2021年(令和3年)3月24日(水)
18日は春日和、汗をかきかき畑を鋤きました。
保存していたキクイモの種と貰っていたサトイモの種を植え付けました。
落花生はポットに仕立てて芽を出してから植え付ける予定です。
雑草を抜きながらの作業で時間がかかりました。
まだ未墾地の畑には草が一面に伸びています。
タマネギやニンニクも成長しています。
ソラマメは何回も芽摘みをして倒れないように紐をかけています。
ジャガイモ(メークイン)の芽も伸びています。右列のは別の品種(ベニアカリ)でやっと芽が出かかっています。
高菜の菜の花。種子を採るためのものです。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】