平成24年5月31日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
27日の日曜日は野球の練習休みで、「久しぶりに海岸へ行くか」と誘うと喜んでついてきました。もう春の渡り鳥たちもほとんどがシベリア方面へ旅立って、百羽程度しか確認できませんでした。珍しいことにコアジサシ(全長28㎝)が砂浜で遊んでいました。【鳥の写真は全てチョロ2の撮影です。】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/b99d0eb2d6054fc0a802b8ce467e6893.jpg)
この海岸ではなかなか見られない鳥です。繁殖地は本州以南と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/b35ee986338c38d66ff440d72d44e041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/f08fab8866ad621d6e08e6ef54fcd565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/8ce533c61ba77212ddee7ff491a078de.jpg)
キアシシギ(全長25㎝)が日向ぼっこをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/3263d15c4b86f31d6cb31c8b6a714d56.jpg)
飛ぶキアシシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/33333d98a9b187f830eddd4dc62bd00a.jpg)
こちらはダイゼン(全長29.5㎝)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/3517b908d66b325914d303a1329e67b3.jpg)
チュウシャクシギ(全長42㎝)もいました。きょう見た鳥では一番大きな鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/cc81ae00f51ee651839c9df455c2ccec.jpg)
満潮時を過ぎました。鳥はいつも海の方を眺めているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/80ad69a36b9114c11c9c647da97db5db.jpg)
海の鳥ではありませんがアオバト(全長33㎝)が1羽飛んできました。時々海辺に遊びにくる鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/f336007425a31979bdaeb8608dc9ef66.jpg)
チョロ2は400ミリの望遠レンズ(固定焦点)で撮りました。【この写真のみどんこの撮影です。】
やっと病院通いから解放されました。皆様にはいろいろとご心配いただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/9b64efa634665e8d4eeb45dcc23f0a7e.jpg)
【お知らせ】6月2日(土)TBS系:19:56~「玉名高校応援団」続編が放送されます。「ぶっちぎりテレビ」です。
16日(土)の間違いでした。お詫びして訂正します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
27日の日曜日は野球の練習休みで、「久しぶりに海岸へ行くか」と誘うと喜んでついてきました。もう春の渡り鳥たちもほとんどがシベリア方面へ旅立って、百羽程度しか確認できませんでした。珍しいことにコアジサシ(全長28㎝)が砂浜で遊んでいました。【鳥の写真は全てチョロ2の撮影です。】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/b99d0eb2d6054fc0a802b8ce467e6893.jpg)
この海岸ではなかなか見られない鳥です。繁殖地は本州以南と言われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/b35ee986338c38d66ff440d72d44e041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/f08fab8866ad621d6e08e6ef54fcd565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c7/8ce533c61ba77212ddee7ff491a078de.jpg)
キアシシギ(全長25㎝)が日向ぼっこをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/85/3263d15c4b86f31d6cb31c8b6a714d56.jpg)
飛ぶキアシシギです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/33333d98a9b187f830eddd4dc62bd00a.jpg)
こちらはダイゼン(全長29.5㎝)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b2/3517b908d66b325914d303a1329e67b3.jpg)
チュウシャクシギ(全長42㎝)もいました。きょう見た鳥では一番大きな鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/cc81ae00f51ee651839c9df455c2ccec.jpg)
満潮時を過ぎました。鳥はいつも海の方を眺めているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2a/80ad69a36b9114c11c9c647da97db5db.jpg)
海の鳥ではありませんがアオバト(全長33㎝)が1羽飛んできました。時々海辺に遊びにくる鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/f336007425a31979bdaeb8608dc9ef66.jpg)
チョロ2は400ミリの望遠レンズ(固定焦点)で撮りました。【この写真のみどんこの撮影です。】
やっと病院通いから解放されました。皆様にはいろいろとご心配いただき、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/43/9b64efa634665e8d4eeb45dcc23f0a7e.jpg)
【お知らせ】6月2日(土)TBS系:19:56~「玉名高校応援団」続編が放送されます。「ぶっちぎりテレビ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)