花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

浦川堤防工事

2020-04-04 | 郷土 荒尾

 2020年(令和2年)4月4日(土) 

 3月16日:散歩ルートの浦川の堤防工事が始まっていました。採石が重機で川の方へ押し込まれています。

 工期は今年の8月末まで。かなりの期間です。

 3月17日:どこをどんな風にするのかこの段階では全く分りません。

 ここは「くわいだばし」(烏芋田橋)です。

 3月20日:採石の道路が延びています。

 3月21日:もう30メートル以上川の中央に道が出来て、採石を下ろすダンプも乗り入れています。 

 ダンプが採石を下ろし、重機が道を延長しています。

 3月24日:崩れかけた堤防が削られています。

 3月25日:この日は検査だったそうです。工事の概要が見えてきました。

 3月31日:ダンプが運んできた新しい土砂が削られた堤防へ埋められています。

 かなりの量の土砂が必要でしょうね。

 重機の音が響いて王子は順調に進んでいるようです。上空にはヒバリがさえずり、ミサゴが飛び交うのどかな風景です。【コメント欄は閉じています。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする