3歳の息子が夢中になって読んでいる小学館の『にっぽん探検大図鑑』。滋賀県のページに比叡山延暦寺について次のように紹介されています。
そこで、昨日は久しぶりにA4ノートに単語を書きまくりました。ただひたすら書いて憶えることだけに専念し、その他の一切の邪念を捨てます。憶えようとした語彙は、昨日の日常生活の場面で英語で言おうとしながら、スムーズに口をついて出てこなかったものと、それに関連したもの。具体的には以下のような語彙です。
「きびしい修行」就寝前に息子に読んでいて、ふと我に返りました。私が追い求めている英語道ではこのような厳しい修行は経験していない、と。確かに、人一倍英語を勉強した自負はありますが、このような仏道の修行に比べたら、いかほどの物でもありません。もっと自分を追い込まなければ、境地に達することは出来ないと感じました。
比叡山の修行は厳しい。「千日回峯行」は、1日に約30kmを休まず歩き続ける修行だ。7年かけて1000日歩く。その間に9日間、堂にこもって飲み食いせず、横になったり眠ったりせず、ただ経をとなえる修行もあり、これが終わると再び歩き続ける修行に戻る。修行中は、病気やけがなどどんな理由があっても休むことができない。
そこで、昨日は久しぶりにA4ノートに単語を書きまくりました。ただひたすら書いて憶えることだけに専念し、その他の一切の邪念を捨てます。憶えようとした語彙は、昨日の日常生活の場面で英語で言おうとしながら、スムーズに口をついて出てこなかったものと、それに関連したもの。具体的には以下のような語彙です。
manure, compost, bud, nip~in the bud, bulimia, avid reader, patch thigs up with, stuck-up, quarantine, a bone of contention, incumbent, squabble, bend over backward to do, suffrage, clean one's clock, squander, confer~on…, kick up a fuss, stupendous自分の目標設定を甘くしていたのも反省しなければなりません。とにかく5月のTOEICで990点満点をとり、TOEICにはけじめをつけようと思います。一切の言い訳なし、
“No ifs, ands, or buts.”の精神で達成します。