up in the air
Our trip to Seattle is still up in the air.
「(計画などが)未決定で」という意味で、still や very much などど一緒に用いて使われます。主語が物事になりますが、人を主語にしたい場合、私は waver をよく使います。
I'm wavering between two options.
(私は二つの選択肢の間で心が揺れています。)
ちなみにこの waver は、アメリカ在住時に読んでいた USA TODAY に載っていて覚えた単語。こんなクールな単語を自然と使いこなせるようになりたいですね。
Our trip to Seattle is still up in the air.
「(計画などが)未決定で」という意味で、still や very much などど一緒に用いて使われます。主語が物事になりますが、人を主語にしたい場合、私は waver をよく使います。
I'm wavering between two options.
(私は二つの選択肢の間で心が揺れています。)
ちなみにこの waver は、アメリカ在住時に読んでいた USA TODAY に載っていて覚えた単語。こんなクールな単語を自然と使いこなせるようになりたいですね。