゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月23日  納豆ごはんと里芋の お味噌汁

2022-03-29 07:00:00 | あさごはん(丼・のっけかけごはん)
 

前日、食事開始が 11時半、寝たのは 1時半、
そして、目覚ましが必要無い貴重な定休日、
時計を 見ると 7:09、
最初に気付いたのは、洗面所の扉が 3回、
ゴロゴロゴロゴロ、閉まったり開いたり閉まったり (-_-メ
警戒して前の晩、
布団の位置を 調整したりしてたんだけど、無駄だった。
ゆっくり寝られる日、消滅の瞬間。

そして、収集は半日も後なのに、玄関で ゴミ出しの音。
その後、何とか寝ようと苦心惨憺していると、出て行った。
ならば、時間が もったいないので起きよう!
それが 7:40。
洗濯機を 3杯 回しながら、お味噌汁の準備。
この日は 3人とも食べられる予定だったからね。

納豆狂の コスモスは私と同じものを 食べて歯医者へ。
でも、11時半頃、
コスモスが出かける少し前に起きて来た Julianは、
珍しく、私が前日 買って来た ライ麦パンに反応、
2枚 食べていい? と バタートーストにして、
カップスープと食べていたから、要らなかった。





≪納豆ごはんと里芋の お味噌汁≫
  










納豆、うずらの卵、長葱の みじん切り&からし大量、
ピンクソルト、ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」。



鍋に水、5mm厚さ程度の半月切りにした里芋、
薄切りにした にんじん、1cm幅程度に切った白菜、
短冊切りにした エリンギを 入れ、
火を 点けて、鍋の縁に味噌漉しを かけ、
煮干しを 入れて手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
ヤマエの麦みそ、白&赤で味付けして、
2mm長さに切った小松菜の茎の部分は鍋に入れ、
葉の部分は 5mm幅程度に切って お椀に入れておく。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






この記事についてブログを書く
« 3月22日の つまみ | TOP | チョコパイ »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | あさごはん(丼・のっけかけごはん)