帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ウインド中止

2023年04月29日 | ウインドサーフィン 

今年最初のウインドという事で、心ウキウキと出発したまでは良かった。

ゴールデンウィークという事ですが、そんな渋滞みたいな物は無く相模原を通過、

この辺りから、あれ?・・・という感じ。

町田の横を通り過ぎるころから、 こりゃ~~~~ という雰囲気満々

保土ヶ谷バイパスに乗って走り始めたら、 車がかなり横に振られる状態で、

こういったときは、 海はドン吹きな事が多い。

移動性の低気圧に、高気圧が吹き付ける風は前線が近づくほど威力を増すわけですが、

今夜から天気崩れて明日は雨なんていう予報が出ているのだから、強くて当然。

ただ、程々という物が有って、 今回は強風に対応する道具を持って来てないわけで、

行っても乗れずにスゴスゴと帰ってくることになる。

行くか行かないかの判断は早々にすべしと言うことで、保土ケ谷ICを降りると、

海上保安庁のHPと Windguruで状況を見た。

この確認をしたのが9時頃。

この時点でおそらく10m近い風、 となると・・・・

とWindguruの予想でお昼頃を見たら真っ赤っか。

あちゃ~~~~~

行くか行くまいか?と悩み、 行って良いけど、対応しない道具で無理して出て、

怪我でもすれば、下手すればワンシーズン棒に振ることになる。

悔しいけど、 撤退を決めました。

有料区間の前ですので、 無駄になったのはここまでの往復ガソリン代のみ。

やおら、出だしをくじかれて、楽しみにしていたのを壊されたような感じですが、

辞めるのも勇気の一つです。

で、いそいそと家に買えると、車を換えて、職場に。

午後は仕事でもやります。

ちなみに このブログ打っている11時半で既に20ノット

午後2時頃で23ノット(最大28ノット)

やはり取りやめて正解でした。

 


あんで、終末になると寒いん!?

2023年04月27日 | Weblog

シーズンは始まっているのに、なんやかんやでウインドに行けない翔

まあね・・・・大体毎年こんな感じですけど、今年は暖かくなるのが早かったから、

出来れば4月の半ばには一度行きたかった。

 

ところは、終末は実家に行ったり、 そうで無いときは雨、もしくはやたらと低温。

先週も天気が優れず、でもって週末は娘の車がぶっ壊れたりもした。

 

ウインド行って無くて良かったのですけど、そんな感じで、まだ行けていない。

今週末は土曜日が比較的良くて、 でも気温は何とか20度超える程度、 

日曜日はというと、又雨。

 

くそ~~~~~!!と苛ついても仕方ないんですけど、以前みたいに「毎週末が暇~!」というのが懐かしい。

予定無ければ、良い天候の日に行けるからだ。

 

で、今日もMTBにての30kmラン。

すっかり躯が出来上がっているので、この程度の距離は至極チョロいわけですが、

問題は食事。

 

動けば当然のように食欲が強くなるわけで、 かといってそのまま食べると何のためにウエイトを調整しているのかが、分からなくなる。

 

なんか、朝から寝るまでずっとお腹減ったような感じで、 でも、何故か知りませんが、 お腹の脂肪は

そう簡単には落ちてくれない。

 

付けるのは至極簡単、 落とすのは地獄。

それが皮下脂肪でい! 

 


人事ではない! 親の介護、そしてそれを背負う側の苦悩

2023年04月26日 | Weblog

人事ではないなと・・・・・ 

親の介護というのは、本当に大変な物で、この方の生まれてきてからの人生、 母の思い、 現実、 様々な物が入り組みながら起きた悲劇。

記事を読んでいる間に、涙が止まらなくなった翔です。

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/b48935480ee8ced12fd3d094a7b431526c83ec2c?page=1

 

果たして・・・、自分だって二人の親をこの先最後まで、そして又、親はもちろんのこと、自分も幸せな状態のままで看取れるかどうか?に関しては、常に不確定だ。

 

介護の沙汰は金次第でも有って、経済力が最後に物を言う。

 

贅沢等は無くても、 でもそれなりに人生の末期を迎えることが出来れば良いと思うのは、誰しもが同じく思う事だろう。

しかしながら、様々な現実が有るのも又事実。

 

自分もやがて迎える物ではあるが、その時に、どういった形で終わるのか?は全く判らない。

 

この記事の方に対し、逃げだとか、いい加減だとか、ひたすら厳しい言葉を浴びせる者達は少なくはないだろうが、

介護の知識も無く、学ぶ環境も無く、人と接することが苦手で、比較的内向的である、こうした人にとっての助け船であるはずの行政は、常にハードルが高い。

 

人間は、焦りと自分の心に蓄積し続ける”自分への苦悩”に耐えられなくなると、最後は、見えているはずの物が、

見えなくなってしまう(考える事や行動をやめてしまう)。

 

そういったことは、 特段精神医学に精通した人間でなくても、誰にでもわかり得ることだろうと思う。

 

子育てもそうだが、老いていく親の看護も、予行演習等は出来るはずも無く、人は常に一瞬一時が最初であって最後。

仕事等のルーティンワークや、日常生活の習慣などは、何度でも繰り返えし、工夫したり改善したりも出来るが、 

それ以外の 小学校時代、 中学生時代、 高校生時代と、たった一度しか無く、 また卒業後に得る仕事も、人生も一度きり。

 

生きることは、常に人間関係と押し寄せる様々な難題との戦いの連続であり、 それから逃げずに戦うか、それとも逃げるか、もしくは避けるか後退するかになる?

 

戦い続けて居たら、”最後は豊かで幸福になる”なんていう幻想はどこにも存在せず、どの方法をとるにしても、 

まるでベルトコンベアに乗せられたかのように、自分の分の役回りを感じながらだんだんと老いていく。

 

その役回りが不幸に落ちる様に見えても、何かのきっかけで好転することもある。 逆に順調だったのが、

思わぬ足払いで転倒したりもする。

 

それが人生だ。

 

僕の基本的な物の考え方は、”自分良ければ全てよし!”で有って、後にも先にもそれしか無い。

 

これをいうと、批判する人が居るが、自分が人を助けるには余力が要る。

自分のことだけで精一杯なのに、それが無い状況と環境で「人を助けましょう!」なんていうのは、 

先生に模範として褒められたい学級委員長の理論でしかない。

 

現実というのは非常に厳しいのだ。

 

自分に余力が有って初めて人を助ける、そうではないだろうか!?

 

いずれにせよ、先が見えないのが人生であるのなら、一瞬一瞬を大切に生きていこう!   又それが僕でもある。

 

 

 

 


CANON(キャノン) プリンタートラブルコード 一覧

2023年04月25日 | 雑記 修理等

キャノンプリンターの トラブルコード一覧が手に入りました。

英文ですが、 自分で修理される方や、 表示されているエラーがなんだか解らないという方には良いと思います。

参考にして下さい。

サムネイルをクリックで大きくなります。

 


嫌な感が的中 欠陥車であるN-BOXのCVTがあっさりとお釈迦

2023年04月24日 | N-BOX & タント 

本当はウインドサーフィンに行きたかったのですが、 朝起きての、あまりの気温の低さに呆れてしまい、

どうしようかとしばし問答。

 

北風嫌いだし、 このあたりでこの風の勢いだと、海辺は荒れてくるなと・・・ 

数日前までの陽気とは真反対で、なんとなく予感というか嫌な感じがあるので、それも合わさって行くのを取りやめました。

 

となると、当然今日は暇になります。

なので、 ハイエースにタープを取り付けるフックと、 キャリアバーにクッション材を取り付ける事にしました。

 

職場倉庫に着いたのは、9時半頃ですが、 とにかく風がキツくて全然暖かくならんし、 やはりいかんでよかった・・・・という感じ。

 

まずはキャリアバーにクッション取り付け。

クッションと行っても、水道管の保温材ですが、簡単に取り付け出来て、安くて、しかも紫外線に強い。

以前こうしたクッションを布地できちんと包んだ、メーカー製の物を取り付けた事が有りましたが、 すぐに紫外線で変色。

汚れでみすぼらしくなり、 最後はボロボロ、しかもそこまで行くのがたったの半年。

以降は、。水道管保護材!  てゃははは

 

それ終わると、タープ取取り付けに入ります取り付けに入ります。

 

本当はFIAMMAのサイドオーニングが良いんですけど、 昨今の15万何つ~価格じゃおいそれと買えないし、

このハイエースはウインドやキャンプ用でないので、 取り付けたとしても殆ど出番がない。

 

ただ、それでも稼働する事が有る可能性を考えて、タープだけは張れるようにします。

レインガーターを挟むようにして取り付けるタープフックもありますが、 あくまで応急用で、 少し風強くなったり、

雨水が溜まったりすると、外れて全壊・・・・になります。

 

例のごとく乱暴な僕のやり方ですから、 車体に穴を開けて、 そこにステンレス製のフックを取り付けるというスタイル。

 

マーキングをして、

ドリルで穴開けして、シーリングしながらステンレス製スクリュウで固定。

1カ所は二つ並んで取り付け。

この車は中古ですが、僕は新車でも30cm四方とかを平然とカットしたりもします。

 

とりあえず、タープを仮り張り。

サイド側もテンション掛けてみます。

タープの端っこ車体側はドアに挟み込んで固定する予定。

リア側も同じようにテンション掛けたいのですが、 向こう側に空間がなかったのでやめておきました。

タープロッドは2本で良いのですが、 雨の時とか考えると3本は必要かな・・・・

 

一応半分程度まで出来上がったので、今日はこれで終わり。

 

自分のオフィスの鍵を開け、中でしばらくまったりとしていると、 娘から突然の電話。

なんだろ?

と出てみると、なんとN-BoXがバックしなくなったとのこと。

 

この本田のN-BOXという車は先天的な欠陥車で、 CVTの内部部品が折れて脱落、それが油圧系統やベアリングに入り込んで、あっさりとCVTユニットを破壊してしまうという曰く付き。

本田もリコールやってましたが、 このトラブルが出るのが大半は10万キロ超えてからで、

メーカーもよく解っていて、 10万キロまでがリコール対象!と公言して上手に逃げている。

 

案の定、娘の車も数ヶ月前から異音がし始めて、 自分もこれはハブベアリングかCVTトラブルの始まりかが判断できず、とりあえずハブベアングを交換したけど症状変わらず、

先月車検をやって、その時にじきに壊れる可能性は高いですうと、整備士に言われていた。

 

僕の方も、娘には”覚悟しておけ~!」と話ておいたのですが、お約束通りにぶっ壊れたわけだ。

 

修理に掛る費用は、 娘が車検に出した整備工場では45万くらいとのことで、そこまで高いと修理するか、買い換えることになる。

 

とりあえず修理を検討して、30万以内なら修理、 それ以上なら廃車。  になると思う。

 

まあ、ドライブ(前進)だけは動くので、彼氏と一緒に職場敷地まで来てもらい、エブリィ号でお帰り願った。

 

朝からなんとなく感じていた嫌な予感が見事に的中なわけですが、 ほんとうに本田車なんか買うべきじゃ~ないなと・・・・

バイクは最高なのに、車の方は欠陥だらけのこのメーカー、この先絶対に買いませんです、ハイ。

 


手すり

2023年04月22日 | 親爺と母と 介護や 孫ちゃんの話等

親爺が老人ホームを出て、自宅に帰ってくる方向で話はかなり進んでいます。

 

ケアマネージャーさんとの、幾度に渡る連絡にて、 帰宅後の転倒や、尻餅による立ち上がりが難しい件に関してはすでにクリア。

母親が、毎日親爺と”朝から晩までずっと顔を付き合わせている事からくる疲労感”に関しては、週に二日間の短期お泊まりスティで解放。

なんせ、世話を焼かねばならない事が、昨年の脳梗塞前より遙かに増えているので、故母親も大変なんです。  汗

 

同時に、ある意味ですが、この一年間近い時間を一人で過ごし、母親にしてみれば極めて裏返せばお気楽の生活だった。

 

それが、親爺が帰ってくると朝ご飯、昼食、夕飯と3食しっかり用意しなければならないし、そうなると高齢の母親にとってはかなりの負担。

 

で、こちらの方はデイケアにお世話になることでお昼や入浴、着替え等の負担を軽減。 

 

ということで、日曜日から土曜日まで、 日曜日を除くと、親爺はほぼ毎日ケア施設でお世話になる。

それでも、毎日施設で過ごすより遙かに良いんです。 

 

介護保険の限度は現在でも目一杯で、それは自宅に帰ってきても完全に超えてしまうので、その超えた分は当然自己負担になるのですが、

ホーム入所で毎月かかっていた家賃みたいな物が20万近いので、それを考えれば逆に負担は軽くなる。   はず・・・・ 

 

まあ、色々と複雑な要素が絡むことから、実際にやって見ないと費用含めて色々と判らないんですけど、 ケアマネさんがかなり緻密に計算してくれるのと、

出費が多すぎれば、親爺と母親の様子を見ながらケア施設利用を減らすだけのこと。 

 

予定では5月9日に帰宅させ、そして2週間ほどの様子をみて、 母親に過大な負担がかからず、二人とも生活できると母親自体が確認できれば、

ホームは退去する事になる。

 

親爺が家に帰ってくることで、母親の負担ばかりが増すように見えるのですが、逆に良いことも有ります。

長い一人生活で、ほんの少しですが、母親の認知機能が落ちてきているのを感じることも有り、 一人での生活故にそれも仕方ないのですが、

親爺が戻ってきて、 あれやこれやと世話焼いたり、喧嘩したり、話し相手が常にいることは、惚け防止には最大の効果となる。

 

2~3週に一度、僕が泊りで実家に行って過ごしたところで、 老化の進行というのは殆ど変わらず、 常に親爺が居る刺激?が有る方が良いんです。

 

まあ、そんなわけですが、 僕の方は?というと、 今のところ特にやることも無く、 出来るとしたら親爺の歩行を助ける手すりを

廊下に設置することくらいになります。

 

というわけで、簡単に取り付け出来るセット品みたいな物を探すと、非常に価格が高く、 家の廊下だと多分1~1.5万くらいになる。

トイレが一番問題なので、 寝室からトイレまでと、 トイレからリビングまでの二セットだと一セット5000~7500円位する。

 

で、ホームセンターに行くと、当然のことながらそのくらいの値段が普通。 高っけ~~~~~~!!!!

 

なので資材置き場を見て歩くと、30mmのタモ丸棒が1380円で売っていた。

これ使えるので、 ならと手すりを取り付けるブラケット金物をさがすと 32mm様が 一セット約678円で売っている。

タモの丸棒は長さ3mなので、これをそのまま設置するか、二つに切って使うかで、 一応2分割設置を考えて金物は5セット用意

後は丸棒のエンドぶつけてもぶつけても痛くないように、これは家具スベールを流用して取り付けこれが588円を二セット。

全部揃えて6千円くらいになった。

実際に取り付けてみて、材料が余るようなら幾つか返品するので、特にブラケットが3つしか使わず(910mm感覚で3個)と、家具スベールが一セット不要だと

さらに2000円近く、4千円以下で済む。

 

そうそう、ブラケットは32mmの手すり丸棒用だが、 30mmの丸棒を当ててみたところ全く問題は無し。

なのでこれで行くことにした。

次に実家にいくのは5月1日なので、その日に取り付けをしようかと思っています。

 

そうそう、これまで家のテレビはJ-COMだったんですけど、それをNURO光に変更。

その工事が1日で、平日だと無料、 土日祭日だと3300円、手すり代出てしまうでよ! 

 

変更の理由ですが、まずはJ-COMはテレビ端末の性能が最低で、 毎日連続録画の予約すら出来ないという欠陥品?

”毎日”朝の連ドラ予約をしなければならないという体たらく。

 

数年前に実家近くの営業所が閉鎖され、 何かあると電話して対応をしてもらうしかないのですが、 「現在大変混み合っております、ウンチャラカンチャラ」で

まったく繋がらない。   まじでふざけている。

 

しかもテレビと電話だけで、後で分かったのですが、総合サポートサービスが勝手に契約されていて(で電話つながない)それ含めて月に7500円。

さすがに堪忍袋の尾が切れた僕は、この度光回線のサービスが開始された事から、真っ先にチラシ打ってきたNUROに変更というわけ。

ざま~見ろ! 

 

J-COMはとにかくサービスが最低だし高いだけだし、端末もオモチャだし、何か有って呼ぶとその度にお金取られるというひたすら不快の塊サービス。

二度と使いません、ハイ!  たははは

 

 


ウインドの準備

2023年04月21日 | ウインドサーフィン 

エンジンバッテリーが上がる事が多かったので、 サブバッテリーの充電ラインを廻したところ、これが大正解で、

今朝は絶好調の 愛車マンボウ。

 

職場に着くとまずはタンクの消毒。

昨年と同じくスーパーリンサーをタンクへ2本入れて、その後水で満水にします。

一晩おけばOKですが、原液で口をゆすいでも何の問題も生じないものですので、安心して使えます。

 

タンクに満水にする際に、 シンクまでのラインと、車体後部までの水の配管にもポンプで通しておきますので、さらに衛生的。

 

これでシーズンオフまで快適に使えます。

 

後はボードを車に積載してと・・・、 明日タンクの水を抜いて入れ替えて、 日曜日に行きますが、 気温予想が20度以下なら行きません。

 

楽しくないので。

 


躯が出来上がってきました

2023年04月19日 | Weblog

冬の間にすっかりと弱った身体に2月頃から渇を入れ、ここに来てやっと躯が出来上がってきました。 イェイ!

 

今週末は、今シーズン初のウインドサーフィン予定ですが、このところ気温が25度位まで上がって、マジで嬉しい。

 

下の写真は基礎トレ用具の一部で、よく使うダンベルです。

手前の二つは腕の筋力を鍛える為の物、奥の大きなのは足の筋力用で、左右一つずつ持ちます。

スクワット等も、これを持ってやります。

職場のフィットネスルームは、行きつけのジムみたいに沢山のマシン等はありませんが、基礎的なトレーニングは出来ます。

朝の5時頃から、時間にして15~20分程度の軽い物をほぼ毎日ですが、終わると同時にお腹が空いてくるのが人間の躯(笑)

 

今日は、家では食べてきませんでしたので、自分のオフィスに有るキッチン室で簡単な朝食を造りました。

犬かネコの餌みたいだな~  たははは

翔のよく食べる、3食丼?ですね。

載っているのは何てことの無い物で、ホカホカご飯(120g)の上に納豆、生卵、ツナのマヨネーズ和えを載せ、それにノリを散らばします。

今日はノリが無かったので、フリカケで代用。

 

一応バランス取れていると思いますけど、 どうかな~  ってね。

 


親爺を家に帰せるかも その3

2023年04月17日 | 親爺と母と 介護や 孫ちゃんの話等

いつものように起きると、 まずは、家の庭にある畑の掘り返し作業。

スコップと鍬で、 畳4畳程の面積を掘り起こして、柔らかくします。

この作業をやらないと、母親が肥料を混ぜ込んだり、 種や苗を植えることが出来ません。

 

次に実家に来るのは5月になってしまうので、 どうしてもやらねばならない・・・

 

朝の涼しい内にやってしまうわけですが、作業が終了すると同時に、母親が「ご飯だよ!」と呼びに来た。

朝飯の後は親爺の病院でして、今日はMRI撮影があるのですが、 予約は10時。

 

なので、着替え(下半分)を自分でしてもらおうとするのですが、 なぜかそれが出来ない親爺。ららら?

ボ~ットしているようにも見えるのですが、全然やろうとせず、椅子に座ってコックリコックリしている。

やっぱり疲れるんだろうな~ 

しばらく着替えを促していましたけど、意味不明に機嫌が悪くなり、こちらも少し感情的になってきたので、

”だめだ~こりゃ!”  と、僕が手伝って着替えをソクサクと終わらせると、病院へ。

 

MRI撮影はすぐに終わったのですが、 問題は診察。

いつもより遙かに人が多くて、 なかなか順番がこない。

予約していたのですけど、 45分ほどオーバーで診察室へ。

MRIを見ながら先生と話をしましたけど、 新しい脳梗塞は全く発生して居らず、 非常に綺麗な状態でした。

 

一番心配?していたのは担当の先生でしたが、 結果に大満足のようで、 次は6ヶ月後。

 

病院を出たら、次は市役所でして、 忙しいんです以外と、  でもって必要手続き。

こちらは大した時間も掛らず終わりましたが、 もう12時過ぎ。

 

家に着いたら、天蕎麦 が用意してあって、僕の好物の一つですが、 親爺が食べるのなんのって (笑)

歯ごたえの有る物、 刺身とかの好きな親爺にとって、老人ホームの食事は今ひとつのようで、

そのせいもあるのかも知れません。

 

たべおわって少しユックリしたら、母親と一緒に親爺を送っていきましたが、

可能であるなら家に親爺を帰してあげたい翔ですが、その前に色々と調べなければならない事や、

各所と連絡及び調整が必要。

すぐにというのは不可能ですが、 5月の中頃には何とかしたいと思っています。

 

 


親爺を家に帰せるかも その2

2023年04月16日 | 親爺と母と 介護や 孫ちゃんの話等

昨日の鬱陶しい雨が収まり、 ただ、まだ空は曇り気味。

 

いつものように朝飯を食べると、その後は買い物。

 

家を出た頃から晴天になり、 気温も一気に上がって来て気持ちが良い。 でも少しだけムシムシする。

 

日曜日という事も有って、ホームセンターの駐車場は爆混みでして、昨日の大雨で買えなかった肥料を初めとして、

母と一緒に買い物するが、 親爺はずっと車でお留守番

 

母親は、「座ったりしゃがんだリが駄目」とか言いながらも、なぜか畑に種をまいて、苗をうえて、肥料を配合したりという事は出来る

 

そんなわけで、一通り終わると、もう時刻はお昼。

お年寄りのペースは非常にゆっくりで、それに合わせていると、とにかく時間の経つのが異常に早く感じられる。 

倍くらい早く時が過ぎているみたいだ。

 

家に帰ると普通にお昼。

食事の時に親爺がこぼした事から、ズボンが汚れたので、丁度良し。

自分で着替えをしてもらうことにした。

 

何も手伝わずに、しばらく見ていたが、時間こそ掛る物の、見事に着替えが完了。 お~~~!!

 

衣類の上は、母親が手伝えるので、これが出来れば家に帰れることになる。

昨日の話の、 訪問介護の緊急サービスで、座り込んでしまって立ち上がれない場合など、

看護師さんが駆けつけてくれるからだ。

 

午後は、いきなり空が曇り始め、&特に何もする事が無く、 親爺と母親は昼寝し始めたので、 僕も少しだけ昼寝。

15分ほどして起きた後は、 テザリングしてインターネットにて調べ物と買い物。

途中から雷の大雨状態。

 

夕方になり、 雷がおわった夕空の下、夕飯の買い出しに僕だけ出て、親爺の好物の刺身を買って帰るけど、

どういうわけか、二人とも起きてこなくて、 夜の7時半頃にまで寝いた。 なはは。

 

僕は?というと、5時頃からビールとか飲んでいたので、すっかりできあがってしまい、 眠くて仕方ない。

 

慌てて起きて来た母親が、やおら夕飯の準備を初めて、久々に8時という遅い夕飯。

 

まあね、 こうしたこともあります。

明日は親爺連れて、 病院でMRIと 主治医の先生のお話です。

 


親爺を家に帰せるかも・・・

2023年04月15日 | 親爺と母と 介護や 孫ちゃんの話等

15日から17日まで、いつものように親爺を迎えに行って、 今回は3日間に渡り、家に滞在させました。

 

今日は、帰宅してすぐに食事。

その後は、今のホームへ移る前に行っていたデイケアサービスへ。

 

親爺が出た後は、時間が出来ましたので、母親連れて買い物に行きましたが、 朝からの雨が全然降り止まずで、

ウンザリ。

 

帰宅後は、暇していますから、実家の家の収納棚とかを大掃除? 

なんでも溜め込んでしまう、傾向の有る母親ですので、使い古しの物が多量にあり、それをガンガンと分別します。

 

途中で、親爺のケアマネージャーのMさんが来訪。

遙か以前からこの方には大変お世話になっていて、今日来る連絡すでに有ったのですが、”何の話かいな?”と思っていたら、 定例のケアプラン(来月)、そして、親爺が家に帰れる可能性の高くなる話を持ってきてくれた。

 

家の親父は、普通の生活をするに関しては殆ど問題が無く、脳梗塞で細かいコントロールが出来なくなった右腕以外は

普通に躯は動くし、 歩行も多少の心配はあるけど自立歩行が出来なくはない。

 

認知は無く、 食欲は旺盛だし、 下の問題も殆ど無い。

 

で、なんで帰れないのか? ホームにお世話になるしかないのか? という事に関しての最大の問題は、

もし転んだり尻餅をついてしまった場合に、座り込んだまま起き上がることが出来ない、という点にある。

 

他には、衣類の下、 自分でパンツと股引?ズボンを履くことが上手くできない事があるのも問題の一つ。

母親が手伝えば良いか?といと、だいぶ足腰が弱ってきていて、 親爺の世話でしゃがんだりする作業が難しいからだ。

 

で、ケアマネのMさんの話では、 最近出来たサービスで、訪問介護サービスをメインとしながら、緊急時の対応をしてくれるところがすぐ近くに出来たとのこと。

 

親爺が尻餅やバランス崩して倒れたり座ってしまうことは本当に稀で、滅多にはないのだけど。

ただ、その滅多にないが、起きたらどうにもならないわけで、 実家の目と鼻の先にそうしたサービス施設が出来たことで、緊急時に電話一つですぐに駆けつけてくれるらしい。

 

他にも、こうした処が無い訳ではないが、 緊急連絡して1時間とか掛ってたのでは話にならない。

しばらくMさんと話をして、 そのサービスを使うことにより、、残された問題は親爺が自分で衣類の下の方を着替える事が出来るかどうか?だけになった。

 

ケアマネさんが帰ると、しばらくして親爺が帰宅。

家に帰れる可能性が出てきた事を親爺に話し、 実際に着替えを明日してもらうことにした。

 

家に帰りたがっていた親爺だけど、 もしかすると帰れる可能性がかなり大きくなった来た事は、 本人にとってもまた僕にとっても、嬉しい限り。

ただ、 本当にそれが叶うかどうか?はまだ判らない。

 

 

 

 

 

 


パンク

2023年04月11日 | 自転車

オイオイオイ、 後1km位なのに・・・・・

 

終末の土日と、ジムのある水曜日を除けば、ほぼ毎日20kmの脚力トレーニング。

足弱くなるとスポーツが楽しくないし、 下手すると日常にまで影響してくるのが脚力。

 

ディスクワークばかりの自分にとって、夏はウインドサーフィンをやるので良いのですが、

秋から今くらいまでは、特に何しているという訳ではない事から、一気に足の力が弱くなる。

 

以前は、秋とか冬でもMTBで景色や季節の楽しめるところとかに行っていたのですが、

昨年夏に親爺が脳梗塞で倒れてからは、そうした余裕も無くなり、また他にもやらねば成らないことがあって、

まったく乗れていない。

 

そんなことからバカみたいに寒い冬を超えたここ最近は、トレーニングとして昼休みに乗っています。

 

春の暖かい陽気と、あちらこちらに咲乱れる花とかを見ながら乗るのはマジで楽しくて、

45分なんて時間はあっという間に過ぎる。

 

で、今日もそんな感じで、鼻歌交じりでコキコキやっていたのですが、 職場まで後1km位の処で、

リアタイヤに違和感。 

 

あれ?とか思って自転車を降りて調べると、 パンク   およよ!

常に携行しているのが、スペアのタイヤチューブ、チェン切れしたときの繋ぎコマ、パンク修理パッチと、タイヤレバー。

他に忍者ツールという工具や、チェンカッター、Co2ボンベに それのためのインフレーターレギユレーター、マルチツール等が、常時MTBには装備してありますので、タイヤ外してパンク修理は特に難しくも無いのですが、

 

この後1kmというのが微妙なところ。 ン~~~~どうしよ!?

 

丁度、高校の前あたりでパンクしたので、 となるとバラすと学生達の好奇の目がもろに刺さりますから、

それに耐えられない僕は、降りて押して戻ることにしました。

 

トボトボと自転車押して歩くのですが、これは又これで、どしたん?という視線にさらされるわけですが、

パンクしてんだよ!  と心の中で言い訳しつつ職場まで到着。

 

で、直さないわけには行きませんので、 やおらリアホイル外し 

修理は特に難しくも無く、ぬらしたタオルで、 穴の開いたチューブの表面を拭って汚れを取ると、

スーパーパッチを貼るだけ。

 

大丈夫なん?とか思うのですが、これが大丈夫なんですね。

ちなみに、刺さっていたのは、硬い針金の曲がった物。

後は、自転車を逆さにして、 ホイルを取り付けると、コンプレッサーでエアを充填。

ちなみに Snap-Onのコンプレッサーは僕の宝物の一つで、メッチャ高価です。

とりあえず修理は完了。

しかし・・・・・気温はおそらく25℃越え。

良い季節になりましたが、 ウインド行きたくてたまらないのに、今週末は親爺をホームから家に連れ帰ってあげなければなりません。

そのまま月曜日も休みもらっているのですが、親爺を病院にMRIの撮影につれていかなければならず、

その後は役所に各種書類を取りに行かなければならない。

 

再来週かな~・・・・・初乗りは   えへへ 


ブライダルフォトが出来上がってきた

2023年04月10日 | Weblog

3月26日に撮影したブライダルフォトが出来上がってきた。

さすが専門の処だとは思うけど、 なんせ自分の不細工な顔はとにかく見たくない(笑)

 

彼氏と、お礼の挨拶兼ねてスタジオまで直接取りに行ったそうだ。

写真はUSBメモリーで提供され、量的には約250枚近い量。

 

実際の撮影はもっと多く撮っていて、ただ、目をつぶってしまったり、何かの加減で今ひとつの物は全部除き、

後は、 カメラマンさんの方で良い物を選んでのフォト。

 

一昨日実家に行ったときに母親に話し、 「写真にして大きくしてもらう?、 ディジタルフレームが良い?」と聞くと、「ディジタルフレームの方が良い」という事なので、 実家と、親爺のいるホームの部屋の合計2台を手配しなければならない。

しかしね~ 学生時代はモデルさんもやっていて、 今は小学校の先生の我が娘。

写真みると、 高校生の頃と何ら変わることがないだよね~これが。

 

俺に似なくて、とにかくよかった (爆笑)

 

 


急遽実家へ

2023年04月08日 | Weblog

色々な事が有るのが人生ですが、 今日は有る事で急遽実家に行ってきた。

先週の火曜日に、 それまで疎遠だった叔父が突然実家に来たそうで、

遙か以前に相続の事で大もめしたことから、それ以降は”親爺の兄弟姉妹”の顔も見たくないという母親には

、まさに”青天の霹靂”だったようです。

 

なんか、色々と書いた紙を持ってきたそうで、 まあ、母も歳が行っているのと、とにかく親爺の兄弟姉妹が大嫌いなの事からテンパってしまって、完全ブロックモード突入。 

 

叔父の方も、全く話を聞かない母親に疲れ果てたのか、早々に引き上げたそうだ。

で、僕の方に母から電話があって、 その始終を聞いたわけですが、 「何言っているのか?」が全く判らない。

かなり興奮していて、全くらち明かないので、叔父の電話番号を聞きだして、母親からの電話を切ると、そっちに掛けてみた。

 

母親からは叔父の人となり関していい話を聞かされて来てはないが、とにかく無心にして話を聞かないことには先に進まない。

子供の頃と学生時代は叔父は僕に良くしてくれた記憶は明確に残っているのも有る。

 

久しぶりに聞いた叔父の声だけど、さすがに歳を感じて、一つ一つ順番に話を聞いていくと

「あ~なるほどね・・・・」と段々判ってきて、一度早々に会う約束をして電話を切った。

 

すぐに実家に連絡すると、 母親に叔父の話を分かり易くして伝えたところ、何とか理解してくれた様で、

それだけ、 こじれた人間関係に絡む人の心という物は難しいわけだ。

そんなことから、 電話だけでは伝えられない部分も有り、 急遽予定を変更して実家に来たんです。

 

家内が暇していたので、一緒に連れて来たのですが、 事の説明の時にはかえってよかった。

 

1時間近く次第を説明して、母親もやっと全体がわかったみたいで、 これで電話だけでの説明で生じる不安も無くなった。

 

ただ、事が親爺にもろに絡むので、とりあえず母親と話をまとめ置く必要もあったわけだけど、 来週実家に戻って来た時に、僕の方から話をすることにした。

 

”親爺がどう答えるか?”はもう殆ど判りきっているのだけど、 かといって、そのままというのも変。

なので、親爺には”僕が代理で相手とお話しして進めていくという事で持っていこうと思う。