花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

荒尾干潟のアオバト

2018-10-12 | 鳥・昆虫・生き物

 平成30年10月12日(金)

  散歩の途中にアオバトの群れを見ました。

 猛禽類のハヤブサなどに襲われますので、神経質で動作の速いハトです。

 朝日を受けて飛んでいます。

 青と言うより緑に近い色です。交通信号でも緑を青と言うように、日本では「緑」も一般的には「青」と呼ぶことが多いです。

 波打ち際近くに降り立ちました。

 でも落ち着きがありません。

 すぐに飛んでいきました。

 6年前の平成24年5月、当時中学2年の孫(チョロ2)が撮ったアオバトです。潮水を飲みに来ていました。全長33㎝。キジバトと同じ大きさです。

 同じ日の私の撮影です。

 望遠で撮っていましたが、かなり離れているのに警戒して逃げていきました。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「荒尾干潟水鳥・湿地センタ... | トップ | 平成26年10月8日の月食 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mokaさん (どんこ)
2018-10-14 13:16:31
アオバトはきれいな鳥の部類でしょうね。
きっと実物を見られたら感激されると思います。
全国的に生息しているようなので
多分見られると思いますよ。

学生生活で忙しいのだろうと思うことにしています。

あさっての15日はもう秋祭りの野原さんですよ。
返信する
みーばあさん (どんこ)
2018-10-14 13:08:07
荒尾の蔵満海岸周辺では
比較的容易に観察できますよ。
ただ8割くらいは飛んでいますので
じっとして水を飲む姿にはなかなかお目にかかれmせん。

秋冷の候になりました。猛暑がウソのようですね。
返信する
クラシックさん (どんこ)
2018-10-14 13:04:14
全体の色から名付けられたと思いますよ。
緑色でも青と言いますからね。
アオサギなどはグレーなのにアオですからね。
顔も血の気がひいて、白くなったのに
「青ざめた」などと言いますから・・・。
息も同じ、「青息吐息」などど・・・ね。
日本人はよっぽど「青」が好きなのかも知れませんね。

あの塩辛い潮水を旨そうに飲んでいますよ。

欲はいろいろありますが、いっちょん のさりまっせん!
<弱くなられた・・・のではなく、元々から弱かったのですよ。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2018-10-14 12:53:01
パソコンがビジーな状態で
コメントの送信がうまく出来ずに遅れてしまいました。

くちばしのブルーが鮮やかですよ。
一見の価値がありますね。

はい、何が忙しいのか分かりませんが
最近はとんと寄りつきませんね。
家にもあまりじっとしていないようです。

きのうは荒尾干潟でサンセットヨガがあり盛会でした。
返信する
Unknown (moka)
2018-10-13 22:27:23
こんばんは★
アオバト、緑色できれいです。
まだ見たことありませんが 東京湾でも見られるのでしょうか。
チョロ2君も学生生活が忙しいのでしょう。
返信する
アオバト (みーばあ)
2018-10-13 21:51:38
綺麗な鳩ですね
緑の羽がきれい
くちばしが水色なんて
まだ見たことが有りません
何時か会いたい鳥です
返信する
美しいです (クラシック)
2018-10-13 10:55:39
鳥の羽の色のバランスはどの鳥も美しいですね
このアオバトの緑が何とも言えない苔のような日本色が良いですね
アオバトと言う名前は初めて耳にします
クチバシが青いからでしょうか?
早速[鳥百科]で調べてみたらミネラル補給の為に海岸で海水を飲み来るとありました
生き物の体は不思議なものですね
体が必要とする物が不足して来ると自然と求めて行く物が生きる源なのかもしれませんね
ただ、人間は甘えがあるのか、過食になったり偏ったりして病気になってしまう事もあります
ただ、人間が欲する物は食欲だけではありませんけどね!

朝夕はめっきり冷え込むようになりました
女性と風邪には弱くなられたどんこさん、ご自愛ください
返信する
クチバシ (momomama)
2018-10-12 20:48:56
こんばんは~
アオバト 羽が鶯色 でもびっくりするのは
くちばしがブルーですか?

会ってみたいですね、 キジバトなら近くの神社で観ましたが。。。

>当時中学2年の孫(チョロ2)が撮ったアオバトです。
最近は もう遊んでもらえないのですか?

返信する
旧アラオジュミンさん (どんこ)
2018-10-12 20:30:32
Arao弁が健在で、ほんに嬉しかばい。
そぎゃん、そぎゃん、去年はたいぎゃあ心配したばい。
少しぐらいの副作用はしょんなか、しょんなか!
こぎゃんして、ブログにコメントも出来るとじゃけん
お互い、のさった命とありがたく思わんとでけんよね。

「荒尾干潟水鳥・湿地センター」の施工は
亡くなった同級生のHirotoshi君が起業した建設会社で
これもまた何かの縁だと感慨深い思いがしています。

ロゴマークの応募数には驚き、且つ感動しました。
返信する
アオバト写真 (旧アラオジュミン)
2018-10-12 17:30:23
どんこさん急に肌寒くなってとまどっとばい。思えば昨年の今頃はどがんしたらよかか?悩んどたたい。いろんな方の意見ば聞いて良かと思って神戸のあたらしか病院に入院ば決めたとが良かったので一年経った現在も少しの副作用はあるが毎度GGの大会や運動会の予定が一杯あるとばい。
*一般的に見られるキジバト、ドバト位しか分からないと思います。これらの鳩は糞害で嫌われていますね。警戒心の強いアオバトの写真を撮るのは流石にどんこさんですね。
白い鳩は平和の象徴として世界的に大切に扱われていますね。
*荒尾干潟のロゴマーク600点以上の応募があった様子ですが嬉しい悲鳴ですね。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2018-10-12 16:00:52
どうかすると数時間で何回も見られますが
気をつけていないと、アオバトだとは分からないですよ。

なるほど、青いハトですから
きっといっぱい幸せを運んでくるのかも知れませんね。
そこまでは考えつきませんでした。

冷えてきましたね。風邪など引かないようにして下さいね。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2018-10-12 13:21:19
アオバトはこれまで荒尾干潟に行っても見た事は
ありません。
朝日を受けて飛んでいるアオバトはきれいに見えた
事と思います。
アオバトも青い鳥同様に「幸せを運んでくれる鳥」で
あって欲しいですね。
返信する
紅さん (どんこ)
2018-10-12 12:11:18
俳句でも夏の季語となっているように
夏場が多く見られますが今頃でも結構いますね。
何千という数の群れのアオバトを見たいものです。
おびただしい群れの大群は
アトリ以外には見たことがありません。

今でも大磯の海岸では
そんなに多くのアオバトの群れが見られるのでしょうか?
見てみたいものです。
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2018-10-12 11:53:56
飛んでこその鳥ですよね。
パッと急旋回するのでなかなか撮りにくい鳥です。

なかなか色彩的にも美しいですよ。
ただじっとしていることは少ないので、観察は難しいです。

お天道様相手ではなかなか・・・ですよね。
特にとんちゃんさんのように遠くまで出かけられる場合には
尚更のことですよね。ご同情申し上げます。
返信する
とん子さん (どんこ)
2018-10-12 11:47:28
よそではどうか知りませんが
いつもアオバトを襲うはハヤブサと猛禽類がいて
そのためかビクビクしているような感じです。

最近は何で忙しいのか知りませんがチョロ2も寄りつきません。
鳥の写真撮影もとんとご無沙汰です。

この秋は渡り鳥の数が少なくて、とても淋しかったです。

きょうは全国から600点以上応募のあった
荒尾干潟ロゴマークの審査に行ってきましたよ。
返信する
アオバト ()
2018-10-12 11:00:23
お早うございます。
今の時期にアオバトが見られるのですね。
以前にも書きましたが、神奈川県大磯海岸では真夏に見られます。
きっと今頃はもうお終いでしょうか。
朝早くから何千と言うアオバトが何百キロも離れた山から海水を飲みにやって来ます。
ミネラル補給と言う事でした。
亡くなった弟に連れて行って貰いましたので、懐かしいです。
返信する
アオバト (とんちゃん)
2018-10-12 10:02:21
おはようございます~♪
やっぱり鳥たちの飛翔を見るのは気持ちがいいです。
アオバトは見たことがないのですが、緑色をした綺麗な鳥ですね!
今朝は早朝出勤をしてみましたが、真っ黒・・・ただ今の青空が恨めしいです。
太陽にも鳥にも舟にも出会えず散々な朝でした。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2018-10-12 09:19:38
お早うございます。今朝は冷え込みました。
朝、6時半の室内の気温が16.2℃でした。
長袖にトレーナーでも肌寒さを感じます。
数日前から早朝散歩をやめました。
もう暑くないので夕方に歩くようにしましたよ。

アオバトを間近に見ることが出来る場所だというので
わざわざ博多から電車を使って見に来られるマニアもいます。

確かにアオバトは夏の季語ですね。
でも季節に関係なく見られます。
いい句をありがとうございました。

そのうち豊洲市場の様子をアップして下さいね。
返信する
いよいよ。 (とん子)
2018-10-12 08:54:39
どんこさんの季節が来ましたね。

そんなに神経質な鳥ですか??

人間にも鈍感と敏感がいますが鳥の世界も同じですね

チョロ2ちゃんと撮ったアオバト・・思い出の1ページになりますね。

また綺麗だこと・・中々の美人ですね??美男子かな??
天高く舞う鳥の姿は・・どんこさんのものですね。
返信する
探鳥で・・・・ (縄文人)
2018-10-12 06:46:30

同僚のAさんと水元公園に行った時、
スマホの鳥を見せて貰った。

そのときとても綺麗な鳥だと思いました。
単体が大きいので、青色がよく目立ちます。

≫。交通信号でも緑を青と言うように、日本では「緑」も一般的には「青」と呼ぶことが多いです。
  先日、探検団の集まりで、
信号機の緑が問題に成った。
   「緑だから早く渡ろう…!」とは言わない。
    やっぱり青だよね・・・・・。

 青バトや降りし砂場の足深し   (縄)

季節的には晩秋、青鳩は夏の季語ですが、小勘弁を。
返信する

コメントを投稿

鳥・昆虫・生き物」カテゴリの最新記事