平成24年10月22日(月)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
20日(土)、「コスモ アースコンシャス アウト クリーンキャンペーンin荒尾」が荒尾干潟で開かれました。ラムサール条約湿地登録されたばかりの干潟一帯をきれいにするキャンペーンです。主催:EM熊本。協力:コスモ石油。協力:荒尾市・日本野鳥の会熊本支部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/bb0dee221ee1301e345f09bd58555c2a.jpg)
早朝から県内外のボランティアの方々が駆けつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/fcfea2693487284c642fef4ac35f6c9b.jpg)
総勢391名の参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/e83860d241a2785217540b9cc6612449.jpg)
開会セレモニー後の記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/9c45cb2669e20b5137d562c561a671fb.jpg)
北班と南班に分かれてのゴミ拾いが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/21570d382616091a8248c7a966ef52fa.jpg)
職場のグループ、家族連れなど様々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/02a63b55a81ceb7261533a152ebf1974.jpg)
笑顔で汗を流しておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/9d99f1b11e242dd9d36e232e9e78562f.jpg)
波打ち際の小さなゴミまで拾い上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/d391af6df64a9dff38b2348dfcf1b875.jpg)
大勢での協力でこんなに集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/3ed6674dc96d729205c61d4f10f61db0.jpg)
金魚すくいのサービスも用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/1f95c1c76a91d6811ae70790bd19315c.jpg)
最後にバードウオッチングをして散会しました。集まった人の多さに驚いて、初めはいたシギチドリたちは逃げていってしまい、ほんのwずかしか見ることが出来ませんでした。それでもスコープで見た人たちは驚きの声を挙げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
20日(土)、「コスモ アースコンシャス アウト クリーンキャンペーンin荒尾」が荒尾干潟で開かれました。ラムサール条約湿地登録されたばかりの干潟一帯をきれいにするキャンペーンです。主催:EM熊本。協力:コスモ石油。協力:荒尾市・日本野鳥の会熊本支部です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/bb0dee221ee1301e345f09bd58555c2a.jpg)
早朝から県内外のボランティアの方々が駆けつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/53/fcfea2693487284c642fef4ac35f6c9b.jpg)
総勢391名の参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/29/e83860d241a2785217540b9cc6612449.jpg)
開会セレモニー後の記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/9c45cb2669e20b5137d562c561a671fb.jpg)
北班と南班に分かれてのゴミ拾いが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4b/21570d382616091a8248c7a966ef52fa.jpg)
職場のグループ、家族連れなど様々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e3/02a63b55a81ceb7261533a152ebf1974.jpg)
笑顔で汗を流しておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/9d99f1b11e242dd9d36e232e9e78562f.jpg)
波打ち際の小さなゴミまで拾い上げています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/d391af6df64a9dff38b2348dfcf1b875.jpg)
大勢での協力でこんなに集まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1b/3ed6674dc96d729205c61d4f10f61db0.jpg)
金魚すくいのサービスも用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d8/1f95c1c76a91d6811ae70790bd19315c.jpg)
最後にバードウオッチングをして散会しました。集まった人の多さに驚いて、初めはいたシギチドリたちは逃げていってしまい、ほんのwずかしか見ることが出来ませんでした。それでもスコープで見た人たちは驚きの声を挙げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4f/67f245931acd3197772dce4ca90d1d8f.jpg)