平成22年6月11日(金)
久しぶりに奈良へまいりました。3年前はまだこの大極殿は工事中でした。遣唐使船と平城京歴史館(入場料大人500円)は朝の早い時間でしたのでゆっくり見学できました。
やはり朱雀門から入ることにしましょう。
朱雀門を出ると近鉄奈良線の踏切があります。安全のため数人の係員が誘導してくれます。踏切の向こうに復元なった第一次大極殿が見えます。
小学生も先生に引率されて見学です。
大極殿の雄姿です。朱雀門に向き合っています。
古代の衣装をまとった女性がいました。タイムスリップしたようだと早合点したら、デジカメを手にしていました。
内部にはシャチホコのレプリカもあります。
天皇の玉座。ここで多くの客人を迎えたのでしょうか。
南門の方からもう一度振り返ってみました。広場は第一次大極殿の前庭です。暑い中、汗を拭きながらの見学は充実感がありました。
久しぶりに奈良へまいりました。3年前はまだこの大極殿は工事中でした。遣唐使船と平城京歴史館(入場料大人500円)は朝の早い時間でしたのでゆっくり見学できました。
やはり朱雀門から入ることにしましょう。
朱雀門を出ると近鉄奈良線の踏切があります。安全のため数人の係員が誘導してくれます。踏切の向こうに復元なった第一次大極殿が見えます。
小学生も先生に引率されて見学です。
大極殿の雄姿です。朱雀門に向き合っています。
古代の衣装をまとった女性がいました。タイムスリップしたようだと早合点したら、デジカメを手にしていました。
内部にはシャチホコのレプリカもあります。
天皇の玉座。ここで多くの客人を迎えたのでしょうか。
南門の方からもう一度振り返ってみました。広場は第一次大極殿の前庭です。暑い中、汗を拭きながらの見学は充実感がありました。
楽しみに見させていただきます~~
テレビ出見ていましたが~
広いですね~
見学もかな体力が要りますね
建物も壮大
古の奈良の都にこんな建物がそびえていたんですね
すごいです
じりじりと照りつけるような暑さです。
ふぅ~(笑)
せんとクンが、マスコットキャラクターで宣伝しているおかげで大盛況のようですねぇ
せんとくんが写っている奈良の名所を何ヶ所、回れるかという番組をみたことがあります。
どんこさんは、他はどこを回られたのでしょうか?
>タイムスリップしたようだ・・・
いかにも、そのように見えます。
しばらく、後姿だけ見ていたかったなァ
>大極殿の雄姿です。
広大なスケールの建物のようですねぇ
どんこさんの汗をぬぐった様子が、伝わってきました。
ご苦労様でした。
・・記事は本当に興味深い物でした。当時想像図だけでどうなるんだろうと思いました。
今回 並べてみて日本の建築技術の素晴らしさが分かりますね。。
またどんこさんが体調がお悪いようでしたのに完成を待たれて行かれたのも分かるような気がします。
私もぜひ行きたいと思います。。
暫く 奈良に行っていません。。
シャチはツタンカーメンの黄金のマスクを連想しました。
3年前のリンクを合わせてのご紹介 とてもよかったです。
ここで拝見すると一段と迫力があります。
凄いですね~
1300年ですか~
ロマンです。
ご紹介有難うございます。
実際に見てみたくなりました。
あっけないかも知れませんよ。
本音を言うと
1週間ばかりのんびりと歩き回りたい・・。
木陰も少ないし、日射病対策が必要かと思いました。
雷注意報が出たと場内放送が流れていましたが
ここを後にしたらすぐ
本当にがやってきましたよ。
避難場所があるのかなと、あれだけお客さん、どうしたのかなと心配しましたよ。
入口で愛嬌を振りまいて歓迎してくれましたよ。
パンフレットはもちろん
土産物にはたいていせんとくんが登場していました。
そう言えば、せんとくんの画像が一枚もありませんでしたね。
今回は2泊でしたので他には唐招提寺、石舞台、興福寺周辺のみでした。
ツアーではないので比較的自由にのんびりと
観光できました。
就学前のお子さんにはちょっと不向きかも知れませんね。
平城宮跡を全部見て回るのには
かなりの体力が要るようです。body_walk/}
興味があると
以前おっしゃっていましたよね。
平城宮がおいでおいでと手招きしていますよ。
3年前は上から見下ろした瓦屋根を
今回は下から見上げてまいりました。
感慨無量でしたよ。
昨今の体調からみて、もう外国旅行は無理なので
国内ならまだ台上かなと思ったことでした。
短い時間ながらうまく編集された
「遣唐使シアター」「平城京VRシアター」が連続して上映されています。
ここは欠かさず見て欲しい場所です。
機会を見つけて、奈良まで足を延ばしてくださいね。