平成23年6月12日(日)
「荒尾二造」とは当市に残る「旧東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所」のことです。かなりの製造所跡は民間に競売され、年々その姿を消していますが最大の跡がこの変電所です。
九州財務局が競売にかけようとしていたのを市民グループが市に働きかけてのが功を奏し、2年間の競売停止にこぎつけ、市も取得・保存の可能性を検討しているようですが、財政難の折、先行きは不透明の状況のようです。
会の発足趣意書にはこう謳っています。「荒尾市民にとっては、荒尾市電、万田坑とともに“荒尾の心象風景”をなすものです。まさに荒尾二造の各施設は、万田坑の石炭利用を知る近代化遺産であり、戦争の実相を知り、平和の大切さを伝える戦争遺跡でもあります。」
総会が開かれた会場です。地元テレビ局などマスコミが数社見えていました。
副代表の高谷さんから「近代化遺産・荒尾二造変電所跡等の重要性」と題しての分かりやすい講話がありました。
総会の後、小雨の中、現地見学会がありました。内部は見学出来ませんでしたが、いつもは閉じてあるフェンスが開けられて間近に見ることが出来ました。失われつつある近代化遺産を保存し、それを生かす方途を共に考えたいものです。
なお、以前に このブログでアップしたこともあります。
この保存活動に関心のある方の会員を募集中です。ここへお問い合わせください。
事務局電話0968-62-6065
「荒尾二造」とは当市に残る「旧東京第二陸軍造兵廠荒尾製造所」のことです。かなりの製造所跡は民間に競売され、年々その姿を消していますが最大の跡がこの変電所です。
九州財務局が競売にかけようとしていたのを市民グループが市に働きかけてのが功を奏し、2年間の競売停止にこぎつけ、市も取得・保存の可能性を検討しているようですが、財政難の折、先行きは不透明の状況のようです。
会の発足趣意書にはこう謳っています。「荒尾市民にとっては、荒尾市電、万田坑とともに“荒尾の心象風景”をなすものです。まさに荒尾二造の各施設は、万田坑の石炭利用を知る近代化遺産であり、戦争の実相を知り、平和の大切さを伝える戦争遺跡でもあります。」
総会が開かれた会場です。地元テレビ局などマスコミが数社見えていました。
副代表の高谷さんから「近代化遺産・荒尾二造変電所跡等の重要性」と題しての分かりやすい講話がありました。
総会の後、小雨の中、現地見学会がありました。内部は見学出来ませんでしたが、いつもは閉じてあるフェンスが開けられて間近に見ることが出来ました。失われつつある近代化遺産を保存し、それを生かす方途を共に考えたいものです。
なお、以前に このブログでアップしたこともあります。
この保存活動に関心のある方の会員を募集中です。ここへお問い合わせください。
事務局電話0968-62-6065