平成26年4月13日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
4月の10日、東庭の牡丹が満開になりました。植え付けてから、かれこれ40年ほど経ったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/4af2e13fecd516fcd09cbba4482c7fdd.jpg)
夏の水不足で枯れてしまったのもありますが、こうして毎年花を咲かせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/e88b1dfade1e0973a800a102cc761d5f.jpg)
マキやモチノキ、ヒマラヤスギなどに囲まれてひっそり咲いている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/c5332280f3f8504c9e84467cf011f360.jpg)
別名を「深見草」(フカミグサ)と言います。中国では「百花の王」と賞されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/51a7f1405a4515cd4a1c8f4ed614997a.jpg)
花言葉は「恥じらい」「富貴」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/d5145a530dc4748a8764805bcc02b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/fb9b13931014866b8be56b591deb617b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/39c6eef111017648aa2c32cda2528ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/9987170d85292e3c6d52246dcc98538e.jpg)
このピンク系に遅れて紫色の花もやがて咲きます。もう一か所、座敷前、南の庭にもひと固まりの牡丹が満開になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/00edc2cf8de8c8b5a713e4d2f749ac17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/54d81847431e3a035f2b2ae3a9a73e22.jpg)
私が関係している「創作ステージふるさと詩集」関連事業で「万田坑 談議・写真展・想いの文」などのチラシが出来ました。創作ステージの公演は9月21日(日)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
4月の10日、東庭の牡丹が満開になりました。植え付けてから、かれこれ40年ほど経ったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0d/4af2e13fecd516fcd09cbba4482c7fdd.jpg)
夏の水不足で枯れてしまったのもありますが、こうして毎年花を咲かせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/e88b1dfade1e0973a800a102cc761d5f.jpg)
マキやモチノキ、ヒマラヤスギなどに囲まれてひっそり咲いている感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/c5332280f3f8504c9e84467cf011f360.jpg)
別名を「深見草」(フカミグサ)と言います。中国では「百花の王」と賞されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/51a7f1405a4515cd4a1c8f4ed614997a.jpg)
花言葉は「恥じらい」「富貴」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/d5145a530dc4748a8764805bcc02b869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b2/fb9b13931014866b8be56b591deb617b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3f/39c6eef111017648aa2c32cda2528ced.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b3/9987170d85292e3c6d52246dcc98538e.jpg)
このピンク系に遅れて紫色の花もやがて咲きます。もう一か所、座敷前、南の庭にもひと固まりの牡丹が満開になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/00edc2cf8de8c8b5a713e4d2f749ac17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/45/54d81847431e3a035f2b2ae3a9a73e22.jpg)
私が関係している「創作ステージふるさと詩集」関連事業で「万田坑 談議・写真展・想いの文」などのチラシが出来ました。創作ステージの公演は9月21日(日)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/91/e0d493626483a6d563d7cfc4b90c9f08.jpg)