゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

5月22日  冷やしおろしうどん

2024-05-29 22:30:00 | ひるごはん(うどん)
 

電話で前日のうちに確認しておいて良かった。
もう血液検査で薬の量が決まったのに、
診察を 受ける必要あるのかな、という素朴な疑問だった。
処方箋を もらって薬を 受け取り、戻って車に乗り換えて買物。
なかなか良い時間に昼を 食べ、
その後は今週も働きまくりました。
まずは飲み物用の冷蔵庫の霜取りから。
奥の壁に毎回びっしり付くんだよね~
場所的に力を 入れづらくて大変なの。
その後、ひたすらした下拵えは、
かぶの葉を きれいに洗って 5mm幅程度に切り、
ざるに上げて水切り、かぶは煮物にしてしまう。
れんこんの皮を 剥いて、
3mm厚さ程度の いちょう切りにして酢水に浸ける。
たこ飯用の お米を 洗って もち麦と ざるに上げて水切り、
たこ飯と夜の つまみ、両方の たこを 切って用意。
おにぎり、または朝食になるであろう白米を 洗い、
こちらも ざるに上げて水切り。
たこ飯は土鍋で炊いてしまって、白米は予約炊飯、
朝昼どっちが どうなるかは気分で決めようと思って。
そして最後、1月に作ったきりで、
どうしても食べたかった チキンナゲット、
丸めるとこまで準備して、ついでに流しの引き出し掃除。
19日と計ったように同じ、2時間くらい かかったかな。



  ≪冷やしおろしうどん≫
  
茹でた玉うどんを 冷水で洗って冷やし、
ざるに上げて しっかり水切り、器に盛り付ける。
大根おろし、おろし生姜、小葱の小口切りを のせ、
濃いだし本つゆ・ヤマエの白だし各 10cc、水 60cc、
つゆを かけて いただきます。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日  半熟目玉焼きのっけごはんと具沢山の お味噌汁

2024-05-29 16:30:00 | あさごはん(おかず&お味噌汁)
 

不必要に、30分も早く バイブを 鳴らす金持ち。
この日も睡眠妨害、リビングへ入れば静かになるから、
それまで二度寝待ち、と待機してたら寝ちゃってて。
なぜなら、出かける 10分前まで、
アラーム止めて寝てたらしく、静かだったせい。
目が覚めたのは勿論、再び騒ぎ出した音で。
まぁ とにかく、おかげで少しは眠れて助かった。
出て行くのを 待ち、布団を 片付けて活動開始です。

一人になって困ることのうちの一つ。
コレステロールを 下げる薬を 飲んでるせいも あるし、
でなくても、一日に卵を 2ヶは消費しないでしょ?
そうすると、10ヶパックを 完食するには 10日かかる。
週に 1回 買物へ行く訳だけど、
普通に考えて、消費しきれない。
火を 通せば良いとは言え、納豆 食べたい!と思って、
生食の消費期限が切れてる時の ショックったら無いんだよ。
納豆も TKGも無理、
半熟くらいなら良いだろうと勝手に決めて、
この日は これにしました。





≪半熟目玉焼きのっけごはん≫



水を 入れ、蓋を して蒸らさない、
黄色が きれいに出る目玉焼きも これで 3回目。
ただ、卵黄周りの卵白まで火を 通すのは結構 時間が かかって、
あんまり そっちに気を 取られると、
今度は黄身に火が通り過ぎて、半熟じゃなくなっちゃう。
何でも極めるのは難しい。







  ≪具沢山の お味噌汁≫
  
4cm長さ、2mm厚さ程度の短冊切りにした大根、
2mm厚さ程度の半月切りにした にんじんを 水から茹で、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
日曜に下拵えしたままだった、そぎ切りにした白菜の芯の部分、
エリンギは大根に合わせて切り、白菜の葉の部分も投入。
ヤマエの麦みそ白 多め、赤 少なめの味付け、
細切りにした長葱を 最後に加えて できあがり。

タイトルを 打ち込んでる時に思い出したのっっっ
冷凍の しめじと えのき、入れ忘れたじゃ~ん (≧≦)!!
そのくらい、もう十分なだけの具材が入ってた、
そういうことなのかもしれないけど、残念過ぎる。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月21日の つまみ

2024-05-29 10:30:00 | つまみ
 

STVニュース北海道で報道されてたの。
中春別の育成牧場で、
仔牛 4頭が死んでて、ほかに 4頭 ケガしてるって。
翌 22日の夕方の ニュースでは、
その子たちも治る見込みが無く安楽死させたって。

さとちゃんちから中標津に向かう原野の中を 走る道が あって、
そこの住所が中春別だって覚えてたんだよね。
仔牛たちは食べられてないけど、
数頭の若い牛が襲った可能性が あり、
繰り返されることも考えられるとも言ってた、怖い。
何か起きてからじゃ遅いし、
何か できることは無いんだろうか。





≪麻婆厚揚げチーズ≫



麻婆豆腐を 作ったでしょ、18日に。
で、19日に食べ終えたんだけど、
ソースが もったいないなと ふと考えたの。
丼にでも すれば無駄は無いんだけど、
朝食は一日に一回しか無いし、
今回は カレー炒飯を 作っちゃったりしたもんで、
出番が無かった。
そして思い出したのが、一つ残っている厚揚げの存在。
これ、メッチャ美味いだろ、と脳内で作ってみて、
思った通りの できあがりに満足、美味かった!

両面を カリっと香ばしく焼いた厚揚げを 器に盛り付け、
丸美屋の麻婆豆腐の素『大辛』+八幡屋磯五郎の一味バードアイ。
料理用チーズを のせ、150Wの レンジで、
チーズが程良く とろけるまで加熱して できあがり。









≪早ゆでペンネと ツナの粒マスタードマヨネーズサラダ≫



あちゃ~ (≧≦)!!
ちゃんと空気に触れないようにしとかなきゃだったわっっっ
本当は、前日に使う予定だった ペンネ。
前々日に作る予定だった パスタグラタンが一日ずれ込んで、
まさか食卓に二つ パスタは要らないじゃない。
そのせいで、食べるのが遅れちゃって、
ざるに上げて、ボウルに入れて ラップしてたけど、
隙間が あるから空気に触れて乾燥しちゃって、
一部、端っこの方が硬く黄色くなってた。
そこは さすがに美味しくないし捨てました。
粒マスタード、マヨネーズ、塩こしょうで和えて。









≪大根の イタリアンドレッシングがけ≫



日曜に仕込んでおいた大根の千切り。
やっぱり 3日目だと色が変わるね、
ペンネ同様、時間が経ち過ぎたか、と書いてから気付いた。
きっと、元々の鮮度の問題だ!
そう思って レシート確認したら、買った時点で 2週間前。
過去、同じ仕込みの状態で、色が変わることなんて無かった。
変だなと思った感覚が正しかったんだね。
一応 嗅いでみて、触ってみて、悪くはなってなかったので、
ドレッシングを かけて、残ってたの全部 食べちゃいました。







≪肉じゃが 2日目≫








  ≪切り干し大根の酢の物 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






麻婆厚揚げチーズ

2024-05-29 10:00:00 | フライパン料理(大豆製品)
 




≪麻婆厚揚げチーズ≫



麻婆豆腐の ソースが余った時に是非どうぞ♪
両面を カリっと香ばしく焼いた厚揚げを 器に盛り付け、
麻婆ソース、料理用チーズを のせ、150Wの レンジで、
チーズが程良く とろけるまで加熱して できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤