珍しく金持ちが静かで、
自力で起きるまで邪魔されなかったっぽい。
8時半だっけ、まだ 4日なのに、もう忘れてる。
食欲が無くて、ほうじ茶を 入れ、借りて来た本を 読んでた。
今は、やっと順番が回って来た、
最近 片っ端から読んでる汐見夏衛氏著の、
「たとえ祈りが届かなくても君に伝えたいことがあるんだ」
最近やたら多い、タイムトリップ系ので、
初めは、また こういうやつか、と思ったんだけど、
面白くて結構 集中して読んだ。
曲は、OMOINOTAKEの「幾億光年」鬼リピ中。
金持ちが起きて来て水槽掃除の後、食事を 始めたので、
その タイミングで席を 立ち、自分の用意を しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/2999641b2a4012ae00d6c6af880161f1.jpg)
≪酸辣湯うどん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/4d0cc363f6eee44be1a46281c43d9543.jpg)
湯を 沸かし、味覇、酢、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
玉うどんを 入れ、麺が ほぐれたら弱火にして、
水溶き片栗粉で とろみを つけ、溶き卵を 回し入れ、
程良く火を 通して できあがり。
小葱の小口切りを のせ、お好みの量、辣油を かけて。。。
自力で起きるまで邪魔されなかったっぽい。
8時半だっけ、まだ 4日なのに、もう忘れてる。
食欲が無くて、ほうじ茶を 入れ、借りて来た本を 読んでた。
今は、やっと順番が回って来た、
最近 片っ端から読んでる汐見夏衛氏著の、
「たとえ祈りが届かなくても君に伝えたいことがあるんだ」
最近やたら多い、タイムトリップ系ので、
初めは、また こういうやつか、と思ったんだけど、
面白くて結構 集中して読んだ。
曲は、OMOINOTAKEの「幾億光年」鬼リピ中。
金持ちが起きて来て水槽掃除の後、食事を 始めたので、
その タイミングで席を 立ち、自分の用意を しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0f/2999641b2a4012ae00d6c6af880161f1.jpg)
≪酸辣湯うどん≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/4d0cc363f6eee44be1a46281c43d9543.jpg)
湯を 沸かし、味覇、酢、ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調え、
玉うどんを 入れ、麺が ほぐれたら弱火にして、
水溶き片栗粉で とろみを つけ、溶き卵を 回し入れ、
程良く火を 通して できあがり。
小葱の小口切りを のせ、お好みの量、辣油を かけて。。。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤
いつだったか コスモスから、
会社の記念本を 私宛に送ったと聞いたの。
2月中って話だったのに来ないじゃん、と思ってた。
ら、やっと届いて、報告 LINEしたら、写真が送られて来て。
推しの ダンサーの一人を 追いかけて、愛知まで一人旅らしい。
美味しそうな ごはんなので、勝手に UPさせてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/cf80737b09a8dc5bbe84e4420e48c9c6.jpg)
八丁味噌、好きだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/e27ac1c9f1d05b70ece67f63f5a469fa.jpg)
会社の記念本を 私宛に送ったと聞いたの。
2月中って話だったのに来ないじゃん、と思ってた。
ら、やっと届いて、報告 LINEしたら、写真が送られて来て。
推しの ダンサーの一人を 追いかけて、愛知まで一人旅らしい。
美味しそうな ごはんなので、勝手に UPさせてもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/cf80737b09a8dc5bbe84e4420e48c9c6.jpg)
八丁味噌、好きだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/99/e27ac1c9f1d05b70ece67f63f5a469fa.jpg)
何か日付の数字が記憶に残ってるなと思ったら、
MISYAの追加公演の日だった。
金持ちは この日が 8:45、翌日は 8:15の帰宅。
初日は帰って来て飲んでたけど、2日目は外食だったかな。
まだ書いてる今日は 4日なのに、どうでも良過ぎて忘れてる。
まぁよく金を 使うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/cfaed3d12e5f87d388d220f2dc1fca5e.jpg)
≪いんげんの肉巻き焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/6913a462cfedcde1b296ddb9653eeb95.jpg)
これも焼きそばも、前日に作った残り。
レンジで温めたものを 切って出しただけ。
MISYAの追加公演の日だった。
金持ちは この日が 8:45、翌日は 8:15の帰宅。
初日は帰って来て飲んでたけど、2日目は外食だったかな。
まだ書いてる今日は 4日なのに、どうでも良過ぎて忘れてる。
まぁよく金を 使うこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/cfaed3d12e5f87d388d220f2dc1fca5e.jpg)
≪いんげんの肉巻き焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/6913a462cfedcde1b296ddb9653eeb95.jpg)
これも焼きそばも、前日に作った残り。
レンジで温めたものを 切って出しただけ。
≪焼きそば 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/abc07161764b34a0d00f41222300a5fc.jpg)
こっちは写真も前日のものを 使用。
≪ぶりの照り焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/06c330d3316f59ebf08c9554bc8b2238.jpg)
29日に二切れ煮て、残った方。
フライパンから器へ移した時に撮った写真を 使用。
前日に少しだけ食べて、この日が最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/06c330d3316f59ebf08c9554bc8b2238.jpg)
29日に二切れ煮て、残った方。
フライパンから器へ移した時に撮った写真を 使用。
前日に少しだけ食べて、この日が最後。
≪いかの腸焼き ラスト≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/e22bd7105e38639a3e553920ce25c1fa.jpg)
これは 28日に焼いて、翌日 少し食べて 1日休み、
この日が最後でした。
写真は初日に撮ったものを そのまま使用。
この日が最後でした。
写真は初日に撮ったものを そのまま使用。
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤
前回、わざわざ社宅まで行ったのに、
鍵が付いていて開けられなかった、
と言うより、その時点では契約期間が始まってないから、
当然のことだったと思うんだけど、
この日、採寸を しに再度 行ったら、また閉まってるとか。
オートロックの番号を 問い合わせに電話が来て、
その後すったもんだで部屋へ入るまでに 40分近く かかり、
帰宅は 10時半、もう腹が減って気が おかしくなりそうだった。
どうせ チャリなんだから先に飲んでるってのも ありだけど、
残り数える程しか無い一緒の食事だからね、
そういう気には なれなかった。
≪いんげんの肉巻き焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/96a3055c6eb81f9806cd0dce71a5e074.jpg)
豚肉 3枚を 並べて軽く塩こしょう。
塩少々を 加えた湯で茹でた いんげん 3本を 巻き、
味付あらびき塩こしょうを 振り、茶漉しで小麦粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンで転がしながら火を 通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/3c0fdb69d8e2ac4bda980fcd41c9bd99.jpg)
≪焼きそば≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/abc07161764b34a0d00f41222300a5fc.jpg)
3mm角程度の千切りにした にんじん、
短冊切りの エリンギ、小さめに ちぎった キャベツ、
薄切りにした玉葱を 炒め、
レンジ加熱した麺と水を 加えて ほぐし、
添付の粉末ソースで味付け。
まさかの まさかなんだけど、豆火にしたまま消し忘れ、
気づいた時には麺が カリッカリになってた (- -;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/7b6df887cb23984b3c6a3bcb5271ad13.jpg)
≪しじみの ピリ辛≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/4eec77a8872bc5ac5649a66961c675e6.jpg)
フライパンで酒を 沸騰させ、この日は にんにくを 切らしてて、
砂抜きした しじみ、長葱と生姜の みじん切りのみを 入れ、
全て口が開いたら ヤマエの濃口醤油、「ぼたん」で味付け、
ラー油を 加えて できあがり。
のはずが、何を ぼ~っとしてんだか、
まさかの醤油を 忘れるっていう (- -;
しかも、砂が抜けてなくて、相当に ジャリジャリだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/8e1b89c5233e7f662545569305cd423c.jpg)
≪半熟漬け卵 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/28f692ef1f05bcfd60d905f20b10b4b4.jpg)
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 茹で、
氷水に取って冷やし、殻を 剥く。
食品保存用パックに濃いだし本つゆと入れて空気を 抜き、
冷蔵庫で一晩 寝かせれば できあがり。
前回もだったけど、今回も 4つ、一気に浸けておいた。
≪ぶりの照り焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/06c330d3316f59ebf08c9554bc8b2238.jpg)
鍵が付いていて開けられなかった、
と言うより、その時点では契約期間が始まってないから、
当然のことだったと思うんだけど、
この日、採寸を しに再度 行ったら、また閉まってるとか。
オートロックの番号を 問い合わせに電話が来て、
その後すったもんだで部屋へ入るまでに 40分近く かかり、
帰宅は 10時半、もう腹が減って気が おかしくなりそうだった。
どうせ チャリなんだから先に飲んでるってのも ありだけど、
残り数える程しか無い一緒の食事だからね、
そういう気には なれなかった。
≪いんげんの肉巻き焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/96a3055c6eb81f9806cd0dce71a5e074.jpg)
豚肉 3枚を 並べて軽く塩こしょう。
塩少々を 加えた湯で茹でた いんげん 3本を 巻き、
味付あらびき塩こしょうを 振り、茶漉しで小麦粉を まぶし、
サラダ油を 熱した フライパンで転がしながら火を 通す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/3c0fdb69d8e2ac4bda980fcd41c9bd99.jpg)
≪焼きそば≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/abc07161764b34a0d00f41222300a5fc.jpg)
3mm角程度の千切りにした にんじん、
短冊切りの エリンギ、小さめに ちぎった キャベツ、
薄切りにした玉葱を 炒め、
レンジ加熱した麺と水を 加えて ほぐし、
添付の粉末ソースで味付け。
まさかの まさかなんだけど、豆火にしたまま消し忘れ、
気づいた時には麺が カリッカリになってた (- -;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8b/7b6df887cb23984b3c6a3bcb5271ad13.jpg)
≪しじみの ピリ辛≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/4eec77a8872bc5ac5649a66961c675e6.jpg)
フライパンで酒を 沸騰させ、この日は にんにくを 切らしてて、
砂抜きした しじみ、長葱と生姜の みじん切りのみを 入れ、
全て口が開いたら ヤマエの濃口醤油、「ぼたん」で味付け、
ラー油を 加えて できあがり。
のはずが、何を ぼ~っとしてんだか、
まさかの醤油を 忘れるっていう (- -;
しかも、砂が抜けてなくて、相当に ジャリジャリだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/8e1b89c5233e7f662545569305cd423c.jpg)
≪半熟漬け卵 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/28f692ef1f05bcfd60d905f20b10b4b4.jpg)
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 茹で、
氷水に取って冷やし、殻を 剥く。
食品保存用パックに濃いだし本つゆと入れて空気を 抜き、
冷蔵庫で一晩 寝かせれば できあがり。
前回もだったけど、今回も 4つ、一気に浸けておいた。
≪ぶりの照り焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/06c330d3316f59ebf08c9554bc8b2238.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤
3:50に トイレと水分補給で起きたばっかなのに、
地震、前日から多くて不気味だよな。
アラームまで この日は 15分、諦めて起きた。
Julianから起きたと LINE、30分後に手羽中の唐揚げ、
150Wで温めたけど失敗だった。
ちゃんと フライあたためにするべきだった。
前日 衣に使う粉の こだわりを 聞いたばかりなのに、
湯気が落ちて水っぽくなっちゃって、ごめんです。
地震、前日から多くて不気味だよな。
アラームまで この日は 15分、諦めて起きた。
Julianから起きたと LINE、30分後に手羽中の唐揚げ、
150Wで温めたけど失敗だった。
ちゃんと フライあたためにするべきだった。
前日 衣に使う粉の こだわりを 聞いたばかりなのに、
湯気が落ちて水っぽくなっちゃって、ごめんです。
≪手羽中の唐揚げ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/f9c3492b9b8b39538bea57acae3c8ad9.jpg)
多分、酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」のみ。
翌日が朝礼からの インターン再開だったから、
にんにくは使ってないって言ってた。
by Julian。
翌日が朝礼からの インターン再開だったから、
にんにくは使ってないって言ってた。
by Julian。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤
10時から うちの会社の ビルの理事会、
月末で税金、家賃の支払いがあって何だか落ち着かない。
Julianが家で ゆっくり居られるのも この日が最後。
何も言って来ないから、
きっと作ってくれてるんだろうなと思いながら帰ると、
おかあさんが色々 作ってくれてたから、って。
そうだっけ?
何だか そうだったっぽい (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/1fe22f59c7334430c80b5b81fb683fba.jpg)
≪手羽中の唐揚げ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/3ea74fd6d451d033624471909b151863.jpg)
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」のみだと思う。
翌日 6時起きで本社へ行って朝礼の後、
コスモスの居る ビルへ移動、インターン再開の為、
にんにくは使ってないと言ってた。
鶏もも肉の時は ほぼほぼ小麦粉、しっとり揚げたくて、
手羽中の時は、片栗粉で カリッと揚げるんだって。
by Julian。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/3e841674136b3d01d62c21831f49ab83.jpg)
≪半熟漬け卵≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/2f14a37f20c2f21e3eec21f44e37a419.jpg)
これは確か、暇になった日に 2日分を 作っておいたもの。
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 茹で、
氷水に取って冷やし、殻を 剥く。
食品保存用パックに濃いだし本つゆと入れて空気を 抜き、
冷蔵庫で一晩 寝かせれば できあがり。
のはずが、一日ずれたんだったと思う。
盛り付け by Julian。
月末で税金、家賃の支払いがあって何だか落ち着かない。
Julianが家で ゆっくり居られるのも この日が最後。
何も言って来ないから、
きっと作ってくれてるんだろうなと思いながら帰ると、
おかあさんが色々 作ってくれてたから、って。
そうだっけ?
何だか そうだったっぽい (^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/1fe22f59c7334430c80b5b81fb683fba.jpg)
≪手羽中の唐揚げ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c2/3ea74fd6d451d033624471909b151863.jpg)
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」のみだと思う。
翌日 6時起きで本社へ行って朝礼の後、
コスモスの居る ビルへ移動、インターン再開の為、
にんにくは使ってないと言ってた。
鶏もも肉の時は ほぼほぼ小麦粉、しっとり揚げたくて、
手羽中の時は、片栗粉で カリッと揚げるんだって。
by Julian。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/3e841674136b3d01d62c21831f49ab83.jpg)
≪半熟漬け卵≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/01/2f14a37f20c2f21e3eec21f44e37a419.jpg)
これは確か、暇になった日に 2日分を 作っておいたもの。
湯を 沸かして卵を 入れ、6分半 茹で、
氷水に取って冷やし、殻を 剥く。
食品保存用パックに濃いだし本つゆと入れて空気を 抜き、
冷蔵庫で一晩 寝かせれば できあがり。
のはずが、一日ずれたんだったと思う。
盛り付け by Julian。
≪ぶりの照り焼き≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5e/fd340eab02e8cb368c698687db8a98ea.jpg)
ぶりの切り身に塩を 振って しばらく置き、
出た水分を キッチンペーパーで取り、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 混ぜて浸ける。
ごま油を 熱した フライパンで両面を 焼き、
漬け汁を 加えて、程良く煮詰めれば できあがり。
確かに これも前日のうちに煮てあったな。
盛り付け by Julian。
≪かぶの即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/544dde9f16e22d96da3e4413697a0232.jpg)
これも前日の夕方 作って、冷蔵庫に入れて忘れちゃったの。
2mm厚さ程度の いちょう切りにした かぶに塩を 振り、
水分が出て しんなりしたら サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付けで。
出た水分を キッチンペーパーで取り、
酒、砂糖、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 混ぜて浸ける。
ごま油を 熱した フライパンで両面を 焼き、
漬け汁を 加えて、程良く煮詰めれば できあがり。
確かに これも前日のうちに煮てあったな。
盛り付け by Julian。
≪かぶの即席漬け≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9e/544dde9f16e22d96da3e4413697a0232.jpg)
これも前日の夕方 作って、冷蔵庫に入れて忘れちゃったの。
2mm厚さ程度の いちょう切りにした かぶに塩を 振り、
水分が出て しんなりしたら サッと洗って水気を 絞る。
鷹の爪、ピンクソルト、ヤマエの白だしの味付けで。
≪いかの腸焼き 2日目≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/e22bd7105e38639a3e553920ce25c1fa.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤