平成30年8月25日(土)
2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリンピック噺」は熊本県は旧制玉名中学校(現・玉名高校)出身のマラソンの父・金栗四三(かなくりしそう)が主人公です。その玉名高校の白亜の殿堂と言われる本館です。この本館、前庭池、正門は2001年(平成13)年に登録有形文化材になっています。
現役生徒たちの活躍ぶりを示す垂れ幕です。
前庭には金栗四三の銅像が建っています。1969年(昭和44)に本人も出席して除幕式が行われました。
時計台を眺めているようです。
玉名高校は1952年(昭和27)第3回全国高校駅伝大会で初出場初優勝を果たしました。以後しばらくは毎年全国大会出場の常連校となりました。松下午太先生の指導に負うところが大きかったです。卒業後も活躍した選手も多かったです。第8回別府大分毎日マラソン(1959年・S34)で優勝した築地美孝さんもその一人です。私の1級上の先輩です。
グランドでは野球部、サッカー部、陸上競技部の練習があっていました。今は駅伝部はありません。
陸上競技部の練習風景です。
玉名市のパンフレット。大河ドラマ放送決定を機に市役所には「金栗四三PR推進室」が設置され、大々的な広報活動が展開されています。生き生きした職員さんたちの応対ぶりが爽やかでした。
その推進室が作成したパンフレットです。写真も豊富でとても分かりやすいないようになっています。
また最新号の玉高同窓会会報にも「金栗四三先輩特集号」が8ページにわたって組まれています。今年は創立115周年という記念すべき年でもあります。11月10日には同窓会も計画されています。高校1年だった時に50周年でした。友人たちを誘い参加する予定です。なお、同窓会では「金栗四三先生銅像」の制作が計画され同窓会当日に除幕式が行われます。一般寄付には私も参加します。
「玉名市立歴史博物館こころピア」で販売されているすごろく(税込み200円)です。当館では現在「ミニ金栗四三展」が開催中です。
縁は不思議なもので金栗四三大先輩の六女(荒尾在住市内在住)のご長男を36年前、中学3年の時に担任しました。家庭訪問の折、金栗四三さんのお孫さんと聞いて感激したものです。お母様に電話したら遠方で元気にしているとのことでした。
「54年8ヶ月6日5時間32分20秒3 玉名高校大先輩 金栗四三を偲ぶ54年8ヶ月6日5時間32分20秒3」の私のブログです。
最近復刻出版された本です。地元新聞記者だった長谷川孝道さんが情熱込めて書いています。一読を勧めたい著書です。
それはそれは、オメデトウございます!!
玉名高校と言えばこのブログで何回となくお目に掛かっております。
さてさて、何から書き込みをと考えたが、スケールが大きくて
先ずは「いだてん」➡足の速い人!
検索しました。
東京オリンピックも、マラソンの父・・・金栗四三さんのお力を借りて、日本中を盛り上げて、
世界の東京、「東京オリンピック」を盛り上げましょうと言う算段ですね。
なるほど!!!
以前どんこさん、息子さんを受け持ったことが有るとか?こうなると、エキストラ―で出演しなくては、そんな時が来るかも・・・・ね。
初めて知ったニュース、こちら迄が浮き足が立ってきました。
有難うございます、玉名市にエールを送ります。
アッツ、ラジオ体操に行くを忘れてしまった。
玉名高校の偉大な先輩、マラソンの先駆者、金栗四三!
ストックホルムオリンピックでマラソン協議の最中、日射病でで倒れて・・・目を覚ました時には競技が終わっちたのですね!
1967年の55周年記念式典に招かれ58年と8カ月6日32分・・・」でゴールした人!
2019年の大河ドラマ・・・期待したいです!
岡山でマラソンと言えば有森裕子と重友梨沙ですが・・・
短距離の先駆者に備前市出身の谷三三五(たにささご)というひとがいます。
暁の超特急、吉岡隆徳やアムステルダム五輪800m銀メダリストの人見絹江などを育てた人で自身も1世紀前に100m10秒台を出したスプリンターです(歴史に埋もれて地元でも知る人が少ない)
マラソンと短距離の先駆者の名前が四三さんと三三五さん・・・この時代はこんなお名前が多かったのでしょうか?
玉名高校創立115周年の盛会を祈ります。
もうロケも大半は済んでいるようです。
勘九郎さんたちが来たロケ風景もテレビで出ていました。
この大河ドラマ放映を機に更に金栗四三さんが
見直されて関心が深まればと願っています。
2020年、真夏時の開催は危惧されていますが
暑さを吹き飛ばして欲しいです。
私の受け持ちだったお孫さんも
もう50歳を超えていますよ。こちらが年を取るはずですね(笑)。
でもそう言うあまたの業績をまだ知らない人も多いようです。
これを機に更に金栗四三の偉大さを理解してっもらえればと願っています。
有森裕子さんは長谷川孝道の著書「走れ二十五万キロ」の帯に、こう書いてくれています。
「生きるために大切な心と体を、
走ることを通して鍛え育む。
その方法を、金栗さんは教えてくれた。」
岡山と熊本はマラソンの絆でも結ばれていますね。
ちなみに「四三」の名付けの由来はお父さんの43篠と木生まれたからだそうです。
三三五さんの名付けの由来は何でしょうね?
わが母校の大先輩の金栗四蔵さん、来年は大河ドラマで
お目にかかれますね。
わが校舎と前庭はいつ見ても 立派でいい学校へ行けたなと思います。
高1の時 先輩たちが駅伝全国大会に出場、熱を出したので寝床で
ラジオを聴きながら応援した思い出があります。
全国大会で優勝したころには立派な指導者がいらしたのですね。
マラソンで金メダル取りましたね。
ハラハラしました。 ギリギリ・・・
そんなマラソンの父なんですね。。
大河ドラマと言えば 戦国時代 が多かったから
最初に聞いたとき?あれ?と思ったけど
それほど有名な方だったんですね。
どんこさんとチョロ2君の母校でもあるんですね。
おめでとうございます。たくさんの旅行者が来ますよ。
干潟のビジターセンターもいそがなくっちゃ・・・
玉名の風景なら たくさん知ってるから 楽しみです。
今からあしや会でーーす。
マラソンは大好きな競技です。
鼻高々な事ですね!!
名前くらいは皆さん知っていますものね!!
玉名高校・・どんこさんも・・mokaさんも同じ高校なんですね!!
何だか嬉しいです。
11月の同窓会楽しみですね!!
有名な方が出てる高校・・お体気を付けて風邪など引かれませんように是非参加してくださいね!!
小学校の高学年の時間に担任の先生から教えて
頂きました。
今度大河ドラマとして取り上げられていますが、今までは幕末頃の歴史ドラマが主でしたね。
多分2020年の東京オリンピックを盛り上げようとする
意図だと思います。
ただ玉名高校のHPには私が見た限りでは
金栗大先輩の大河ドラマについての記事は
全然見当たりませんでした。がっかりしました。
ずうっとわが母校は全国駅伝出場の常連校でしたからね。
生徒会の役員をしていましたが、全国大会への補正予算を組むのが楽しみでしたよ。
同級生が松下先生のご長男と結婚されています。
学校のそばに住まいがあるので、体育祭などの時には
いつも車を置かせてもらっていました。
32年ぶりの快挙だったようですね。
金栗四三さんのことを熊本では知らぬ人はないと思いますが
大河ドラマを機に更に全国的にその業績を周知してもらいたいですね。
そうですね、私の長女もチョロ2の姉も卒業生です。
あの名物の体育祭にもだいぶ通いました。
ビジターセンターはまだまだのようです。
話は早かったのですがね・・・。
あすは海岸清掃で多くのボランティアが駆けつけます。私も行きますよ。