だるいな~と思って熱を 測ったら、
また 6度 6分、あと 4分で動けなくなる体温だ。
気温が高いせいなのか、
はたまた慢性再発性多発性骨髄炎の余波か、
どっちとも分からんよね~。
朝食後ちょっと寝たけど、しなきゃならないことが あって、
アラームかけて ほんの少し うとうとした程度だし、
午後も、12時半から 1時間くらい、また倒れてた。
やっと動く気になったところで用意を 始め、6時頃から
金持ちは、絶対に総菜を 買って帰るだろうから、
普段より最低でも 30分は遅くなる予想。
案の定、40分くらい遅れで帰宅。
翌朝 見たら、時間的に間に合わなかったのか、
半額の春巻きと、大容量の焼売のみだった。
既に私は寝ている部屋へ避難済み。
また翌日は ボナロンの日なので、
錠剤と水を 忘れないよう準備して、
しばらくは、ドラマ待ちで本を 読んでたんだけど、
気が変わって、9時には寝る態勢。
そのあとが大変だったのは、また明日の記事で。

≪焼きビーフン≫

3mm幅程度の薄切りにした にんじんを サラダ油で炒め、
冷凍保存している しめじ、短冊切りの エリンギ、
洗って適当に ちぎった キャベツ、
千切りの長葱、薄切りの紫玉葱を 追加、
ビーフン、水 60cc、味覇を 加えて炒め合わせ、
添付の調味料で味付けして できあがり。

こういう類も、1袋 300円近くするから避けてたよね~
それを 買ったところで、
3人で食べたら ほんの少しずつになっちゃうし、
選ぶとしたら、3玉 100円以下の うどんとかだった。
そんな訳で、どんだけぶりだろう、
私だけなら半分ずつ食べて、2日分の メインに なるからね。
色々 材料を 切って手間が かかっても、
それほど気にならない。

≪大根の ごまドレッシングサラダ≫

皮を 剥いて スライサーで千切りにした大根を 器に盛り付け、
ごまドレッシングで。

≪オクラの しそ海苔風味たれ和え≫

塩少々を 加えた湯で オクラを 茹で、
冷水に取って冷まし、ざるに上げて水切り。
2mm厚さ程度に切って、冷蔵庫の ドアポケ調味料、
納豆に付いていた「しそ海苔風味たれ」だって!
それで和え、また 2袋 成敗 p(- -^)q
これ、味的に炒飯には合わせたくないし、
使えね~ヤローだなと思ってたんだけど、私が アホだった。
他の納豆の たれを 炒飯で消費してるからと言って、
なぜ それに限ることが あったろう。
頭が固くなってるのかな、反省せねば。
そうと分かれば、使える料理は色々、
あと 4袋、早々に消えてくれると思われる♪
また 6度 6分、あと 4分で動けなくなる体温だ。
気温が高いせいなのか、
はたまた慢性再発性多発性骨髄炎の余波か、
どっちとも分からんよね~。
朝食後ちょっと寝たけど、しなきゃならないことが あって、
アラームかけて ほんの少し うとうとした程度だし、
午後も、12時半から 1時間くらい、また倒れてた。
やっと動く気になったところで用意を 始め、6時頃から

金持ちは、絶対に総菜を 買って帰るだろうから、
普段より最低でも 30分は遅くなる予想。
案の定、40分くらい遅れで帰宅。
翌朝 見たら、時間的に間に合わなかったのか、
半額の春巻きと、大容量の焼売のみだった。
既に私は寝ている部屋へ避難済み。
また翌日は ボナロンの日なので、
錠剤と水を 忘れないよう準備して、
しばらくは、ドラマ待ちで本を 読んでたんだけど、
気が変わって、9時には寝る態勢。
そのあとが大変だったのは、また明日の記事で。

≪焼きビーフン≫

3mm幅程度の薄切りにした にんじんを サラダ油で炒め、
冷凍保存している しめじ、短冊切りの エリンギ、
洗って適当に ちぎった キャベツ、
千切りの長葱、薄切りの紫玉葱を 追加、
ビーフン、水 60cc、味覇を 加えて炒め合わせ、
添付の調味料で味付けして できあがり。

こういう類も、1袋 300円近くするから避けてたよね~
それを 買ったところで、
3人で食べたら ほんの少しずつになっちゃうし、
選ぶとしたら、3玉 100円以下の うどんとかだった。
そんな訳で、どんだけぶりだろう、
私だけなら半分ずつ食べて、2日分の メインに なるからね。
色々 材料を 切って手間が かかっても、
それほど気にならない。

≪大根の ごまドレッシングサラダ≫

皮を 剥いて スライサーで千切りにした大根を 器に盛り付け、
ごまドレッシングで。

≪オクラの しそ海苔風味たれ和え≫

塩少々を 加えた湯で オクラを 茹で、
冷水に取って冷まし、ざるに上げて水切り。
2mm厚さ程度に切って、冷蔵庫の ドアポケ調味料、
納豆に付いていた「しそ海苔風味たれ」だって!
それで和え、また 2袋 成敗 p(- -^)q
これ、味的に炒飯には合わせたくないし、
使えね~ヤローだなと思ってたんだけど、私が アホだった。
他の納豆の たれを 炒飯で消費してるからと言って、
なぜ それに限ることが あったろう。
頭が固くなってるのかな、反省せねば。
そうと分かれば、使える料理は色々、
あと 4袋、早々に消えてくれると思われる♪
≪トマト≫

≪モロヘイヤの からし酢みそ和え 2日目≫

前日、小袋の 1/2を 使った、
これまた ドアポケ調味料の からし酢みそ、
残りで 10日に茹でておいた モロヘイヤを 和えて。
置いとくと枯れちゃうからさ~一気に茹でたけど、
一人じゃ食べる量は知れてて、何だかんだ言って 4日目。
からし酢みそとの相性なのか分からないけど、
美味しい モロヘイヤの香りを 全然 感じなくなって来た。
いやいや、昨日は美味しいと思って食べた気が するけどな~
時間が経ったからなのか、味付けに よってか、
明日 改めて検証してみよう。
したところで、1回に食べる量を 無理矢理 増やすしか、
解決策は無いんだけどな (- -;
≪筑前煮 3日目≫


≪枝豆 5日目≫


前日、小袋の 1/2を 使った、
これまた ドアポケ調味料の からし酢みそ、
残りで 10日に茹でておいた モロヘイヤを 和えて。
置いとくと枯れちゃうからさ~一気に茹でたけど、
一人じゃ食べる量は知れてて、何だかんだ言って 4日目。
からし酢みそとの相性なのか分からないけど、
美味しい モロヘイヤの香りを 全然 感じなくなって来た。
いやいや、昨日は美味しいと思って食べた気が するけどな~
時間が経ったからなのか、味付けに よってか、
明日 改めて検証してみよう。
したところで、1回に食べる量を 無理矢理 増やすしか、
解決策は無いんだけどな (- -;
≪筑前煮 3日目≫


≪枝豆 5日目≫

ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤