゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月23日の肴

2009-02-24 11:26:07 | つまみ
  

今日は東北以外、お天気が全国的に イマイチみたい...

もう日曜日に走って充電した分 使っちゃったよ~

早っっっ

と言っても、まだ週が明けたばかり、
元気を 出して頑張って行かねばね。


*      *      *      *      *


手を かけたもの、慣れないものを 作ると、
おやぢは食べないので、
極力 保守的に肴は作ってるんだけど、
ちょっと昨日は ヤバかった。



ツーリング土産の『里芋煮』



これ激美味っっっ!!

「何でも買って スグ作るのが美味いんだ」

が口癖の「買う係」の人。
昨日も これ食べて、やっぱり言った。

「うん、やっぱり買って来て スグ作ると美味いな」

はいはい、ホントに美味しいです。
作った人が上手なんぢゃなくて、
買って来たばっかりだとね~ (怒)

でも、それって結局、ちゃんと作る係の人が居てこそ、
なんだけどね、分かってるのかな~?
買うばっかりじゃなくて自分でも考えてよ~消費方法。







『丸ごと玉葱の あんかけ煮』



玉葱を 丸ごと放り込んで透き通るまで煮る。
砂糖と みりん多め、醤油と塩で味付けして、あんを かける。
これで醤油味 2品目 v(^o^)







れんこんを 紙の様に薄く薄く切り、ごま油で炒め、
酒、砂糖、醤油、みりんで味を 付ける。
一味を ピリッと効かせると美味しい...
けど! 醤油味 3品目 (^-^;



『れんこんの きんぴら&せりの おひたし』



この時期よく登場の これ。
でも醤油味 4品目、ヤバい状態×××







この醤油味地獄・・・「さぁて どうしよう」と考える。
それ プラス、あの巨大な魚たちと、
巨大な たこを どうしてくれようかも...

「買う係」の人を 恨みつつ、危険を 冒して作ったのが これ。


『鱈の トマトソース煮』



濃い味おやぢは「味が薄い」と塩こしょうを 振っていた (怒)
が、負け惜しみではなく、
味は これで十分、健康の為にもね。
でも「美味しい」って食べてくれて、
完売だったので良かった♪

たらに小麦粉を まぶす。
生たらの場合は、
塩こしょうを しないと味気無いかもしれないけど、
今回これは生たらではなかったので下味は あえて付けず。

オリーブ油を 弱火にして にんにくを 入れ、香りを移す。
たらにある程度 火が通ったら、
トマトの水煮と ローリエを 入れる。
白ワインでも あったら良いのだろうけど、
我が家の食卓には、
ほとんど洋食というものが並ばないので無し。
水と コンソメ、塩、ブラックペッパー、
ハーブソルトで味を 調える。

「緑が欲しいなぁ」と、おとうさん言ってたけど、
忘れたの、パセリを。
なので、緑の枠で ごまかしてみました。







醤油味率低下の最後の一品は これ!


『タコ・きゅうり・わかめの サラダ』



巨大たこは サッと湯通しして冷水に取る。
お友達に いただいた、しそ風味の ドレッシングで...



ごちそうさまぁ~♪







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓応援、宜しくお願いします♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ  いつも沢山の応援ありがとうございます






この記事についてブログを書く
« 2月22日  秩父ショートツー... | TOP | 埼玉県のキャンプ場① ~せせ... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | つまみ