花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

越冬中のシロチドリ

2018-01-19 | 荒尾海岸の渡り鳥
 平成30年1月19日(金)

 正月2日の荒尾海岸での撮影です。今年の正月は穏やかな天気に恵まれました。年賀状の返事を投函に行った帰りに荒尾港ー荒尾海岸へと回ってきた時の撮影です。シロチドリ(白千鳥)の小集団が波打ち際で見られました。





 満潮時にはこうして休息をします。



 中にはちょろちょろ動き回る子もいます。子と言っても親鳥ですが・・・。



 寒さで少し丸くなっています。



 その名の通り白い鳥です。背を向けているのもシロチドリです。



 3羽ともオスです。頭部の先の黒さで識別できます。全長は17センチでハマシギより一回り小さい鳥です。





 荒尾市の鳥に指定されています。





 おまけはミサゴ。魚をつかんで飛んでいきました。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする