平成23年2月16日(水)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
有明公園。元は私の小学校があったところです。大榎木は当時のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/3606017f2037480a762338b568718bdd.jpg)
ポンプのある風景。まだ田植え時には現役で活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/9edab6ca4856beacddc06908b635966e.jpg)
小学生の下校風景はいつ見てもいい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3ab9a23684917459aa2623d8be9f2556.jpg)
N地区の公民館前には小さな地蔵が祀ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/85ae4b430c490019bc10012171875688.jpg)
葦が枯れていますが、ここは池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/ccd57e71f2356a4be7014c4c97100fe7.jpg)
ちょっと奥へ入ると梅の古木が覆い、先には藪が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/7808e9742abafce940d1cbbe57c28362.jpg)
耕す人もなく畑が荒れたままになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
有明公園。元は私の小学校があったところです。大榎木は当時のままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/3606017f2037480a762338b568718bdd.jpg)
ポンプのある風景。まだ田植え時には現役で活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2c/9edab6ca4856beacddc06908b635966e.jpg)
小学生の下校風景はいつ見てもいい眺めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/3ab9a23684917459aa2623d8be9f2556.jpg)
N地区の公民館前には小さな地蔵が祀ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/55/85ae4b430c490019bc10012171875688.jpg)
葦が枯れていますが、ここは池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/ccd57e71f2356a4be7014c4c97100fe7.jpg)
ちょっと奥へ入ると梅の古木が覆い、先には藪が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/d1c7f86f7d3a74c9be803091ade04bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/7808e9742abafce940d1cbbe57c28362.jpg)
耕す人もなく畑が荒れたままになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/475ef6a72bc3420b6368790889b3766f.jpg)