帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

今年一年、ありがとうございました。

2020年12月31日 | Weblog

コロナ渦初め、 物騒な事、あまりにも多すぎる一年でしたけど、 無事に年を越せそうです。

マジ!つまらないこのブログ を、ほんの少しでも見てくれた全ての方達には、心から感謝しています。

来年は今年より素晴らしい一年になれば良いなと・・・ 思っています。 

 

以前の日記の掘り起こしですけど・・・

 

 

僕が心から愛する曲です。

 

遙か前に書いた日記の、掘り起こしですけど、その時も今も、何ら変わらない自分がいるなと・・・・思う。

この素晴らしき世界は ルイ・アームストロングの有名な曲ですが、
”表面的”歌詞の意味と(といってもこれが普通ですが)、メロディーの美しさで有名です。


 

もちろん僕も、表意味は好きですが、もう一つ裏に有る、深い意味のほうが遥かに好きですね。 (^、^)

英文は表だけの解釈と、もう一つ裏解釈というものが存在していて、それが解ると、こうした曲はさらに心へ染み入る物になります。

 

今日はこの曲を”僕なりの?裏解釈”で紹介したいと思います。

まず、I see trees of green, red roses too.

Seeは当然に、見えるという意味ですけど、他にも意味が有って、曲全体の裏解釈から別の言葉にしてみますが、

知るとか、認める、他には体験するとか、想像するという意味があります。

Treeは、単に木ですけど、裏意味では”組織やどうにもならない事”という意味です。

他には のぼせる とか 狂気 という意味も・・・

Greenは緑色で、この場合はソルジャー(兵士)のこと(当時の米軍制服色とベトナムの緑豊かな大地)を指しており、

Redroseは傷口と、そこから溢れ出る血の裏意味を表わしています。



これを踏まえるとこの先の歌詞の全体を、ある程度ご理解頂く事は可能かと思います。

 

I see them bloom for me and you

bloomは花そのものですが、煌めく青春と訳せます。

これはThemという言葉と考え合わせる必要があり=彼らの青春(人生)となり、そのすぐ後の、 me&youは、 敵と味方もしくはかれらを取り巻くすべての人として解することができます。 みんな同じ(他人事では無く自分の身近にある物)じゃないか!と・・・・



あわせると、

「私には彼らの輝き(青春)は、”彼ら全てに繋がる人達”の為にある(左右されている)と思える」という意味となります。

本当なら戦場で戦う存在では無いはずなのに・・・・といった意味でもあります。

 

And I think to myself, what a wonderful world

ここでは、Wonderful(素晴らしい)がとても重要で、Myselfと絡んで

、さらにThinkの持つ意味 ”思いこむ、考える” と折り合いつつ展開する・・・

 

Andは、そして という意味ですが、この曲では だから と訳すべきかと。

まとめると、この一文の意味は裏意味の重要な塊で、



そして自分は、ここが素晴らしいところだと思わねばならないのだ(ろうか・・・)」という意味になります。

 

I see skies of blue and clouds of white

Skiesはskyの複数形、本来空は一つで数えられないので複数にならないはず、

それを複数形としてここに持ってきているのは、

宗教、民族、国や肌の色等、 様々な、異なる?人がそれぞれが見上げた空の色で、

有るはずのない壁によって、異なった空が見えてしまう、という事を意味しています。

 

Cloudsは、大群や紛争、悲しみ、傷、という割と良くない方向に介することが出来て、

whiteは単純には白ですが、白人という意味でもあり、染める(諭すことの無意味な一部の思い上がり)意味と、その別意味で(人種とは無関係に)歪んだ思想と訳せ、

思い上がりや、ファシズム的と言う意味をも、持ち合わせます。

 

まとめると、「私にはごく一部の思い上がりが悲しみを引き起こし、それが世界中の人々に異なる空を見せているように見える。」という歌詞となります。

The bright blessed day, the dark sacred night

Blessedは、喜ばしい、幸運、神聖という意味もありますが、”いまいましい”という意味もあります。

Bright は生き生きした、元気がよい、有望な、澄んだ、鮮やかな、ですから、

dayの持つ意味、日の当たる場所と絡んで、さらにTheで明確に指し示されることで

 

“戦場で戦っている、本来違うところで輝くはずの命”や“、戦争の大義名分”を意味します。

 

此処で、 B(Be)を取り除いて Right と Lessedに単語を変換すると 

Right は正しい、正義にかなった 、Lessedは 神聖な、清められた 

で、Day は日々。

Bは、 Beと仮定した場合、 ”在る”という意味ですから、そうですね~、

簡単に説明するなら 在る無形の空間に存在する、ある一つの明確な存在。

 

Theにより特定されますから、これで意味が分かりますよね、漠然とした中に存在していた明確な正しさと神聖な日々 という意味になります。

 

Darkは決して見える事の無い裏を意味し、Sacredは宗教的、捧げられた、尊ばれるで、nightに被りますが、

来れも前半部分と同様、 Dを除くと Ark すなわち箱船。

箱船=大災害

Sを除いた Acered は 広大な敷地(支配した)

頭のDS は それを繋ぐ2本の鎖・・・・

 

夜はすでに失われた命や、暗闇、暗黒という意味があるので、この場合は

“その裏で大義名分に捧げられた命”や、“戦争=経済的儲け”として、

 

文の前半とは意図的に対局した意味と平行した意味を、並べて記していることになります。

非常に複雑で多数の意味と解釈が可能で、

この一文は非常に意味が深く、1人の人間が生きていく人生でもあり、歴史でもあり、社会構造でもある・・・人が生まれて現代にいたるまで永遠に繰り返されてきた

業 ?

 

そしてまた再び

And I think to myself, what a wonderful world

こんなのを”素晴らしい事だと思わねばならないのだ(ろうか・・・)”と嘆いている。


 

The colors of the rainbow, so pretty in the sky.

この場合、カラーは宗教、国、人種を端的に意味し、Rainbowは 全域、そして幻に見えてしまう目標を差し、それはPretty(素晴らしい)Sky(ここでは一つの空となっています)と絡み。


「あらゆる宗教、民族、国、人種が一つになれる事は、それはとても美しい(素晴らしい)んだ」となります。

 

Are also on the faces of people going by I see friends shaking hands, saying how do you do.

Byが入りますが、その先がここには有りません。 

通常はGod(神)という言葉が入るのですが、あえて書かずにbyを置いて、その後の一文を連結させて意味を持たせています。

Faceがありますので、これにより誰にでも出来ることなのだと明示して、歌詞は

「決して大きな存在なんか必要無く、誰にでも為し得ることだ」という意味になり、それがby以降の文に関係します

See で想像できる、見えるという意味ですから、
全体を通せば、

 

「私には、手を取り合って助け合い、互いに言葉を交わすことが出来れば、決して大きな力(神、軍事力、威圧)等を借りずになしえる事に、思える」

となります。

They're really saying, I love you

これは簡単で、裏意味は全く在りません。

 

「皆、誰しもが、「キミを愛している!」と言えるけど、それは嘘なんかじゃないだろう。」


I hear babies cry, I watch them grow

これも裏意味はなし。

Babies cry 赤子の泣き声という意味ですが、”新しい時代がすぐそこに来ているのだよ!” といった意味。

別の意味として、この曲が歌われた頃に盛り上がり始めた反戦の声や、ベトナム戦争を通じて白人が有色人種を支配する時代の終焉が来ているのだ、というメッセージでもあると僕はとっています


They'll learn much more than I'll ever know

Theyは、世界にあらゆる悲しみを生み出す思想や考え方を意味し、それは「多くを知る事で、多くを学んでいくことになる」という言葉となっています。

 

そして

And I think to myself, what a wonderful world

私は自分に問いかける、素晴らしい世界って一体何だろうと・・・・


文法的には当然疑問文ではありませんが、英文は別に動詞が前に来なくても、クエスチョンマークがつかなくても、

弱い意味の疑問文として、口語的には全くおかしく無いので注意。

 

対照的に完全肯定文は次

曲の一番最後のは、これまでの同一文とは異なり、頭にYESという言葉がついています。

これは、自分に強く語りかける場合によく使用しますが、自分自身を励ましたり、自分の言っていることに間違いは無いのだと確認したり、自らを奮い立たせるときに多様しますので、

最後の一文はそれまでとはがらりと意味が変り、

Yes, I think to myself, what a wonderful world

「そう、私は思う、ここは素晴らしい世界なのだ(だと信じる)」となって曲が終わります。

 

 

来年も宜しく! by 翔


2020年12月30日 | Weblog

今日は、今年最後のご奉仕?で実家に行ってきました。 

朝早く出て、 7時半頃に到着。

親父は年末最後のデイサービスだったので、僕と母親は年末の買い出し。

あっという間に時間が過ぎてしまい、気づけばお昼。

好物の牡蠣フライを創ってくれたんですけどね、冷食物とは全く違う美味しさで、相変わらず母親の料理は一品です。

 

その後は、少しだけ昼寝して、(昨晩余り寝てなかった物でして 汗)、3時半に戻ってきた親父を連れてすぐに床屋さんへ。

 

年寄りという事も有り、たった10分で終了。  って早すぎのようにも思えるんですけど、親父の行きつけの店なので、

それでいいみたいです。 

 

親父連れて家(実家)に戻ると、後は自分が帰宅するのみで、あっという間に一日が終了してしまった訳ですが、

今年も無事に過ごせて、親も元気な年の瀬を迎えられる事に感謝する翔です。

ところで、少し気になることがありました。

というのは、実家についてすぐに目に付いた梅の花。

玄関のところに植えられているんですけど、もう花が咲き始めていて、早いな~なんて思いつつ、

親に「もう咲いてるんだ!?」と話すと、母親がすぐに反応。

というのは、この梅の花、 東北大震災の時に正月前から開花し始め、正月少し過ぎた頃にはかなり咲き乱れていたそう。

今年もその時と全く同じ感じらしく、今年も何か大災害があるのでは?と母親はかなり心配していました。

偶々だとは思うんですけど、来年はコロナも収まり、平穏な一年になるといいな・・・・と心から願う翔です。 

 


旅行二日目 というか帰り(笑)

2020年12月29日 | 旅行等

昨晩は不覚にも? 早く寝てしまった僕。 というかいつも早寝ですけど(笑)

とうぜん?というか、夜の12時頃に目が覚めてしまい、 その時に有ることを思いだしてなかなか寝付けず・・・・

 

まいったな~と思うんですけど、まあこんな時は 真夜中ビール(笑) クフフ

+ ノーパソをバッグから引っ張り出し、旅館の無料Wifiに接続すると、特に意味も無くネットサーフィンします。

当然というか、当たり前ですが、しばらくするとだんだん眠くなってきた。

 

温泉にでも行こうかな?とか思ったりもするんですけど、眠さの方が勝ってしまいまして、そのまま ZZZZZZ

 

次に目が覚めたのは朝の5時、”おっしゃ!!” と起きると、一人で温泉に行きます。

 

ばっかみたいに寒くてね、 露天だったんですけど、 先客がひとりいて、 他は僕一人だけ。

た~だ、なんとなくその先客が気持ち悪くて(あえて何が?は書きません)・・・・・・ 爆汗。

 

なので、目一杯その方から離れて湯につかりながら、まだ輝いている星空なんぞを眺める。

肩までつかったり、近くの位置の上に腰掛けたりして、空がだんだんと青くなってくる頃まで入ってました。

 

部屋に戻ってくると、また眠くなってきてコロリ。 

そんな、マッタリとした朝でした。

 

朝食は7時半からで、 昨日と同じビュッフエスタイル。

これが一番気楽でいいです 

 

なんやかんや?で旅館を出たのは10時少し前、 他2名?が温泉なんぞいってましたので。

 

今日の立ち寄りは 子供自然動物公園 東松山に有る比較的広い動物園で、 猛獣の類いの居ない極めて平和的な子供向け施設です。

舐めていたら、園内の広いこと・・・・ 隅から隅まで皆で歩いて、 合計3時間半。 

 

最後にカピバラの入浴見て、 今回の年末旅行は平穏無事に終わりました。 とさ 


年末家族旅行

2020年12月28日 | 旅行等

大体、年末になると、どこかしらに旅行に出かける我が家。

 

本当は九十九里浜のほうにあるホテルに、GoToキャンペーン使って年明けの予定だったんですけど、

それが突然の中止。 あちゃ~~~~!!

まあ、仕方ないのですけど、完全に予定を狂わされた家としては 代わりの処を急遽予約。

 

海だったのが 山に、 年始だったのが年末へと かなり大きく変更 (笑)

まあ、僕からすれば酒を飲めれば良いわけで、裏返せばどこでも、いつでもいいわけです。

 

とはいえど・・・・・・た~だ行って泊まってじゃ~全然面白くない。

 

どこかに行かないと 時間もお金ももったいないぞ~~~!!ということで、 

まず目指したのは SL   だははは! 完全個人趣味入ってます。

 

高崎から横川駅のあいだを D51が走っていて、 旅館が方向的に同じなので、 その走る勇姿を見に行くことに決定。

毀滅の刃が爆発的なブームとなって、娘とそのフィアンセを高崎から列車に乗せて・・・というのは無理だった  汗

毀滅の特別キャンペーン列車と言うことも有ります。

 

まあ、SLは ”乗るより 見る方”が良いわけで、 みなで横川駅の近くのちょうど良い場所に車止めて撮影。

横川駅までは少し上り坂になるので、 冬の寒さによる蒸気と煙がよく見えて、 非常に綺麗です。

家族とは言えど、皆、撮影ポイントがバラバラでして、僕はこのポイント。

列車通過後に、皆それぞれの写真を見せましたけど、

娘の撮影ポイントがベストでした。 

さて、列車通過したら、次は駅弁でしょ! 

https://www.oginoya.co.jp/

横川駅で売っている荻野屋の釜飯を購入、そして 入場券を買って停車しているSLのところに。

いいですね~! SL 大好きです。 

特に このD51は本当に美しくて、 C62 C61も、もちろん好きですね。

途中で娘達がひっかかっていた(笑)  何かもらったみたいです 

D51の 操作室

せっかくなので、記念撮影を頼みました。

すいません、顔塗りつぶしです。

横川を離れると 次の目的地に向かいますが、途中にあった景色の良い公園のベンチテーブルにてお昼。

おばあちゃん、おじいちゃんが手をつないで園内の週遊路を何周もしていました  ニコニコ

 

食べるときは、冷めてしまったかな?と思いましたけど、まだ温かくて、 これが又美味い!

お腹が膨らむと、次の目的地に向かいます、おもちゃと人形博物館 (ikaho-omocha.jp)

 

余り詳しい事を書くと差し障りがあると思うので、簡単に説明しますが、レトロが一杯!

見る物も思った以上に多くて、 掻い摘まみながら見ても1時間半はかかりました。

少し馬鹿にしていたんですけど、 そんないい加減な物では無く、 逆に、非常に満足できる博物館でした。

暖房効いているので、寒く有りませんし、珍しい物が一杯。

途中で、昔懐かしい、ピンボールが有って、 皆大はしゃぎ。 というか僕と家内ですけど

初めてやる娘と彼氏も、以外に面白いので夢中になってました。 

単純なゲームなんですけどね。 

僕の幼い頃は、駄菓子屋さんで友達とこれに夢中になったりしていました。

 

博物館を出ると、もう3時半すぎ。

次は目的地の旅館です。 水上温泉郷に有る旅館で、 これで二回目の利用になります。

松乃井旅館 

 

温泉につかり、 ビュッフエスタイルの夕飯 お酒は飲み放題。

すっかりお腹が膨らんで、 部屋に戻るとバタンキュー! の翔でした。

 

 


2020年 12月25日

2020年12月28日 | 自己紹介?

の写真です。

時々、このブログで記録みたいな感じでこの醜男をアップしていますけど、大体は年末。

でもって性懲りも無く、撮影。

クリスマスチキンを焼いているときに、途中で入ったバスルームで思いついたので撮りました。

 

 

 


人生という時間、の一部分

2020年12月27日 | Weblog

をともに歩んできたワークブーツ、 新しい2021年に向けて新品を卸しました。

 

これまで履いていた、”自分の分身”とも言えるのがこれ。

皮はよろよろ、サイドのジッパーは金具が飛んで閉まらず、靴底のパターンもすり減ってツルツルになり、 最後は割れて水が入ってくるようになってきた。

 

これを卸したのは2015年の11月15日(ブログ日記より)、それから約五年間もの歳月を一緒に歩んできたわけですが、

バイクで通勤していた頃は大体1年半くらいで交換になっていたのが、 車通勤になるとブーツに掛かる負担は天と地の差程有りますので、

劇的に損耗が減ってとにかく長持ち   ニコニコ

 

すぐに壊れる中敷きを何度も取り替え、 ブーツ表面に付いた汚れを落とし、 靴墨を塗って磨き上げ、 

最後はインナー保護も壊れて、皮をつなぐのりも剥がれて、 縫製まで崩れてしまった、 そしてそのままこの年末まで頑張ってくれた。 

 

様々な思い出の詰まった、世界に一つだけの一足 

 

本当は取っておきたい位なのですけど、保管=カビるんるん=凄惨な状態=靴があまりにも可愛そう になるのは目に見えているので、

やはりお別れすることにしました。

 

ありがとう! そっと心で言葉をかけて見送をしました。 

 

 


Aspire 5745G CPUファン交換

2020年12月26日 | 雑記 修理等

一週間ほど前、帰宅したら誰も居ないリビングに 響く ガ~~~~~!!という騒音。 おっとと!!

”何だ~!”と思って音の方向を見たら テレビをディスプレイに使っているノートパソコンの Aspire 5745Gからでている。

 

Core i7の初期の頃のパソコンでして、 もう10年以上はつかっているご老体。

元は僕の”家用メインPC”だったんですけど、五年も過ぎると突然死(笑)する可能性が高くなって来る事から、テレビ接続のパソコンへと格下げになったものです。

 

ただ、くさっても i7ですので、 HDDをSSDに変えたら「ま~~~早いのなんの!」 で、 古さを感じさせません。

そんなわけで、廃棄にもならずに頑張っていたんですけど、 やはりいろいろな不具合はどうしても出てくる物でして・・・、

 

一番多いのは CPU冷却回りなんですけど、 これまで何度か分解して内部の溜まったほこりをコンプレッサーのエアで掃除。

Biosメモリー用のバッテリーを交換したり、メモリーが故障して交換になったりと、そのたびに復活。

 

でもって、今回はそのガ~~~~!! が相手です。 

 

ノーパソで音が出ると言えば、これはもうCPUファンそのものの故障なわけでして、さっそく交換になります。

とりあえず分解して、型番を調べて注文といいたいところですが、 年式的にかなり古いので、 このファンが殆ど無いんです。

おまけに、似たような形状のファンが何種類も有って、 家のPCのファンは?というと、案の定日本には在庫無しという感じ。

 

後は、海外からの取り寄せになるんですけど、 この年末にコロナという組み合わせじゃ、 一月はかかる可能性が満々。

「家族からは早く直せ~!」と矢の催促。    そんなこともありあり、参ったな~~と思いつつ、ほぼ同じ形状した、違い型番の国内在庫品を注文。

 

届いたのがこれ。

そっくりで有りながら、微妙に違いがあります。 取り寄せた物は、 丸印の脚の部分が 少し短いかんじ・・・・

見た目は本当に同じなんですけどね~。

 

交換するのはファン駆動部分のみで、ファンのプレートはヒートチューブに蝋付けされているので、どうしてもそうなります。

ファン駆動部分だけを、両方とも取り外して比較。

ファン駆動部分はこんな感じ。 大きさも形もほぼ同じですが、 左の方が持ち上げている分遠近法で大きく見えます(笑)

でもって、新しい駆動部分をヒートチューブのベースに固定しようとしたら、 上手く収まらならない。 あ~~~~でたよ!

よく見ると、脚部分が微妙に短くて、それによって固定のためのネジ穴からずれてしまうんです。 おまけに隙間も出来てしまうし。

 

ネジ穴の位置も、もしかしてが違うんか? と 新しいファンに付いていたプレートを古いファンに乗せると、一カ所だけ位置が明らかに違う。

ただ、CPUファン自体は至極軽くて、 なのでアルミテープで穴の位置の合わない部分の固定は大丈夫だろうと判断して、

後は例の短い足は”折って”取り付け   汗

 

駄目かな?と思いましたけど、 意外にピタリ!  お~!! 

ファンユニットが組み上がれば、 グリスをCPUに塗ってくみ上げ開始。

ヒートチューブ含めた冷却アッセンブリーを、ネジで固定すれば、一段落です。

 

穴の位置がずれていた部分は 裏から表にアルミテープで巻いてるのが見えますが、

元は高温に耐える必要のある場所で使うテープですので厚くて強く、接着も強靱。

ちゃちなネジで留めるより、 強いかもしれません。

他の部分にもエア漏れが無いようにテープを張ればOk 後は組み立てだけですが、仕上がって電源をONにしたときの静かさにはある意味驚き。

まったくの無音でして、 そういえば少~~~しずつ騒音が出てきていると人間はそれに慣れてしまうのですね。

 

そんなわけで、 復活したテレビ用PC この先も頑張ってくれそうです。


ローストチキン

2020年12月25日 | Weblog

クリスマスになると、 何かしら料理させられている翔です (笑)

今年は?というと、 至極オーソドックスな ローストチキン。

ただ、正直なところ、今回の出来は余り良くなくて・・・・ というのは、 中抜きのチキンのサイズが小さくて、それが良くなかった理由。

大きな物ほど、グリルで焼き上げると味が良いんですけど、 小さい場合は、 肉汁とかが飛びやすく(乾燥してパサパサになる)、できあがりが堅くなる傾向がある。

でもって、 それなりには調整したんですけどね、 結果として食べた感想は 40点程度のできでした。

小さいチキンの場合は、風味を逃さず、堅くなりにくいダッチオーブンで焼く方が圧倒的に優れていて、

何故なら、 無水料理状態になるので香りと味を飛ばさず、 スチーマーとして炊き上げることが出来ることから、小さいチキンの方が逆に美味くなる。

 

でもって、あらかじめチキンのサイズを確認せずに居た僕が拙かったわけです、今回は。

と言いつつ、一応は日記アップ。

まずは準備ですけど、 デカイバーベキューグリルを準備。

これに下調理した(詰め物はじめとして)のを載せて薫処理。

フレーバーは 今回はアップルを使いました。

低温で燻製にしてきますが、 ある程度まで色が付いたら、 次は本火力。

そして表面にコートをします。

これは オリーブオイル+ガーリック+タイム+粗挽きこしょう+白こしょう+粗挽き胡椒+卵白+塩 をかき混ぜた物。

グリル内部の温度を上げると、 時々蓋を開けて、コートを何度も塗っては又蓋をして焼いていく。

小さいほど美味く焼き上げるのが難しいことから、 細心の注意をして作業しますが、・・・・・

 

で、できあがったら、そのまデカイ鍋にいれて保温。

この時点で、今年は失敗の予感が満々で、 多分駄目だろうなと

 

焼き上がったチキンは保温を効かしたまま食卓に上がりましたけど、何だろうね~ 不味いわけでは無いんですけど、美味くも無くて、

本来必要な適度な水分が飛んでしまい、 うまみが凝縮されずに これまた飛んでしまった感じ。

 

今回は、完全なる失敗でした。 


大掃除

2020年12月21日 | Weblog

結構忙しくて、 あっという間に21日  早っ!!

実家は、12日から14日まで三日間、びっしり朝から夕方まで、 そして自分の家は昨日と一昨日。

実家の大掃除の時はまだ気温が高くて良かったんですけどね、 昨日と今日は?というと、朝は水道が凍る程の寒さ。

初日はめげて建物内、特にキッチン回りと洗面脱衣所を重点的に家全体を掃除。

こんなの普通に手洗いですが、 洗濯機って意外に重いです 

昨日は?というと、嫌々ながら外回りでして、 家の窓という窓をほぼ全部やりました。

午前中からお昼にかけては太陽の当たるベランダに、二階の窓をはずして洗ったりしたのでそんなに苦はなかったんですけど、

午後からは西と北で、 このときは北風マジで冷たくて・・・・・ くううううう!

まあ、そんなこんなで 年末の重労働???は終了しました。   とさ

 

そうそう、最後の日に親父のボコボコになった?車を洗車。 しました。

運転席と助手席のカーペットを剥がしたら   ゲゲl;ツ!!    菜切り包丁・・・・・ まだ親父が畑仕事をしていた頃の名残?です。

おっかね・・・ たははは


もし自分の娘なら

2020年12月21日 | Weblog

著しく同意!  これがもし自分の娘なら、一家分解の覚悟で破談させる。

もし、家の娘の相手があんな人間?そしてあんな母親?なら・・・・

どれがどんなに苦しくとも、厳しくとも、 父親なら やらねばならない。

国際弁護士だとかいっているが、 向こうは学校出たらまず合格。

普通に勉強していて落ちるほうがおかしい? ほど資格取得はたやすい。

日本の司法試験とはまったく違うわけだ。

誰でも受かるアメリカで弁護士資格とれば国際弁護士と呼ばれる摩訶不思議な喜劇が誕生だ。

ただ、

自分に対する厳しい世の目に向かい、 きちんと弁明出来ねば、 弁護士もへったくれも無い。

そんな人間に、他人を弁護することなど出来るはずが無い、

「小室圭さんとは破談にするしかない」有識者が厳しく断言する理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース


味噌

2020年12月11日 | Weblog

おばあちゃんの味噌を造りたい!  と、今年の6月頃に実家で味噌造をした娘。

昨晩、約6ヶ月近い熟成期間を経て、食卓に出しました。 イェイ!!

味は?というと、 母(おばあちゃん)の味そのもの。

そりゃ~~そうですよね、 教えてもらいながら2人で造ったのですから

三つに分けて、 一つをおばあちゃんの家に、 一つを 息子夫婦の家に、 そして残りは家です。

明日から僕は、その おばあちゃんの家(実家)で年末大掃除を開始、そのまま月曜日まで三日間連続作業。

日曜日は彼氏連れて再び娘が参上、もう一度味噌造を教わります。

 

というわけで、 昼休みに使った味噌樽を綺麗に洗う僕でした。 

 

 

話変わって、今朝の3kmランは、さすがに霜の降りる午前5時45分。

体は良いのですけどね、 手の指が半端なく痛い。

今月はともかくも、1月は昼休みだな~~~~とか思っています。 

 


洗濯機

2020年12月10日 | Weblog

息子から電話があって、”なんだろう?” と思ったら、家の洗濯機がぶっ壊れたとかなんとか・・・ 「そうなん!?」

同居から自活して、最初に買ったのが東芝製で、 「そんなゴミメーカー品、壊れて当たり前だよ!!」と 言ったのが約2年ほど前、で僕がお勧めの洗濯機を買ったのですが、なぜかそれの調子が悪いらしい。

日立製の洗濯機はそうそう駄目になる事は無くて、 「運が悪いな~!」 と息子に言ったのですが、 なんでもヤマダ電機とのコラボ?製品らしくて、なので 「買った電気屋に問い合わせてみたら!」と答えておいたら、 6年間の保証が付いていたらしい。 

でもって、 無事に修理になるらしいのですけど、 昨今の日本製品は半分が中国製。

以前の信頼度は失われて揺らいできているので、 家電品を買ったら、 できるだけ長い保証を付けておく方が良いかも知れない・・・なんて思っています。

まあ、そんなこんなでもう師走も半ば、 今週末は実家の大掃除に行きます。

 

先月入院した親父ですが、今はたいそう元気で、 先週の日曜日なんかは、小走り???していた  おっとと!   だははは!

駐車場での事ですけど、ガウン好きな親父の古くなったのを買い換えるために、 それ探して母親と親父+家内もつれてあちこちウロウロ、 知らなかったんですけどね、 ガウンて普通に売ってない。

そんなに特殊なのかな~ とか思ったりするんですけど、 実際に大きなショッピングモール(イオン)に行っても一店舗もあつかっておらず、結局 親のおごりでウナギ食べてその日は終了。

週明けて、 ネット販売で無いかな~と探したら、 それなりには有るんですけど、 帯に短し襷に流し的で、 加えてデザインとか色がどうにも気に食わん

毛糸をつかったのは洗濯出来ないからとは母親の言い分で、 となると化繊系になるのですが、問題は静電気。

さらに普通に洗濯して、 静電気の起きない材質で、 メッチャ温かくて 色が適度なものとなると、 安くはない。

結局二日間悩み、 1万5千円の物を選択。

注文して10日お届けなので、 今日の午後指定で届くはずです。

同居しているわけでは無く、 母と父は2人暮らしですけど、 2人とも元気。

先の事はともかくも、 今自分に出来るのはそんなことくらいです。

 

母親には 多機能の高級?トースター(笑)を最近プレゼントしたので、 今度は親父。

しかし・・・・・ トースターとガウンてバランス取れるんかいな????    あははは!

 


バッタ物じゃ無い LEDランプバルブ

2020年12月08日 | エブリィ号 

昨日交換した ヘッドランプバルブ。

明るいです・・・・・・

何にも写真がないと、あれ?なので   信号で停車したときにパチリ。

農道で停まって撮影しても良かったんですけど、そもそも信号が無いし・・・・  だははは!

普通のハロゲンランプと輝点位置が同じなので、 特段光軸とかは大丈夫だろうなとおもってましたが、

やはり大丈夫でした。

しかし・・・・ 明るいこと=安心感であることを実感しました。

 


バッタ物じゃない、 LEDランプバルブ

2020年12月07日 | エブリィ号 

11月23日のブログで、 バッタ物LEDランプを取り付けて失敗した話をしました。

で、今回はその続き。

ハロゲンのノーマルランプで通勤しているのですけどね、 家を出るときは真っ暗なうえに、 畑の田舎道を走っていると、

とにかく 暗い・・・・

自転車とかいると危ないんです。

 

以前から明るい物にしようかと思っていて、 初めはHID(10年前程)、ただこのランプ方式、 自分が技術系の人間と言うことも有り、

余り信用してませんでしたので、 故にこれまで自分の車のために装着したことはありません。

でもって、案の定バランサーが逝かれたのなんのって話がそこいら中から聞かれるようになり、 中華製の安物ならともかくも、 トヨタなどのメーカ物まで平然とぶっ壊れたりして(高圧機器なので当然です)、交換で工賃含めて 3~6万とかふざけた支払い請求が来たりする。

アホだな~~ と思っていたのですけど、 当然というか ここ数年の間にLEDタイプの物が出てきた訳です。

10年ほど前は、高温、高耐圧、高寿命のLEDチップの精算が難しく、 でもそのうち実用的な物がでて来るだろうなと思っていた。

 

で、よせば良いのに、 何も考えずにバッタ物がやすかったので買ってみたら、 ゴミだった 爆笑!  ぶはははは!

 

それが前回の記事。

 

それからしばらく?して、 やはりきちんとした物でないと駄目だろうな~!  ということで、 アマゾンで人気?のLEDバルブを買ってみた。

メーカとか全然見ていなくて、 H4を選択して適当にポチッとな!   価格は約5000円

数日で届いたので、箱をあけてチェック。

メタル製(当たり前ですが)で、 LEDの取り付けも綺麗だし、 品物自体には好感持てます。

尻(笑)

取説をざっと読んで、 光軸の調整方法があったのですけど、 多分そのまま取り付ければOK

バルブの交換方法は 11月の23日のブログに書いているので、 再度書きませんが、

脱着固定は、どのバルブもそうですがロック金具でやります。 単にバルブを交換して 金具をひっかければ終了。

 

外す場合は赤矢印の方に金具を押しながら廻して、ロックするときは逆

とりあえず、片方を好感してライト点灯。 向かって右側の光色が白いのが交換した方。

明るさははやりハロゲンより輝度が強くて、夜道で期待できそうです。

両方とも交換終了。    あっかる!!

でなわけで、 一応光軸とか簡単にチェック(壁にライトを照射して)。

明日の朝が楽しみです。

 

 

 


もう年末

2020年12月05日 | Weblog

さすがに12月に入り、 意味もなく忙しくなっている 翔です。

それに伴い、 ブログも更新できずにいました(^^;)汗 ← ほんとか~~~~!? ただのサボりだべ!  爆笑!

今年は24日から冬休みに入り、そのまま来年の6日まで休みの予定(あくまで)という事も有り、

残すはあと13日程度。

振り返ってみて、 今年は何が一番残念だったか?というなら、 コロナの影響と長雨で ウインドサーフィンの季節が削られたこと。

4月後半から 5月の一月半、 そして梅雨のうんざりする長雨、 やっと明けたかと思ったら、 9月からの連続台風。

 

短かった・・・・・・・

来年は、長いシーズンになることを期待する翔です。 えへへ