平成22年8月12日(木)
柳川への往復に有明沿岸道路を良く使います。帰りにエッと思った光景に出くわしました。大牟田終点近くから見た光景です。山は雲仙普賢岳です。その手前に工事中の架橋が見えました。
調べたら「諏訪川(すわがわ)橋」だと言うことです。
別の日、この橋を探訪しました。旧三川鉱そばから写したものです。西港~岬地区内で諏訪川に架かる橋です。
これは三池港東側から撮りました。
大牟田近代化遺産に指定されている三池港閘門の彼方に工事中の諏訪川橋が見えます。
アップすればこの通りです。
最後の1枚は県境の四ツ山という小高い山にチョロ2と行って写したものです。遠く背振の山なみも見えます。
工事は来年3月末まで続くそうです。いずれは熊本県の天草までこの沿岸道路はつながる計画とか聞いています。
柳川への往復に有明沿岸道路を良く使います。帰りにエッと思った光景に出くわしました。大牟田終点近くから見た光景です。山は雲仙普賢岳です。その手前に工事中の架橋が見えました。
調べたら「諏訪川(すわがわ)橋」だと言うことです。
別の日、この橋を探訪しました。旧三川鉱そばから写したものです。西港~岬地区内で諏訪川に架かる橋です。
これは三池港東側から撮りました。
大牟田近代化遺産に指定されている三池港閘門の彼方に工事中の諏訪川橋が見えます。
アップすればこの通りです。
最後の1枚は県境の四ツ山という小高い山にチョロ2と行って写したものです。遠く背振の山なみも見えます。
工事は来年3月末まで続くそうです。いずれは熊本県の天草までこの沿岸道路はつながる計画とか聞いています。
嬉しくなります。。。近くに(三池港)会社の現場がありますし、見に行きたいです。
特に閘門の開放部分にちょうど 架かったように見えるのは素敵です。。
アーチの橋を最初に作った人は虹を思い描いたでしょうね。
虹の事を虹の橋 というのも嬉しいです。。
儚い方も 堅固な方も好きです。
危険です
神戸家も、たま~にするから分かります
又故郷の景色がかわりますね
立派な橋ができているんですね
四ツ山懐かしいです
今もあのお祭りあるんでしょうか
こくんぞさんと言っていましたが・・
お祭りに連れて行ってもらうのが毎年楽しみでした。
このくらいしか楽しみもありませんでしたから
沿岸道路ができて、柳川方面が大変近く
なりました。荒尾までいつ繋がるのかな
と思ってましたが、まだしばらくかかりそうですね
熊本や天草まで繋がるのはいつになるのかな?
遠大な計画ですね
台風大したことなくて良かったですね。
かえって恵みの雨となりました
そちらは、新幹線だ橋だと元気ですね!
台風は大事無かったですか?
テレビは、故郷への帰る人たちの
台風の影響や、高速道路の渋滞を映していますが・・・
そう言えば、新しい「餘部鉄橋」が開通したニュースもありましたね!
こちら何もありませ~ん
台風が通過し、被害もなく恵みの雨で少し涼しくなりました。
きょう(12日)の夕刻に差し替えました。
諏訪川に架かる橋と書いていながら
諏訪川が写っていなかったからです。
これで川に架かる橋ということが
はっきりしました。
本音を言えば
この道路、延長されてうちの近くの海岸を通れば
野鳥たちに悪影響はないかと心配しているのですよ。
便利は欲しいし、痛し痒しです。
この日は柳川の親戚の家で
をご馳走になったので
連れあいの運転でしたよ。助手席から撮りました。
大きなカメラなので運転しながらではとても危なくて撮れません。
手前の四つの山は大牟田側から見た四ツ山ですよ。
四ツ山と名付けたいわれが、納得できますよね。
「こくんどさん」(虚空蔵祭)は9月13日と
2月13日の年2回、今もあっています。
以前アップしたものをリンクしておきますね。
http://blog.goo.ne.jp/donko1515/e/d9a1e0933f700b47462bdd68862ade9a
お子さん方ともうどこかへお出かけになりましたか?
台風が上陸しなくてほっとしました。
恵みの雨でしたよね。
↑のコメントでもちょっと触れていましたが
海岸を通ることになれば野鳥はどうなのかなと
安尾さんと心配しているところです。
海岸にはダイゼン、ソリハシシギ、チュウシャクし、キアシシギなどが来ていますよ。
大型土木建築は活力を生みますね。
まあいろいろ言われはしますが
景気が良くなることはいいことではないでしょうか。
ちなみにこの有明沿岸道路は前政権の大物
○○誠の尽力で出来たもので、地元では「誠ちゃん道路」と言われていますよ。
雨には恵まれましたが、また蒸し暑さが戻ってきました。
お盆の帰省ラッシュが始まっていますね。せっかくの里帰り、事故がないのを願っています。