゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

10月28日の つまみ

2019-11-03 17:00:00 | つまみ
 

前日 私に ラインで キレまくられた コスモス。
返信は無いわ、既読にもならず、1日中 音沙汰も無い。
夕方になっても シカトなので、食事は どうするのか聞くと、


いる 💭


と、駅に着く時間は知らせて来た。
大学へ行くと言っていて、カメラも家に あったから、
帰って来るんだろうと思ってはいたけどね。
Julianは 5、6時間目が体育だったけど、体調も悪いので見学、
居ても しょうがないから早退した、と、帰る途中、
1時半頃に連絡を 寄越し、帰ったら起こしてと言っていた。
仕事から帰って起こし、コスモスの帰宅を 待って 3人で食事。
高校生くらいで自分の したいこととか決まってる人って、
スゴいし良いよねぇ~と Julian。
家庭教師の先生や、コスモスの話を 色々聞いて、
どこの大学の、どこの学部に行っても、就職には関係無い、
それが分かっちゃったら、特に行きたい大学も無いし、
したい仕事も無いし (ウェディングプランナーは やめたのか !?)
何を 目標に頑張ったら良いのか分からないと言い出して、
そんな話から、ずいぶん 3人で あれこれ話を した。
テレビも つけず、沢山の話が できるって良いよね。



  ≪鶏スペアリブの七味醤油焼き≫
  
鶏スペアリブを 酒少々、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」、
みりんに七味を たっぷり加えて しばらく浸け、
何度か絡め直しながら、グリルで色よく焼いて できあがり。







  ≪ポテトフライ≫
  

じゃがいもを 細く切って水に さらし、
ザルに上げて キッチンペーパーで水分を 取り、
大きな ボウルに少しの小麦粉と、
宮崎産 スパイス調味料マキシマムを 入れ、
前後に大きく振って全体に粉と スパイスを まぶし、
あとは揚げれば できあがり。









  ≪焼売≫
  
器に並べて レンジで チンするだけ。
こどもたちは揚げシュウマイが好きだから、
そうしようと思って買ってあったんだけど、
何となく組み合わせが うまくいかなくて。







  ≪キャベツと干し海老の和え物≫
  

キャベツを 茹でて冷水に取り、
冷めたら食べやすく切って、水気を 絞る。



干し海老、ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」を 加え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。








  ≪なめ茸おろし≫
  









≪にんにく醤油の湯豆腐≫



ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」に、
適当な大きさに切った にんにく、鰹節を 入れて。
宮崎の お義父さんが、こうして食べていたらしいんだけど、
今まで色々 試して、これより美味しいのは無いんだよね。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






キャベツと干し海老の和え物

2019-11-03 16:00:00 | 小皿小鉢料理


  ≪キャベツと干し海老の和え物≫
  

キャベツを 茹でて冷水に取り、
冷めたら食べやすく切って、水気を 絞る。

      

干し海老、ごま油、ヤマエの薄口醬油「つき」を 加え、
全体を 混ぜ合わせれば できあがり。

  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






10月28日  焼き肉弁当

2019-11-03 11:00:00 | コスモスの おべんとう


コスモスは 26日の土曜、家で食事を するはずが、
予定通り帰ったと思ったら、飲みに行くと出て行き、
日曜も Julianが模試で、朝早いから早く帰ってと言ったのに、
駅に着く時点で既に零時。
27日の日曜は、10時頃から出かけて行き、
パーティールームで地元の バイト仲間と集まっていて、
夜は分からないと言っていたんだけど、あてにはしてなくて。
案の定、駅を 出ると連絡が来た時点で 11:45。
バスと チャリで帰って来るはずだけど、
遅いから、まさか、まだ皆で ぞろぞろ ダラダラ !?
と思って歩きか聞くと そうで、しかも、
この期に及んで、みんなで ごはん食べて帰ると・・・
食べるか食べないか連絡も無く。
危うく飛びそうな意識を 何とか堪え、
寝ちゃうと困るからと飲むのも止めて待っていて、
やっと駅まで帰って来た、あと少しで寝られる、と思ったら、
人を 延々 待たせた挙句、更に食事を して帰るって、
よくもそういうことが言えるな、一体どういう根性してる。
このところ、学費を 支払う為の口座から、
40,000円くらい勝手に使ってたり、
訳の分かんない ネットの漫画だか何だかで、
数万円単位で請求が来てるとか、
こっちは おやぢに言われてたんだけど。
資格試験の勉強を 長いことしてたし、とは思ったけど、
ハロウィンだから バイト 11月まで入れない、
クリスマスだから 11月は バイト 5日しか入れない、
と、自分の遊ぶ都合ばかり言っていて。
お金を 借りて返さないということは、無いからじゃないんかい。
遊んで歩く金は あるんじゃん、それも働かないで。
試験勉強の間は働けず、終わっても働かず、
それなのに、いつもと同じ ペースで遊んで歩いて、
少し前には逆ギレして来たな、ふざけるなよ。
Julianは前日、5時から 11時半くらいまで寝てたから、
その後に脱毛したり シャワーしたりして起きてて、
1時過ぎには帰って来たよ、とは言ってたけど、
この日、8時に起きると聞いてたので、カーテンを 開けて、
会社に着て行く服を 選んでるうちに、スゴい勢いで お風呂へ。
普段なら、また寝ちゃったら誰も起こす人居ないし、
早く下へ下りなさいと言っても、延々ごろごろしつつ、
スマホを いじってるのに、自分が都合の悪い時は、
人の隙を 見て関わって来られないよう立てこもり、最悪だね。



  

≪焼き肉弁当≫

  
豚肉を 適当な幅で切り、ほんの少し片栗粉を まぶす。
エリンギ、玉葱と ごま油で炒め、酒を 加えて ほぐし、
市販の焼き肉の たれ、甘口だったのもあるけど、腹立つし、
八幡屋磯五郎の激辛一味、バードアイを 入れてやった。
こやつ、水曜まで お弁当箱を 出さず、
朝 気付いて言ったにも関わらず、放って大学へ行ったから、
結局 私が探し出して洗ったんだけど、
特に何も言ってなかったな、大して辛くなかったかな。
くそぉ~ ( ̄ヘ ̄メ)
オリーブ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
細かく刻んだ カニかまを 全体に散らし、
白身が固まってきたら、フライ返しで黄身を 崩し、
黄身に火が通ってきたら、半分に折って両面に塩こしょう。
返しながら しっかり火を 通して器に取り出し、
冷めて落ち着いたら そぎ切りにする。
さつま揚げは、ごま油を 熱した フライパンに入れ、
酒少々を 加えて両面を 軽く焼いて温める。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤





10月28日  塩生姜鍋弁当

2019-11-03 05:00:00 | Julianの おべんとう
 

調子の悪い Julianは前日、往復とも車で駅まで送迎して、
何とか模試を 受け、夕方の 5時から寝てしまった。
運悪く、前回は台風、前々回は 2週間も寝込んでた時で、
この日 行かないと、3回連続で受けないことになっちゃうから、
休むという選択肢は無かったから仕方無い。
具合が悪いのに起こしても意味無いし、
寝るのが一番良いと思って起こさないでおいた。
でも、そうすると、私一人なのよね。
冷凍の麺と、きゅうりの漬物で ビール 2本くらい飲んで、
つまんないし美味しくないから、コスモスが、
26日に買って来た サングリアを つまみ無しで飲んだ。
なので 27日の つまみは無し。
翌 28日、Julianの お弁当です。





≪塩生姜鍋弁当≫



時間が迫って来たので焦ってしまい、  
うっかりして鍋の アップ写真を 撮り忘れちゃった。
湯を 沸かし、昆布で だしを 取り、ピンクソルト、塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」を 加えて味を 調え、
白菜、冷凍してある ブラウンえのき、えのき、しめじを 入れ、
フードジャーに詰める直前に、
長葱の細切りと豚肉を 入れて程良く温める。
ごはんの方へは、熱した ごま油で あつま揚げを 軽く焼いたもの、
オリーブ油を 熱した フライパンに卵を 割り入れ、
白身が固まって来たら、黄身を フライ返しで崩し、
黄身がある程度 固まったら 2つに折り、
両面に軽く塩こしょうして ゆっくり火を 通し、
器に取り出して冷まし、そぎ切りにしたもの。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤