平成17年11月3日(木)小雨後
あぐさんの雨乞い描画が効いて、けさはわずかながら雨が降りました。昼にはもう日が差してきましたが、まだまだ神通力は残っていることでしょう。
きのうの夕方、海岸に自転車を走らせました。今頃から年末にかけて夕焼けがきれいな季節になります。子犬を連れた婦人が砂浜を歩き、子どもが二人、腰を下ろして語らいに夢中でした。散歩の途中だったのでしょう、そばに犬もいました。
小雨のため、養殖海苔が栄養不足でピンチだと報道されています。海苔網を張った竹が夕日にシルエットを浮かび上がらせていましたが、もっと雨を欲しがっているようです。
秋の日はつるべ落ちと言いますが、正にその通りです。あっという間に辺りが薄暗くなり、夕焼け雲が茜色に染まります。

あぐさんの雨乞い描画が効いて、けさはわずかながら雨が降りました。昼にはもう日が差してきましたが、まだまだ神通力は残っていることでしょう。
きのうの夕方、海岸に自転車を走らせました。今頃から年末にかけて夕焼けがきれいな季節になります。子犬を連れた婦人が砂浜を歩き、子どもが二人、腰を下ろして語らいに夢中でした。散歩の途中だったのでしょう、そばに犬もいました。

小雨のため、養殖海苔が栄養不足でピンチだと報道されています。海苔網を張った竹が夕日にシルエットを浮かび上がらせていましたが、もっと雨を欲しがっているようです。

秋の日はつるべ落ちと言いますが、正にその通りです。あっという間に辺りが薄暗くなり、夕焼け雲が茜色に染まります。

楽しみが増えました。ちょこちょこおじゃま致しますね。海岸を散歩できるなんて、なんと素敵! 奈良は、山ばかりですもの・・・そうそう正倉院展が始まりましたね。お天気の良い日に行きたいなと思っております。寒くなってまいりましたので、お風邪召しませぬようになさって下さいね
コメントありがとうございます。いつでも戸を開けて待っております。
奈良はゆかりの地になりました。奈良新聞はお気に入りに入れて、折に触れて閲覧しています。「高松塚光源」-高松塚古墳壁画発見三十年-などはコピーしてファイルしています。勿論奈良パパさんの病院のHPも覗かせてもらっています。
正倉院展、近くなら何回でも行きたいのに・・・と悔しがっています。
皆様によろしくお伝えください。
春休みにはこっちに来てね!
冬休みには、一人でそっちに行けそうもないや
お子様一人旅で飛んでくればいいのにねえ。やはりむりかな。
見沼の池の鳥さんたちをナルトくんといっしょに見にいきたいな。
海岸の渡り鳥の数も今は少なくなりました。
春休みを楽しみにね。
あらゆる広場で、文化の日を盛り上げる音楽隊の音色も耳をも楽しませてくれました。
奈良ママも、ブログを楽しんでいるようで。。良かったです。
ケンシロウ妻:
奈良ママさん。サイト見つかって良かったです。元気ですか?
どんこさんもきっと喜んでます
なると君は、一人でいけないの?
ケンシロー妻と一緒に行く?
お寺さんの全面改築に関わる役目を仰せつかり、このところ少し忙しくなりました。まるで知識も関心も乏しかったお寺の建築材や瓦などについつい、目がいくようになりました。
人間、不思議なものですね。チョロⅡもたまに遊びに来て、散歩していると「じいちゃん、アオサギだよ」と鳥に敏感になってきました(笑)。
ナルトくん、同行は無理かもね。打診したら?