花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

レストラン 「茅乃舎」でディナー

2019-10-06 | 生活、食べ物

 2019年(令和元年)10月6日(日)

  横浜の末娘が遅い夏休みで帰省し、予約してくれていた福岡県糟屋郡久山町の「レストラン茅乃舎」のディナーに私たち夫婦、末娘に次女と4人で出かけました。九州高速道路を使って1時間半ばかりの所にあります。レストランのパンフレットです。時間があったので「久原本家総本店」で出しなどおみゃげも買ってきました。

  時々にわか雨が降る天気でした。結構山間の所にあります。その名の通り茅葺きの家です。

  川を挟んで写真を撮りました。紅葉の葉がまだ緑色をしています。

  橋を渡ると瀟洒な庭がが見えます。

  末娘が撮った紅葉です。少し色づいていました。

 「茅乃舎」(かやのや)の暖簾が下がっています。

  入口には季節の野菜が飾ってありました。

  私たちがいただく「蕾コース十一品」の「長月 お献立」(一人:税込み10,800円)です。左下のように四人の名前が置いてありました。

  食べながらの撮影で撮りそこないもありました。アルコールは生ビールに日本酒をいただきました。

  上品で美味しい料理に舌つづみをうちました。次女は車の運転のため飲みませんでした。Aは私、Bは連れ合いです。

  Cの「嘉穂牛すきしゃぶ」は娘たちです。末娘のお陰で、幸せなひとときを過ごすことが出来ました。

  週末の夜で、レストランは満室のようでした。 

 

 

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする