゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

3月18日の つまみ

2024-03-26 22:30:00 | つまみ
 

心は全く晴れないのに、青空が痛いほど綺麗。
いっつも思うんだ、嫌みだよね~って (笑)
ついでに書いとくと、夕方の空、燃え立つような色だった。
風が強くて、駅前は ビル風で足が前に出ない程、
空気中の塵とかが無くなったせいかな。

帰って、食事の下拵えして家を 出るまでに 20分、
「税金を いっぱい払ったから」金が無いらしい大金持ちと、
時間が かぶりそうだなと憂鬱な気分で戻ると、
おや? 居ない、もう飲みに行ったか?
リビングを 使えるかな、と思ったら とんでもねぇ、
間も無く帰宅、総菜の パックが、
前日に買って来た分と合わせて 6パック積み上がった。
早々に火入れを して寝ている部屋に移動、スタートです。





≪キャベツと厚揚げの ピリ辛味噌炒め≫


  
2cm角、7mm厚さ程度に切った厚揚げ、
適当に ちぎった キャベツを ごま油で炒め、
水、味覇、味噌、鷹の爪を 加えて炒め合わせれば できあがり。










≪コンビーフと小葱の焼きうどん≫



サラダ油を 熱した フライパンで ほぐした コンビーフを 炒め、
レンジ加熱した玉うどん、水を 入れて和え、
斜め切りにした小葱を たっぷり加えて炒め合わせ、
塩こしょう、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
味を 調えれば できあがりです。









≪切り干し大根の煮物≫



鍋に水と千切りの にんじんを 入れて火を 点け、
水で戻し、水気を 絞った切り干し大根、
細切りにした あく抜き済みの こんにゃく、
水戻し不要の芽ひじき。
砂糖、ピンクソルト、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりん。
味を 調え、程良く煮たら できあがり。







  ≪切り干し大根の酢のもの 2日目≫
  







≪スナップエンドウ 2日目≫



写真は初日に撮ったものを 使用。







  ≪大根の煮物 ラスト≫
  
  写真は 16日に撮ったものを 使用、やっと完食です。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月18日  梅わかめおにぎり

2024-03-26 16:30:00 | OKYO's おにぎり
 

2日続けて暖かだったよね~、
Julianが置いてった ソファーで、曲を 変えては、
この日は ホットカーペットも点けず寝てた。
にも関わらず、ドラマの見逃し 2本見て、
2時過ぎから 6時まで寝てた。
前日が酷かったから、
連続で眠れたのは、それだけで嬉しい。

そこからは危険なので、
YouTubeで、テントの中の雨音を 流してた。
金持ちが起きた音で起こされても即寝した様子。
でも、4時間に満たない睡眠は、いくら何でも ちと キツい。
ガラケーが ぶぅぶぅ言ってるのに気付き、
25分が秒かよ、と思いながら起きた。





≪梅わかめおにぎり≫



ボウルに種から はずした梅肉、
ごはん、炊き込みわかめを 入れ、
よく混ぜて、ピンクソルトで握ります。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






3月17日の つまみ

2024-03-26 10:30:00 | つまみ
 

時間の余裕は できても、歩いて 1時間を 費やすのと、
「税金を いっぱい払ったから」金が無いらしい金持ちが、
そういう時だけ毎日 帰って来て、週末も家に居る。
健診の何日か前だけ酒を 抜くのと同じ思考、
普段から計画的に生活しろよ、マジ うぜぇ (怒)

昼食の後は、夜の食事と翌日以降の作り置きの準備。
嫌なこと、避けたいことは先に済ますのが大事。
メンタル悪過ぎて書く気になれなかった記事を 少し書き、
早々に片付けて 6時には始めてた
リビングで飲めるのは何日ぶりだろう。





≪セロリと鶏つくねの スパイシー炒め≫



ちょっと気を 抜いたら硬過ぎた鶏つくね。
いくら低い W数で加熱しても、できあがり時より更に硬化する。
ってことは
あらびきウインナー的な感じになるのでは?
と閃いたのが大正解、薄く切っても崩れること無く、
しっかり肉の役目を 果たしてくれました。
肉だけども (笑)

フライパンに オリーブ油を 熱し、
筋を 取って 短冊切りにした セロリを 透き通るまで炒め、
スライスした鶏つくねを 加え、味付あらびき塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。







  ≪しじみの ピリ辛≫
  
フライパンで酒を 沸騰させ、砂抜きした しじみ、
にんにく、長葱、生姜の みじん切りを 入れ、
全て口が開いたら ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、
かどやの辣油で味付けして できあがり。

あれや これや、何かしら切らしてて何だか物足りなかったの、
久々に完成形が できました。







  ≪切り干し大根の酢のもの≫
  
水で戻した切り干し大根の水分を しっかり絞り、
酢、砂糖、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
甘酢を 作り、ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
千切りにした きゅうりと浸けて できあがり。

記事を 作ろうとしたら、なぜか これの写真だけ無くて、
散々あちこち探したんだけど、
USBにも SDカードにも パソコンの中にも無いんだよ。
しょうがないから、ちょうど同じ器を 使った、
19日に撮ったものを イメージ画像で使用しています。







≪スナップエンドウ≫








  ≪玉子豆腐≫
  







  ≪大根の煮物 4日目≫
  
  写真は前日に撮ったものを 使用、まだ あります。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






セロリと鶏つくねの スパイシー炒め

2024-03-26 10:00:00 | フライパン料理(肉と野菜)
 




≪セロリと鶏つくねの スパイシー炒め≫



フライパンに オリーブ油を 熱し、
筋を 取って 短冊切りにした セロリを 透き通るまで炒め、
スライスした鶏つくねを 加え、味付あらびき塩こしょう、
ヤマエの薄口醤油「つき」で味を 調える。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤