花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

鹿央里やま 蓮まつり・・・2023年7月

2023-07-06 | 紀行

 2023年(令和5年)7月6日(木)

 同級生の知人と2日の日曜日、山鹿市鹿央町の蓮園に行ってきました。

 まだ花はほとんど開いていませんでした。大賀蓮のコーナーです。 

 わずかにつぼみが見られました。

 奥の一角に開いている蓮がありました。

 家を出る時には晴れていましたが、着いた頃には雲行きが怪しくなったので、持っていった一眼レフカメラは車から下ろさず、スマホだけで撮りました。

 白い花です。

 睡蓮。メダカが泳いでいました。

 レストラン「やすらぎの館」でだご汁定食を頂きました。日曜で客が溢れていました。コメント欄オープン。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨の晴れ間・・・2023年7月 | トップ | 某放送局ロケ・・・2023年7月 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポッチ~さん (どんこ)
2023-07-11 09:01:09
そうです、福岡、大分、佐賀の3県には
線状降水帯が発生、特に福岡県には大雨特別警報が出て
テレビは朝ドラも中止してその大雨の関連ばかりを放送していました
わが市にも4度目の大雨警報が発令しましたが
ここいらは心配ありませんでした。
きょう(11日)は朝から晴れています。

蓮園も今頃はもう満開でしょうねぇ。
だご汁、久しぶりでした。店によって味が違いますね。
私は「峠の茶屋」のだご汁が素朴な味で好きです。
返信する
Unknown (ポッチ~)
2023-07-10 21:16:39
糸島市で暮らす幼なじみが「あともう少しで
川の水が土手を越えてくるところだった。
あの怖さはなんともいえない」とラインして
きました。
夕方になって雨も止み、急激に水位が下がって
いき、ホッとしたようです。

そんな中の蓮の写真の美しいこと。
自然の猛威と自然の美しさ、人類はこの2極の
中で暮らし続けてきたんですね。
だご汁ですか!
久しく食べておりません(笑)。
すいとんとは違う故郷の味だと思います。
返信する
みーばあさん (どんこ)
2023-07-09 14:30:06
蓮の花見は早起きして、と言いますが
家を出たのは9時過ぎでしたよ。
この日は雨にはなりませんでした。

きょうの日曜日も本降りになりました。
庭の草も伸びきっていますよ。
返信する
こんにちは (みーばあ)
2023-07-08 17:07:49
蓮の花は早起きして出かけないと~
花は未だこれからでしたか
梅雨の晴れ間にお出かけでしたか
雨は大丈夫でしたか
梅雨もそろそろ終盤のようですが
返信する
もかさん (どんこ)
2023-07-08 10:07:19
今年はここの蓮の開花、遅いのでしょうかね。
そちらは早かったですよね。
この頃面倒になって、一眼レフカメラも
望遠レンズもなかなか持ち歩きしないのですよ。

12日(水)まではが続いていますよ。
もう蝉の鳴き声は聞こえていますが・・・。
返信する
Unknown (もか)
2023-07-07 10:53:11
♬~おはようございます~♬
山鹿の大賀ハスはゆっくり目の開花ですね。
千葉はもうそろそろ終わりです。
どんこさんの一眼でのハスの写真が見られなかったのは残念でした。
まだ大雨ですか、梅雨明けが待ち遠しいですね。
こちらは昨日、今日と青空です。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2023-07-07 10:27:56
momomamaさんは熊本通ですから
どこへでも行っていらっしゃいますね。
あの石橋は知っていますよ。
今回はアップしませんでしたがね・・・。

蓮園を一回りした頃には天気が回復してきました。
一眼レフカメラ、持って行っておけばと後悔したものです。

物産館で大きな肥後グリーンメロンを買ってきましたよ。
きょうも大雨、家に籠もっています。
返信する
蓮の花さん (どんこ)
2023-07-07 10:16:24
タクシーだと大変ですよね。
折角出かけたのに、満開にはまだ遠くがっかりでした。
駐車場には整理員が2人も出ているほどの混雑でしたよ。

県立美術館ではなく「県立装飾古墳館」ですね。
最近はそこまでは行きません。
16日まで特別イベントが開かれているそうですが・・・。

きょうも大雨、お互い気をつけましょうね。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2023-07-07 10:05:16
今は団地になっていますが
その昔はウサギ狩りも出来る山地で
大きな池があり、やはり大きな蓮が自生していました。
縄文人さんと同じように蓮の葉を頭に被せたり
蓮の実を取って、食べたりしていましたよ。

昭和は遠くなりにけり、です。

今日も大雨になっています。梅雨明けが待ち遠しいです。
返信する
こんにちは。 (momomama)
2023-07-06 13:42:18
やっぱり さすが・・スマホでもこんなに美しく獲れるんですね。

なつかしいなぁ~
石橋探訪の折に 何度も行きました。 このお店にも・・。
私はいつも定食でした。若かったんですね。

大賀蓮の下あたり・・・水路の石橋があるんですよ。
熊本県立装飾古墳館 にも行きましたよ。
返信する
おはようございます~ (蓮の花)
2023-07-06 09:02:58
山鹿市の鹿央ハス園に行かれたのですね。
私も数年前にタクシーでこの地を訪れました。
午前中に行かれたと思いますがきれいな色を
したハスに巡り合えて良かったです。
この近くに熊本県立美術館がありますが行かれ
ましたか?
返信する
蓮の花 (縄文人)
2023-07-06 04:21:35

  ◎ 郷愁や蓮の葉っぱの傘の真似 (縄)

田圃遊水池に行くと、蓮の葉っぱが一杯でした。
池に落ちないように葉っぱを取って、雨は降らぬのに、
頭の上チョコんと載せて傘の真似!
熊本地方は連日線状降水帯にて大雨、ドンコさんの周辺は大丈夫ですか!?
ニュースが流れるたびに、・・・・荒尾を思います。
返信する

コメントを投稿

紀行」カテゴリの最新記事