゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月5日  三色弁当

2019-11-10 17:30:00 | Julianの おべんとう
 

前日まで、5日は休みだと言っていた Julian。
勘違いだったらしく、お弁当、休みじゃありませんでした。
ガクリ orz
しかも、キッチンへ現れた おやぢが、朝、開口一番で、
「天気は だいじょぶそうだな」と。
何の話かと言えば、7日、社長夫妻と うち夫婦で、
会社の忘年会ということで伊豆へ行くの。
で、移動手段が、天気が良ければ バイク、悪ければ電車。
だから、オッサンは天気が気になって気になって仕方無い訳。
けどですよ、朝、私は毎日 分刻みで時間に追われていますよ?
そこへ、明後日の天気の話を 起きて来るなり。
朝から遊ぶこと考えてられるって、つくづく幸せだな~、
と、イラっとしている片親で頑張る私でした。





≪三色弁当≫



ごはんの上に きざみ海苔を のせて、焼いて ほぐした塩鮭、
砂糖を 加え混ぜ、オリーブ油で炒めた玉子そぼろ、
鶏ムネひき肉に片栗粉少々を 加え混ぜ、ごま油で炒め、
酒を 加えて、パラパラになるよう木べらで混ぜ、
砂糖、ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、昆布醤油、みりん。
味を 調えたら、程良く煮詰めて お弁当箱へ。







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月4日の つまみ

2019-11-10 11:30:00 | つまみ


5時に来られる予定だった家庭教師の先生は、
予定が早まって、4時から 6時に変更になった。
終わると、Julianが ごはん食べると言うので慌てて用意。
と言っても、煮物は作ってあったし、
鶏たたきは毎回 2日連続が お約束なので、メインは それ。
と言っても私は一切れも食べないし、こども達にとっての、ね。
前日 9時までの シフトで 12時前に帰って来た コスモス、
2日続けて忙しいことは無いだろうと思ったら案の定、
9:20には、かえる、と ライン。
おやぢは 9時前に帰宅、宮崎から送って来た こんにゃくを 切り、
食っていいか~?と オムレツを つまみ、
申し訳のように少しだけ飲んで ハウスへ。
そのまま一生 寝てていいぞ~!



  ≪鶏たたき≫
  

  




  ≪ブロッコリーの オープンオムレツ≫
  
硬めに下茹でして細く切った ブロッコリーと、
スライサーで千切りにした オリーブ油で炒め、一旦 取り出す。
溶き卵に塩こしょうを 加え、
オリーブ油を 熱した フライパンに入れて丸く焼き、
野菜を 戻し、あらかじめ温めておいた器に盛り付けて、
マヨネーズを かければ できあがり。
今回の マヨ係は Julianでした。







  ≪里芋煮≫
  
湯を 沸かし、煮干しで だしを 取り、里芋を 入れる。
串が スッと通るようになったら、
ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
程良く煮込んで できあがり。
下拵えの時、包丁を 入れると絹のような滑らかさで、
予想通り、美味しい里芋だった。







  ≪厚揚げ焼き≫
  







  ≪キャベツの イタリアンドレッシング≫
  
キャベツを 茹でて冷水に取り、冷めたら ザルに上げ、
食べやすい大きさに切って、水気を 絞る。
いつもは最初に小鉢を 作っちゃうんだけど、最後に回したら、
突然めっちゃ面倒臭くなって、
市販の イタリアンドレッシングで和えて終わりにしました。
毎週 知らん顔して飲んで歩いてる人間が居て、
それでも変わらず何十年もなんて、やってらんないわ。







  ≪きんぴらごぼう 2日目≫
  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤






11月4日  ツナと茸の豆乳クリームパスタ

2019-11-10 05:30:00 | ひるごはん(パスタ)


たま~に リビングの ドアを 細く開けて、
実際に こっちから目は見えないんだけど、Julianは、
ふざけて そこから覗いて笑わせようとするの。
この日も また やってて (笑) お昼の要求らしい。
冷蔵庫を 開けて、明太子パスタだの カルボナーラだの、
勝手なことを 言っておる。
ベーコンや明太子、薬を 多用している、そういう系統の
体に悪いものは、我が家には滅多に ござらん。
ベーコンは、また仕込むまで待ちなはれ。
と言う訳で、ここらで着地させてもらいました。



  ≪ツナと茸の豆乳クリームパスタ≫
  

塩味を 感じるくらいの湯で パスタを 茹で、
その間に玉葱と エリンギを 切って オリーブ油で炒め、
冷凍してある しめじ、ツナの缶詰め、
豆乳、パルメザンチーズ、料理用チーズを 加えて、
塩こしょうで味を 調え、沸騰させないように、
木べらで そぉっと混ぜながら煮詰めていく。
はずが、洗い物か何かしてたんだったかな~?
ちょっと気が緩んだ隙に分離してるやないけ~っっっ
ガクリ orz

  

でもさ~ Julianは、分離してる方が好きだなぁ。
だって、その方が麺に絡まって美味しいじゃない?
と言ってくれたのが救いでした。

  







ランキングに参加しています

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  ↑
    ↑
  2つ押していただけると嬉しいです♪

  いつも ありがとうm(u_u)m❤