平成22年10月9日(土)→
野原八幡宮は自宅から4キロ東にあります。チョロ2が住む地区です。
歴史のある八幡宮です。毎年10月15日には節頭行事などの大祭が行われます。
楼門と神殿です。
昼下がりの広い境内。
イチョウの向こうにはチョロ2の姉の通う中学があります。もうイチョウもポプラも黄葉しはじめています。
野球部の練習があっていました。2学期制のため午前中授業なのだそうです。(注・撮影日10月6日)
チョロ2の小学校は神社の真南にあります。
野原八幡宮は自宅から4キロ東にあります。チョロ2が住む地区です。
歴史のある八幡宮です。毎年10月15日には節頭行事などの大祭が行われます。
楼門と神殿です。
昼下がりの広い境内。
イチョウの向こうにはチョロ2の姉の通う中学があります。もうイチョウもポプラも黄葉しはじめています。
野球部の練習があっていました。2学期制のため午前中授業なのだそうです。(注・撮影日10月6日)
チョロ2の小学校は神社の真南にあります。
チョロ2君の写真で覚えていますよ。
立派な楼門ですね。近くの町の神社では楼門のある神社はありません。
孫ちゃんたちの学校はよい環境の所にあるんですね。
15日がお祭ですか? お祭の記事も楽しみにしています。
10月15日の大祭を「のばらさん」と言っていますよ。
今年の節頭馬は私の地区からも出すようになっています。
遠縁の子どもが節頭を務めますので写真を頼まれています。
奉行、節頭、お供人、仲間と役割があり大変ですよ。
13日から潮取り行事があり、その後関係者宅を練り歩き、いわば表敬訪問をします。
途中、馬諸共車を使う時もありますが、それ以外はへーロイ、ハーロイと練り歩くのです。
私もこの門と学校は??チョロ君の画像で覚えていますよ!!
何処もお祭りですね??大きな神社・・銀杏並木が素晴らしい??
こんな所であるお祭りが本物ですね??
我が町会も17日にお祭りを??
神社もそばに無いし??午前は子供相手のビンゴゲーム・・
午後からは大人向けのカラオケ大会です。
又お女中をさせられま~~~す。
下の段はお寿司!、上の段は甘酒!
岡山の祭り寿司は重箱の底にも表面と同じように、酢魚(鰆)海老、イカ、焼きアナゴ、松茸を敷きました。
ひっくりかえして器に移しても表と同じような状態に・・・
こちらも18日が秋祭りですが、松茸の入らないちらし寿司でもつくりましょう・・・
野原八幡さまのような昔ながらの行事が見てみたいです~
体調がお悪いと聞いて心配していました。
お孫さんの運動会にもお出かけになったようで
ほっとしています。
チョロ2も15日のお祭りには
小学校最後のお神輿をかつぎます。
ここの祭は節頭馬が繰り出す他にも
伝統の子ども神楽などの舞があり終日賑わいます。
おっしゃるように笛太鼓の音が境内に響き渡りますよ。
すごかったのですねぇ。祭を迎える心意気が伝わってくるようです。
国産の松茸などは高嶺の花になってしまいましたね。
赤坂などの度量亭で政治家さんなどが自分の懐を痛めずに
召し上がっている図が浮かんできます。
去年の野原八幡宮大祭をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/c29ed898d71243eba93cf482d8eebe9b