていたようです。ねずさんがそんな宗家の椎名さんとの対談をアップしてくれています。

  この中で面白かったのが試合をしてはいけないというものです。やはり、試合というものは修行とは相容れないもののようです。
  やはり、スポーツと武道は違うもののようです。柔道の烈火を思い出します。剣道も同じ道を歩もうとしているようです。

 


  やはり、スポーツは為政者によって利用されてきたようです。それにしても、武道って凄いですね。
  一体、江戸時代の日本人のって想像以上に素晴らしい。現代人とは大違いです。人間とはここまで劣化出来るんですね。


★韓国から有名ブランドが突然全店撤退

2022年09月06日 | 韓国

 日本企業で未だに韓国から撤退しないところが多いのに呆れるしかない。それは、外国企業も同じです。
  特に、GMの決断の無さは何度も取り上げました。そんな中、決断した企業もでてきたようです。
  それはルイ・ビトンだそうです。【ポリティカ金字塔】が取り上げてくれています。
  遅かりしと雖も、素晴らしい決断です。日本の企業にも続いて欲しいものです。



  それにしても、この期に及んでも撤退しない企業は何を考えているのでしょうか。撤退の決断が出来ないことでもっと損害が大きくなることが理解出来ないのでしょうか。
  反日の国に何を期待するのでしょうか。


★災害時に使える裏技「水でカップ麺」

2022年09月06日 | グルメ

 この歳になってインスタントラーメンを昼食として5年以上続けています。袋麺ですが、夏は氷を入れて冷たいラーメンを楽しんだりしています。
  そんな私も思いつかなかった面白い食べ方の記事がありました。何と、カップ麺を水で食べるのだそうです。
  少ないお湯で作って氷を入れて冷やすことはやりましたが水でやったことはありませんでした。
  これは災害時に役に立ちそうです。

  この食べ方はもっと普及しても良いのじゃないでしょうか。災害時に相当に役に立ちそうです。
  逆に、水で食べられるインスタント食の開発をもっと開発して貰いたいものです。

災害日本には良い武器です!