英語道(トラスト英語学院のブログ)

トラスト英語学院(長野県伊那市)塾長。英語指導や自身の英語学習雑感、趣味のランニングと筋トレについて綴ります(^^)

比較すべきは自分自身

2025年02月06日 | ランニング・筋トレ

Running State という Facebook のページにこんな写真と言葉がアップされていました。

RUNNER'S LOGIC:(ランナーの論理)

I'M TIRED. I THINK I'LL GO FOR A RUN.(疲れている。走りに行こうと思う)

 

ランニングをしていない人にとっては「今日は仕事で疲れているから、走るなんてもってのほかだ」と考えるのが普通でしょう。でも、ランニングにの魅力に憑りつかれると、「今日は仕事で疲れたー。早く走りに行きたいな」となります。以前、冬期講習で忙しくて4日間ほど走れない日がありましたが、その時、「あー、早く無心で走って、ストレスを発散したいよ」と思いました。見事なまでのランナー論理です。

何事もそうですが、疲れている時、忙しい時など、普通の人が考えればやらない時に、むしろ時間を見つけて取り組む。そうすると、自分が成長できるし、気がついた時には他人とは大きな差がついているんですよね。ま、ランニングは他人との競争ではなく、比較すべきは過去の自分、弱い心の自分なんですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伸び切れない生徒の特徴 | トップ | ブログ「英語道」へようこそ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランニング・筋トレ」カテゴリの最新記事