帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

HONDA N-BOX ターボSS

2018年11月16日 | 

娘の愛車だった クライスラーのPTクルーザー。

 

もともと、余り耐久性の無い車なんですけど、 ここに来てあちこち不具合?が出始めた・・・というか小さな不具合の積算というか

走らないわけでは無いし、安全性に問題があるわけでは無いので(有れば必ず僕が修理します)、余計ホッタラカシ(笑)

 

ところが、ここに来て、得に朝の冷え切った状態でのエンジン始動で変な音が出はじめたとかで、

というか、直そうと思えば修理できるんだけど、 パーツが高いのと普段娘が通勤に使っている関係もあり、

僕の方で修理のできる日付のタイミングが合わない。

 

もう、娘が乗り始めて6年になるかな? 走行距離も10万キロ超えて、 カブリオレなので上の幌の劣化も進みつつ有る。

 

来年の2月が車検で、 それを通すかどうか?で話をしていたんだけど、

たまたま僕がネットで中古車をみていたら、 ホンダのN-BOX に目が留った。

走行距離4万Kmで、店はすぐ近く。

実際に見にいってみたら、新車か?????と思うほど綺麗。  どうやら車庫保管車輌で、洗車機にかけた跡らしき物も無い。

車内は、僕の大嫌いなペット臭も無く、 シートもまったくの無傷というか新車臭がまだ残っている位に程度が良い。

多分女性オーナーだろうね、前の人。

N-BOXは その室内の広さと、シートアレンジが特段すぐれていて、 以前から気にはなっていたけど、実際にいるとなるほど・・・と思わせる。

で、ポンと手付けを置いて、購入決定。

ローンを組むと勿体ないので、 取りあえず全額僕が負担して、あとでノンビリと娘から返してもらうつもり。

娘も車見に行って、 気に入ったから決めたわけだけど (笑)

 

で、PTクルーザーは下取りに出すことにしたけど、涙でるような金額で、 いっそ僕が修理して売るか?と思ったりも・・・

 

で、頭のなかで、オークションで売れるようにするための部品代などを積算して、自分で修理して 下回りのへこみを板金してもらって

で、相場を中古市場(カーセンサーとか)で調べると、 下取り額と実入りは殆ど変わらんだで・・・・・涙。

 

で、大人しく、ここは引き取ってもらう事にした。

納車は多分来週の半ば過ぎ。

 

だ! あははははは