゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月20日  さつまいもごはんと豚肉の スパイシー炒め弁当

2019-11-28 21:30:00 | Julianの おべんとう
 

寝る前に突然 思い立ち、さつまいもを 切って セットした。
先週の水曜に買った さつまいも、週を 越さないようにと思って、
あとは、秋らしいし、彩りも良いから ♬





≪さつまいもごはんと豚肉の スパイシー炒め弁当≫



1cm幅程度に切った豚肉と、薄切りにした玉葱を ごま油で炒め、  
宮崎産 スパイス調味料マキシマム
ひじきは頑張って前日 作ったので添えました。



1cm厚さ程度の いちょう切りにした さつまいもを、
電子ジャーに洗った お米と、ピンクソルトと入れて炊くだけ。








ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月19日の つまみ

2019-11-28 15:30:00 | つまみ
 

新しい レンズ、ここには買ってもらった、と書いたけど、
実際は、たかだか 5,000円ちょいの物、
手を 差し出し「金」、と集金されている、この前日にね。
そして、この日の 6時、毎回一字一句違わない、
今日はご飯 要りません、の ライン。
あー飲みに行くのに、お金が要った訳ね。
また行きましたよ、週が明けたと思ったら。
先週も火曜日、きっと、水曜が近づくと、
材料が少なくなって、それが分かるからなんだろうね。
昔から贅沢だし、自分さえ美味しいものを 食べれば良いんでしょ。
Julianに ラインしたら、火曜日の講習が終わって、
ちょうど学校を 出たとこで、1,000円なら持ってるって、
うぇぇぇ~い ♬
頼んで 8本 買って来たのを、Julian 2本、
コスモスと私が 3本ずつ おかずに しました。
翌日は歯医者で半日 潰れるし、
一品だけでも手を 抜かせてもらったから、
次の日の分も兼ねた おかずを 頑張って作る元気が出た。
そうでもしなきゃ、遊んで歩き、金を 使いまくる、
頭の おかしい人間と生活なんてして行かれない。
お総菜は、こどもたちが食べてくれないから諦めてたけど、
焼き鳥なら付き合ってくれるっぽいことに最近 気付いた。

普通の人なら、バイクの リアボックス 2つ買ったと聞けば、
は !? ってなる、今さら気付いたんだけど、私、まさかの、
それぞれの バイク用なんだよ、ZEPHYRと ZZRの、多分。
もはや、脳みそ融けてるとしか思えん。
Julianや私は、必要なものは極力 100均、本は図書館、
かたや、1,800円もする地図を 全国分、
地域ごとに分割されてるやつを 数冊 全て揃え、
文庫本でも何でも買いたいだけ買って来る。
「高いもんじゃない」
それが積み重なれば どうなるか、それすら分からない、
と言うより「我慢」という言葉が辞書に無い。
一度、値段さえ分かれば、一覧にして突き付けてやりたい。
間違っても「俺が全部 使ったって言うのか」とは言えない。
食料品も そう。
勝手に買物して来たって、直接私が困る訳じゃぁないけど、
家族が生活する為の お金、あ、違った、「俺の金」が減る、
一事が万事こんなんで、Julianの学費、到底 払えないと思うわ。
家が あるだけ、私の遺伝子上の父親よりは マシか。



  ≪焼き鳥≫
  









≪白菜の シチュー≫



3mm幅程度に切った玉葱、5cm長さ程度に切った白菜、
冷凍してある しめじを オリーブ油で炒め、
湯を 沸かしておいた鍋に移す。
なるべく油を 使わないようにしてるから、炒めてからは久々。
野菜が程良く煮えたら市販の ルゥを 入れて できあがり。







≪切り干し大根の煮物≫



水で戻した切り干し大根と芽ひじき、
細く切った さつま揚げと にんじん、冷凍してある えのきを、
炒めず沸騰した湯に入れて茹で、砂糖、ピンクソルト、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんで味を 調えて、
程良く煮込んで できあがり。







  ≪春菊の すりおろし玉葱ドレッシング和え≫
  
春菊を 熱湯に入れ、再度 煮立ったら冷水に取り、
冷めたら ザルに上げて 1cm長さ程度に切って水気を 絞り、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。







  ≪わかめと大根の サラダ≫
  







  ≪赤魚の粕漬け焼き≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






春菊の すりおろし玉葱ドレッシング和え

2019-11-28 15:00:00 | 小皿小鉢料理


  ≪春菊の すりおろし玉葱ドレッシング和え≫
  
春菊を 熱湯に入れ、再度 煮立ったら冷水に取り、
冷めたら ザルに上げて 1cm長さ程度に切って水気を 絞り、
市販の すりおろし玉葱ドレッシングで和えて できあがり。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月19日  開化丼弁当

2019-11-28 09:30:00 | Julianの おべんとう
 

珍しく前日、8時前には全員が揃って、食事も早く終わった。
最近 水曜は買物と矯正歯科で自分の時間が全滅に近いし、
写真の整理だけは済ませておかないと、木金土は 3連勤だから、
帰って パソコン触ってる暇なんて無いし、
追いつかなくなるな、と思って頑張ってたんだけど、
パソコンの動きは遅いし、眠くなって 11時半には寝た。
でも朝、夢を 見てる真っ只中に目覚ましが鳴って、
そのせいか、ここ最近、朝が辛いと書いた記憶は無かったのに、
この日は恐ろしく キツかった。
で、お弁当を 作る気力も失って開化丼にして、その後すぐ、
急いで麦茶を 沸かそうと思って、やっと沸いたところへ、
何と! まさかの! よりによって!






煮干し (; ・`д・´)





orz
腹が立って、沸かした湯は全て捨て、
朝のうちに麦茶を 沸かしておく ミッション、諦めた。



  ≪開化丼弁当≫
  
水 60cc、昆布醤油 20ccを 煮立て、薄切りの玉葱、
1cm幅程度に切った豚肉を 入れ、大体 火が通ったら、
溶き卵を 回し入れ、小葱の小口切りを 加え、
程良く火が通ったら ごはんに のせ、紅生姜を 添える。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤