帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

アークタッチ マウス By Microsoft その2

2015年12月31日 | Weblog

Surface用と思い込んで買ってしまったマウス。

27日の日記だったかな、で訂正をしています。

で、それは自分が使おうと思っていたら、家内が使うとかなんとか言って持って行きましたです、 ハイ    汗

 

そして、替わりのSurface用のマウスが昨日到着。

箱は殆ど同じ・・・・

で、中身を出してみると、

当然形も大きさも同じで、 ただし全体がつや消しのグレーで感覚的にこちらの方が落ち着いています。

問題のBlutooth接続ですが、このボタン。

これが無いとお話にならないわけでして、ドングル付きのはペアリングという面倒さは全くないものの、

そのドングルを挿したことで、Surfaceに出っ張りが出来るのと、 一つしか無いUSBポートが埋まってしまう。

 

なのでディスクトップ機を除いては、こうした ペアリングするタイプの方が良いんです。

娘が自分でペアリングさせていましたけど、面倒ではあれど作業は簡単だし、一度認識してしまえば後は自動的に接続しますから。

 

で、もって、娘がらみのは無事終了しました。

 


BS アンテナが壊れた 2/2

2015年12月30日 | Weblog

26日の日記で、東芝製のBSアンテナがお釈迦になったという話をしましたけど、 今日はその続き。

29日の夜に新しいアンテナが到着~!

 

今回はDXアンテナです。

 

しかし・・・・・ 少しでも設置を簡単にするために 以前とは異なり今はこんな工夫がしてある。

 

だいたいの位置がこれで分かり、 水平軸で約230度付近に方向を合わせ、 もう一度精密に仰角を合わせると 簡単に合うようになっている。

数値でだいたい・・・・というより遙かに楽でわかりやすいです。

で、まずは古いアンテナの取り外しですけど、スパナ一本で出来るので簡単。

下のが壊れているBSアンテナ 

電波探査の ファインダーチューナ-をアンテナとテレビの間にかまして、 写真左のですけど、これ使うとメーターと音であっという間に衛星が探せます。

後はテレビの画面に目を移して 最終的微調整。 

レベルが98まで出せましたので、 これでOKとしました。

 

新しいアンテナで~す。

これで修理? いや交換は完了です。

僕自身は殆ど見ないんですけど、 家のと娘がよく見ている物でして・・・・・ 

 


久しぶりに隼を起動!! 出来なかった・・・・(笑)

2015年12月29日 | バイク

冬になって、路面が凍る可能性が出てくると 冬眠させている隼(GSX1300R)。

以前は真冬でも通勤に乗っていたんですけどね 、 現実的に怖い思いを何度もしています、路面凍結とか・・・

 

尚且つ、このバイクを壊すと「はい次!」とばかりに買い替えるられるはずも無いので、 

車が手元にある現在は、事故防止と寿命を長く持たせる目的もあって、雨の日と真冬に乗る事は避けています。

 

雨の日とかに乗ると、本当に痛みが酷いんですよ! バイクは 

 

た~だ、だからといってあまり長い間寝かしていると エンジンには良くないので、久しぶりに揺り起こそうかと・・・・

&暖かい時間に乗ろうかな~ 久しぶりに? ニコニコ 

 

で、カバーを剥ぐって、キーを差し込んでセルボタン押したら 「キュ!・・・・・・」

あれれ? もう一度 「キュ!・・・・・」

 

あららら・・・・・ バッテリーがすっかり弱くなっている・・・・

 

一月近くも放っておくと、どうも案配が悪いな~・・・・

 

そもそも、この隼は 玉(エンジン)が1300ccもあるのに、バッテリーが250ccクラスの物か~?としか思えないサイズのが載っている。

 

さらにカナダ仕様であり イグニッションキーを回すと同時にヘッドライトが自動点灯。

これに余計なパワーを取られて、始動時に消すという事が出来ませんから、バッテリーにはかなり厳しいんです。

 

「でたよ~・・・・・」と思う僕 、これから充電すると結構な時間がかかるわけでして・・・・

でもって、バックパックから出してきたのがこれ。 

 

僕のバックパックを持ったことがある人は知っているけど、 タブレットやマルチツール、マグライトその他元諸で馬鹿みたいに重い。

そこに来てこんな物入れているのだから、常に10~15kg位はあって・・・・・ 汗

と、そんなのはどうでも良いのですけど、これって 携帯の充電他、ノーパソやタブレットの外部バッテリーとして使えて、 

いざというときには5000ccクラスの車のエンジンを始動することが出来る。  

 

らしい???

 

さらにはライトにもなり、 モードを切り替えると、 ライト点滅によるSOS信号が出るようになっている。

リチウム電池で 軽くてコンパクト。

充電は専用の充電器で行うのですけど、 一度完全に放電してから満充電まで4時間くらいかな~ 

 

実際の使った感じでは 携帯充電だと、たぶん5~6回、 大型のノーパソだと4~5時間 使えるくらいだろうか? 

 

車のエンジン始動は 小型車で5~6回、 大型車で 2~3回というところらしくて・・・・これは実際にかけたことがなかった。

容量は 18000mAh?????   ほんとか~これ???    ぎゃははははは!

自分の感覚ではこの半分くらいじゃ~なかろうか? と思える。

まあ、中華製故に、 いい加減だったり適当だったりするのを分かっていて買っているのだから特段不満は無い。

 

 

で、早速バイクのシートを外して 付属のクランプをかけてスイッチオン。

そしてエンジンスタート。

 

久しぶりにクランクするエンジン&すっかり冷え切っていることから始動はやたらと重くて・・・・ 

でもきちんとエンジンがかかってくれました。

 

LEDの満充電表示が LED5個

隼を起動したら、 LEDがぎりぎり4個になった感じで、まだ5個点灯するかしないか。

本当に5Lものエンジンかけられるのか?と正直思ってしまった。

 

日本製の同じ様な商品があり、 容量によるけど価格は4倍近くする。

 

ただ、いざという時使う程度故で、後は携帯やタブレットの電源としての使い方なので、僕の場合はこれでいいや! という感じです。

 

エンジン始動した後は アウトドアのお店までひとっ飛び、 年末のセールをやっているとかなんとか?ですけど、

肝心なものは値段下がらず、 どうでも良いものばかりが安くなっていて、 只の処分セールだべ・・・

 

その後は リサイクルショップをつらつらみて、 特段買う物も無いので家に帰りましたけど、 バイクに乗るのが楽しくて、

明日もウロウロしようかな?と思う僕でした。


Surfaceの ケース?

2015年12月28日 | Weblog

「胃が今ひとつ調子悪い」との賜る家の娘を連れて、今日は病院の送り迎え。

子供の頃から胃が弱くて???? という事では有るんだけど、 甘い物はよく食べるんだよな~・・・・・・・ 笑

 

まあ、今月の中頃から実際にあまり良い状態じゃ~無いらしくて、それでなのですけど、あまりの混雑のひどさに取りやめました 

忘年会だなんだと無理するこの季節、胃腸科は儲かって仕方ない!?ってか? あはははは!

 

まあ、そんなのはともかくとして、 中途半端な時間になってしまったので、帰り際に(暇つぶし)病院近くの HARD OFF に行ってみた。

中古買い取り品やジャンクが山ほど有るので有名なお店だけど、「何か掘り出し物は無かろうか~?」 という感じ。

 

わりとじっくり物を見たい僕なのですが(掘り出し物を見つけるには精神集中が何より大事? )、傍らにいる娘が賑やかなのって本当にまあ・・・・・

ある意味やかましい? いや騒音だなコリャ・・・

 

で、結局特段なにがしも見つからずにいたら、 娘がめざとくケースを見つけてきた。

新品だけど、 価格はジャンク価格なので1000円。 

 

方はだいぶ古いけど、アップルの薄型ノートパソコン用の物らしく、 デザインがとてもオシャレ。

いいけど、Surfaceがきちんと入るんか~?と思いつつレジ。

 

 

で、帰宅して実際に入れてみたら、ピッタリ。

さらにSurfaceをどちらかに目一杯ずらすと、 丁度 Arc Touch Mouseが入る隙間が出来るらしい。

とは娘の言葉。

*表面はこんな模様が刻まれている。

 

丈夫に造って有っても、地面に落とせば ディスプレイが割れてお釈迦となる可能性が高いのがタブレット君。

始終携帯を落としている娘には「ケースが必要だな~」と思っていたけど、 運良く見つかって、しかも安かった。

只のネオプレン素材で出来た、無機質なケースでさえもそれなりの値段がするので、 まあ、お得な買い物だ~ 

よね!?  うんうん

 


27日の記事修正 「アークタッチ マウス By Microsoft 優れものだよコリャ!!」

2015年12月27日 | お勧め

相変わらずのお馬鹿な僕。  日記を書いたけど、 僕のPCではテストしてみた物の、

娘のサーフェイスそのものでは、まだ試していなくて・・・ 

で、実際に繋げてみるべや!と 娘と二人で試そうとして、 「はっ!」  「やべ!」と気がついた。

「ドングルが有る!!」 ということは、 マウスとそのドングルとのペア接続のみが当然で、 通常のBluethooth接続は

出来ないんでねーのこれ?

慌てて接続ボタン探すも無いし・・・・  やっちゃった~!! 

といういわけで、どうやらこのマウスは僕が使うことになりそうです。

仕方ない?ので、娘にはSurface専用のを注文しました、価格は3600円とやはり高め・・・仕方有りません。

 

で、下の記事は少し修正しました。 (^^;;)汗

 

 

*******************************************

 

 

娘の持っている Surface3、 性能面含めて満足度が非常に高く、大変お気に入りのようではあれども、

やはり細かな操作するにタッチパッドやタッチパネルでは無く、マウスの方が良いようだ。

 

当たり前だけど、 いくらタブレットを前提にしていても、 元はWindowsであるが故、少し複雑な操作をしようとすると厳しくなり

、カチカチいうやつが有る方が当然によい。

 

僕の持っている安物Bluetoothマウスで操作をさせたら やはり違うようでして、 「マウス必要か?」と聞くと欲しいという。

 そうだろうな~ と共感する僕。

 

ただ、僕の”ぼろマウス”を持って行かれると、自分がタブレットする時に困る(実はジャンク屋で1000円購入したウルトラ安物)。

 

で、「買わにゃ~ならんな~」と ネットを探していたら、Microsoft社から Surface専用のマウスが出ていて、

これがまたいろいろと調べると優れもんだそうだ。

 

「た~だ~し!」 値段が当然に高い。 6~8千円程度・・・

で、いろいろ探したら、 amazonにて、格安で一つだけ売っていたのが有った。

2500円なり! 

 このARK TOUCH マウスは 二種類有る、 ドングル使うタイプと、 Bluetoothでペアリング接続するタイプ。

ドングルタイプは安くて2500~3500円くらい、 ペアリングするタイプは3500~8000円くらいします。

早速注文して到着~!  あっ!左はBSアンテナ調整が簡単になる サテライトファインダーです。

 

早速箱を開けて、袋をやぶいて中身を取り出してみた。

箱の裏にはこんなことが書いてある。

で、実際に 電池を入れて、手に持ってみる。

使用するときにはこうする。 エビみたいにクネッとまげると自動的に電源が入る仕組み。   お~!! 

その状態でディスクに置いてみると、ただの マウス 

このマウスにはホイールに当たる物が無く、その代わりに真ん中に独特なスイッチ? があり、操作感覚はどうなんだ?

と触れてみたら、 こりゃ~面白い 

ホイールと全く同じ感覚で、電源を入れているとそれが機能して、電源落とすとそれが無くなるんです。

 

ドングルがあるので自分のパソコンに指してみて操作してみると軽いし、操作感は良好、レスポンスも不満無く、

こりゃ~優れものだわ! と 久しぶりに思ってしまった。

 

Bluetoothのマウスは電気店で売っているけど 無機能で、特徴も無い基本物が3000円以上するわけで、しかもでかい。

なにより、この アークタッチマウスみたいに 伸ばして鞄の隙間にポンという訳にはいかない。

 

MicrosoftのHPからさらに操作性を高める オプションドライバー? ソフトがダウンロードできるみたいで、

これはボタン設定がいろいろと出来るようだ。

 

僕も安物マウスをやめて、これを注文しようかな~と思ったりして・・・・・ えへへ


BS アンテナが壊れた? 1/2

2015年12月26日 | ゴミ製品

冬休みに入り、大掃除もすでに完了しているし、特段やることも無い僕。

で、ずっと何も無いのか?というなら、 有るんですね~小さな事がポツポツと。

 

まずはBSアンテナが壊れた・・・・・・・

家内が「BSが映らない~」と泣きついてきて、 どうせテレビのセッティングかなんかを うっかり弄ったんだべ?と思い、

いろいろと調べたらどうやら本当にアンテナが壊れたようでして 

 

至極単純な構造故、滅多に壊れる物じゃ無いのだけど、 一つだけ駄目になるところがある。

テレビやレコーダーから電源供給を受けているレシーバーで、あのアンテナの前に角みたいに出ていて、パラボラの反射電波を受信するやつなんだけど、

一応は精密機器で、 ただし、屋外使用が当然の機器故にそんなに簡単に逝かれるようには造っていない。

 

アンテナ設置したのは家の増築と同時で、 新品で買って、なので、実質4年くらい前の事になる。

「そんなに簡単に壊れるんかいな?」と思いつつ、

 

一応はアンテナがずれている事を想定して工具持ち出して再度調整してみた。

ところが全くの無反応。

駄目だこりゃ!    なはははは!

メーカーは?とみれば、なんと東芝製・・・・・・・・・・・・・・・・・・すぐ壊れることで有名、僕の大嫌いな会社でもあり、

ここで買った製品で満足したことは一度も無い。

 

ふと思い出したのは、 ヤフオクで格安だったこと。

たぶんモートル部分とか可動部分が無いことから壊れないだろうと思ったんだろうね~ そのときは  

 

東芝製だから当然に壊れるのが常識だけど、新しいアンテナ(当然にマスプロとか他社製です)を注文しないとな~ あ~面倒くさい・・・・・

 

 


今年もフロンティア

2015年12月25日 | 増築&リフォーム、DIY、手作り等 

昨日の午後から冬休みに入った僕。

年明けの4日までずっと休みです  えへへ

 

で、今日はクリスマス~!  

 

昨年作って馬鹿みたいに評判よくて、「今年もどうしても食べたい!」という輩が多い事から、再度フロンティアを創ることにしました。

 

ただね~、問題は基本となるソース、 一番いいのはブルズアイでして、ただし日本で入手はほぼ困難。

昨年代用として試し、案外いけたスプリングバレーファーム は今年のコストコになく、手にはいらなかった。

 

これはかなり一大事でして、仕方なし?に初めて Hunt`sを使ってつくることにしました。

 

少しなめた感じでは、さほど他の二つと変わらない感じはするけど、 甘みが足らないような・・・・

 

煮込むに必要な水分としては 昨年は サイダーを使って 今年は スプライト。 

本来はこのスプライトを使うのですけど、去年はなくてサイダーだったな~    懐かしい。

 

最大の”おいしさの要”、である いくつかの素材は昨年同様に、絶対に公開しません。 

アメリカにいる友人との約束なのであしからず。

 

さてと、取りかかりは朝の8時。

まずは肉に胡椒をすり込みます。

 

その後は外に出てグリルを水洗いして、焼き網のさびとかも落としてスタンバイ。

火起こしは本来、スターターを使うのですけど、無いので灯油で代用。

 

チャコール全体に火がついたら、焼き網を乗せて その上にずらりとスペアリブを並べ、グリルの蓋をして低温でじっくり焼き上げます。

30分くらいしたら、 燻製するためのブロックを放り込んで、 グリルの通気口をできる限り締めて燻します。

この時間が約1時間~1時間半。

 

燻製している間にソースの元を創ります。   

ソースが3本だと少し足らないんだよな~と思うのですけど、

手に入ったのが3本しか無いので仕方ありません。  5~6本は欲しかった・・・・・ 

 

再び外に出て、燻が終わったかな?と肉を見ると よしよし!

それをソース入ったダッジオーブンに入れていきますが、   ジュ!とか音がしてこれがいいんです。

さて、この後はグリルに放り込んでしばらく残り火で加熱しようか?と思ったんですが、 今回はそのまま部屋のガスレンジの上に載せました。

家の中でやることがあったもので。

 

しかし・・・・・・鋳物のくそ重い ダッジオーブンにフルにソースと肉が入るとかなり重くなる。 

女性じゃたぶん持ち上げるのは難儀。

 

ここから、約2時間から4時間かけて肉が溶けるほど煮詰めていく。

 

途中でガーリックとローリエを加えましたけど、 ソースが違うのでこの辺は工夫しなければなりません。

 

超弱火でダッジオーブンの蓋による圧力で封じ込めつつ煮詰めていくと、途中で一度味見。

やっぱりな~・・・・・・ という感じで、 甘みが足らないんですね~  思った通りです。

 

仕方ないので 今回は味を整えるために 砂糖を加え、よく混ぜると今度は蓋を開けたまま1時間加熱。

水分飛ばして、ダッジオーブンの底が少し焦げ、その香りと苦みがソースと混ざって適度についた段階で、 ほぼ完成となりました。

今回は料理法も少し詳しく公開してしまったな~ 

 

味ですが、出来としては昨年より少し味が落ちましたけどまあまあ合格点かな?    だははは!

 

肉の下ごしらえ、焼き、 煮詰め、 全部終わったのが15時。

火を加えているのが、なんだかんだと約6時間

 

15分おきに様子と味をみて、半端なく手のかかる料理なんですね。

男の料理そのものですけど、 料理の名前は フロンティア(開拓者)。

 

僕が持つ多数あるレシピの中でも、 滅多に創らない一品なんですよ~ 大変だから。 

今夜はこれで夕飯ですけど、 もう少ししたら息子夫婦が孫を連れてお裾分けをもらいに来る。

父親の手作り料理でクリスマスなんていう家は あまりないのでしょうかね? やはり  ニコニコニコ

*下のは去年の夕飯写真です。

 

 

 

 


Arrows Tab T-F01D のAndriodファームウエアを 3.2 から 4.03へ

2015年12月25日 | Weblog

さて、

ここ数日は手に入れたタブレット関係の事をいろいろ日記に書いていますが、

今日は 僕のお気に入り???になった タブレット T-F-01Dの Android OS のファームウエアアップデート方法。

 

実はこのタブレット、アップデートを自動でやってくれたり、マニュアルでバージョンアップが可能だったりするわけですが、

これって、あくまで通信simが ”Docomoとの直接契約”でのこと 

Docomoの通信を基本的に使っている僕の格安SIMでも、

通信がDocomoのサーバーを介さないとそうしたワンタッチ的更新はできないんです。

 

とりあえず Biglobeの SIMをいれ、通信が確立できている状態にして、一応は富士通HPの アップデート方法通りに試みてみましたが、当然できない。

http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-01d/update1/top/

 

この辺が相変わらず”せこくて薄汚いDocomono”の昔ながらのやり口なわけで、

まったく・・・・・

 

で、二つ紹介されている、

1. F-01Dから行う方法は、上記の通りに あっさりX。

で、次の

2.パソコンを利用する方法ならなんとかなるか?と普通は考えるわけで、

僕も手順書通りにやってみた。

http://spf.fmworld.net/fujitsu/c/update/nttdocomo/f-01d/update1/top/manual/pc/f-01d_osverup_manual_pc.pdf

で、結果は????というなら。

 

ダウンロードした OS  バージョン用書き替え アプリ が全くの駄目ちゃんで、意味不明なことを言ってアップしてくれない。

ただし? Wifiモデルは可能なようでして、 LTEモデルはこの方法が明確に駄目なようです。

 

 

 

でもって、「そんならどうやってやりゃ~いんだと?」と言うことになるでね~の!?   笑

 

で、僕がとった方法は簡単。

まずはパソコンで、 OSバージョンアップ用書き換えパッケージをダウンロード。

そしてうんうん・・・・・・・

 

と一応は日記を書き始めたんですけど、 僕が書いたものよりさらに詳しく書いている方がおられましたので、URLを紹介します。

http://428clover.com/arrows-tab-monitor-android-4/

 

いわゆる リカバリーモードというやつですけど、 以前Root化したりして、文鎮覚悟でTF201でさんざん

遊んだ僕はこうした手法を当然に知っているわけですけど、こうした方法は案外と知られていない。

直に書き込む方法ということもあります。

 

まあ、今更 旧式のタブレット買おうなんて人は殆どいないとは思いますが、 僕みたいな変わり者も中にはおられると思うので、

今日の日記にて紹介させてもらいました。

 

そうそう、 Root化で思ったんだけど、 ROM焼きして AndroidのカスタムROMを焼いてみようかな~・・・・

と、また余計な気持ちがワサワサ沸いてきて、

どうしてもオモチャ化しないと気が済まない僕の悪い一面です    きゃははは!


Surface 3

2015年12月23日 | Weblog

ネットで見つけて注文しておいた Surface3 が届きました。

価格は送料込みで7万円。   

4G LTE モデルで、 128GB  の 4GB RAM

ヤフオクとかでよく売られている”▲”の全く無い完全安心物で、 しかもキーボード付きの価格。

 

本体だけで7万だと思い込んでいたので、 まさか純正のキーボードまで一緒とは嬉しい誤算でした。

もっとも、 使うのは僕ではなくて、娘ですけどね  笑

 

早速取り出して 電源をON!  ツルピカディスプレイのために 撮影している僕の足なんぞが映り込んでいて、すいません。

早速画面に登場したのは あの Windows起動画面。 そしてそのすぐ後に 各種登録する画面が出てきた。 

この時点で「しまった!」 と思ってしまう僕、というのは一通りの登録が終わらないと電源を落とせない・・・・

 

一応電源ボタンを長押ししてみたりしたんですけど受け付けてくれないし   こまったな~ 

ユザー名だとか このコンピューターの名前だとか 娘の希望もあるし、勝手には入力出来ないし。

昨晩届いて、 今朝起きてから開けてみたのだけど、 娘起こすわけにもいかないし・・・・

 

ちなみに、朝の6時前後から仕事開始の僕は、 生活時間が完全に娘とずれておりまして、朝の4時頃には起きていることが多いんです。

で、弄ってしまったという落ち。

まあいいか!  と とりあえず後で電源つないでそのままにしておけば、そのうち気が付くだろうし。 あっかんべ~!

 

本体を持ってみた感じではやたらと軽くて、「スゲー!なこれ!」 というのが第一印象。

キーボードは 上部に磁石と接続端子のついたもので、 本体を近づけるとカチッと半自動?的な感じで接合されて、

しかもきっちりと接点がつながる構造。

正直これには驚いた  たいていは接合部分を意識して接続作業?をするものですけど、 そうした心配が一切不要で、

本当に自動的と思える感じでかっちり付く。

磁力も思った以上に強くて、 かといってキーボードを外す際に苦労するものではなく、 かといってカバーをかねた

キーボードが普通の使い方でポロリと脱落するという物でもない。

ほ~  と ひとしきり関心する僕。

 

で、キーボードを接合して、 本体後ろにあるカバーを指でひっかけてめくるとスタンドになる。

よく考えられているな~ 

実際にキーボードを触った感覚ではタッチ感が良く、 パッドの操作感もレスポンスもいい。

ディスプレイがタッチパネルだけど、 これは触らなかったです。  指紋べたべたついて娘に叱られるのがいやなものでして  なはは!

 

まあ、短い時間ではここまでの感想ですけど、 Officeが付いていて、 封印が破られていなかったので、まだ未登録。

開けてみたら、プロダクトキーとその登録方法が記載されていた。

まあ、そんなわけで、来年一年卒論がんばってくれや! と思うわけですけど。

あと一年と数か月したら 娘も社会人。

 

頭の痛い学費の問題もなくなり、 子育てから完全開放される僕ですが、まだ定年まで 十数年以上あるわけで、

まあ、借りている学費のローンもあるけど、実質的には好きなことができる。

 

えっ?? それでさえ好きなことをしているのに、まだやるんだ? って???    ぎゃははは!

二人のわが子の頭の上に、 卒業と同時に奨学金だなんだという重石をのせて世の中には羽ばたかせるわけじゃ~ないわけで、

いいじゃん! ”一応”は頑張ったんだから!    ダメ?  かな~        えへへ

 

 


タブレット と タブレット その2

2015年12月22日 | Weblog

続きです。 

買い換える?為に到着したのが Arrows の TAB Fー01D。

Ondaは家内が喜んでもらってくれました  笑

 

 

まずは Android OS を バージョン3.2 から 4 へとアップ。

 

ただし、これ、簡単にはいきませんでして、正規の方法だとアップグレード不可能なんです。

これに関しては 後日詳しく書いてみようかと思っています。

 

取りあえず、ファームウェアを アップしてと、その後で両者比較なんかをして見ました。

 

手始めに並べて見ます。  家の天井が写っていてすいません。

F-01Dの方は、以前使っていた TF201と同じ10.1インチのディスプレイサイズで、

解像度もほぼ同じです。  

電源入れて Yahoo!を表示させました。

 

F-01Dの方は輝度を最低レベルにまで落としてあります。

余りにも明るい物で・・・・・ 

 

8.9インチと 10.1インチの差は、 表示面積で約20%位の違いがありますけど、 

ところがこの20%が絶対的な差でして、まったく見やすさが違います。  お~!

10インチになると、文字サイズがPCレベルに近くなるせいもあり、 殆ど疲れを感じないくらい。

自分の感覚ですけど 

 

通信速度と処理速度ですけど、 CPUはV891wの方が 4コアで 1.8Ghz、 F-01Dは2コアで 1Ghzと約半分ですけど、 

使ってみた感じでは 殆ど差が無い。 

 

この辺りはパソコンのCPUと同じで、 特別に重い処理を要求しない限りは大きな差が出ないのと似ていますね。  

 

*V891wは 艦これとかパズドラが平気で動くらしくて、ゲームとかをするなら Onda V891w がお勧めです。

 

ただ、内部バスや周辺回路、その他色々な面で クオリティの高い物を使って設計している日本製のタブレットの方が、

全体で速度の遅いのを補い合うので、特段遅くは感じないんです。

CPUのコア数だけ有れば何でも高性能であるという事では無いわけですけど、

さらに、色々な面で早いし、使いやすいし、信頼性が高いし、ついでに言うなら変な?中国語が こんにちは! しないし・・・・

ただし余計なソフトも満載だったりする  笑

 

 

これまでV891wを使っていたわけですけど、F-01Dの方がスマートな感じだし、タッチの感覚や応答性、レスポンスが良くて、

本当に 1GHzなのかな~これ? 

 

OSが Android 3.2の段階で触ったときは「なぜか?」 もっさりした感じがあったのが、 4にしたら爆サクサクで、ま~調子がいいのって! 

 

   あははは!

 

次に、問題になりやすい通信速度ですけど、 まずWifiで比較した感じでは ダウンロードの速度とか、表示が F-01Dの方が早い感じがする。

 

何か数値で比較できるソフト使ってここに提示すれば良いのですけど、

専門雑誌じゃ有るまいし、 個人のブログに載せる記事程度じゃそんなことまでして比較する気にはなりませんで、

あくまで、”僕が普通の使い方をした事で得られる感覚”、という事でご理解願いたいと思います。

 

そんなわけで、最大の懸案事項だった横置きにして、 キーボードとマウスつかって、その操作性と視認性などを検証。

BLUETOOTHの接続反応がとても良くて、 キーボードも基本日本語キーボード対応なので、

特段の設定変更は不要。

 

でもって、実際に使ってみた感覚ですけど、V891wの時は 30分が限界~! 

まずは目が死にます  笑

 

なので、メールなんか打っていると、唯々苦しいだけで、常に拷問受けているような感じでしたけど、 F-01Dはその表示面積の大きさと適度なサイズで、

これまた表示される文字サイズに助けられて何の問題も無い。 

 

楽しくなって、しばらくネットサーフィンをしてましたけど、1時間でも2時間でも見ていられるぞい! これは、    やっほ~~~!

 

買い換え?で 安物&年式遅れ(2012年頃)の F-01Dにしたけど、もし遅かったりしたらイヤだな~と思っていた僕。

半分以上は賭けみたいな感じで買い換えた訳ですが、 満足感凄くて。

 

さらには今回の F-01Dは 格安SIMの Biglobe (僕がスマホに入れているやつ)を入れました。

僕の場合、6GB契約(月1400円くらい)で、 LTE通信SIMを 3枚まで発行してくれます。

ゆえに一枚はスマホに1年半前から入っていて、 新たにこのF-01Dの為に一枚追加 、最後に一枚は 娘の Surface3に行く予定です。

 

当たり前ですけど、F-01Dは LTE接続が可能ですから爆速で、いちいちテザリングする必要も無くなります。

というか、これまでスマホからテザリングしていたので、 元は同じな訳(パケをSIMの数で割る感じ)ですけど、いちいちスマホを出してきて設定するという、

面倒くささが無いのが何より助かります。

 

Wifi圏内に入ると、自動的にLTEからWifiに切り替えてくれるので、余計なパケットも食わないしね  

 

ちなみに僕のタブレットの使い方ですけど 、まずはネットサーフィン、 そしてメールの作成と返信。

メモリーに音楽PVを入れて見たりするのと、 時々 Yahoo!カーナビ。

それ以上の使い方はしません。

 

ゲームはしている暇がありませんから 

 

このタブレットは OSが 4.01まででファームウェアのアップデートが止まっていて、

これ以上の更新はおそらく無いわけですけど、 今配給されているアプリは殆どこれで動くし、

1~2年で また新しい 中古タブに変えるので、問題も無し。

 

念願の防水なので、 不要に気を遣う必要(夏など海水付いた手でべたべた触るし)も無く、 ワンセグではあれど、テレビ機能もあるので、

僕には十分すぎるくらいです。

 

最後に、両者のスペック。

まずは Onda V891w

仕様     日本語対応版

CPU: Intel  Z3735F MAX 1.83GHz CPU QUAD CORE   

GPU: Intel HD Graphics Gen7 for BayTrail   

OS: 正規版WINDOWS 10 と Android 4.4 簡単切替   

正規Office MOBILE 付き   

液晶: タッチパネル付 8.9型 IPSスクリーン    

225x133x8.9mm    398グラム   

メモリ 2GB DDR3   

内蔵ストレージ 32G (OSを除いて、空き領域は WINDOWS約18GB/ ANDROID約6.5GB)   

SD カード 128GB Micro SD(TF) まで増設可能   

ネットワーク WIFI 802.11b/g/n 2.4GHz   

BLUETOOTH 4.0   

HDMIスロットあり   

フロント カメラ 30万画素; バックカメラ 200万画素   

GPS 無し

 

 

次が 

製品名 ARROWS Tab

型番 F-01D    LTEモデル

メーカー 富士通東芝

キャリア NTTドコモ

防水:防水:IPX5  防塵:IP5X

OS Android 3.2

CPU OMAP4430 DualCore 1GHz

画面 10.1インチ

解像度  TFT 1280×800

RAM 1GB  ROM 16GB

外部メモリ microSD

前面カメラ 130万画素 背面カメラ 510万画素

動画撮影 ?

サイズ 262×181×11.5

重量 597g

バッテリー 6560mAh

3G連続待受:1600時間

LTE連続待受:900時間

GSM連続待受:1200時間

ワンセグテレビ

通信方式 LTE

W-CDMA(800/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)

HSDPA(下り最大7.2Mbps)

HSUPA(上り最大5.7Mbps)

Wi-Fi規格 802.11b/g/n

Bluetooth 2.1+EDR

テザリング ○

外部接続 microUSB

 

 


タブレット と タブレット その1

2015年12月21日 | Weblog

昨日は娘のSurface3の話をしておいて、 今日は僕のタブレットのお話。

 てへへ

以前は ASUSの TF201 というキーボード脱着式のを使っていたのですけど、これが欠陥品。

まずはGPS電波が受けられない(+対策品のGPSアダプタをつけると充電が不可能になる不思議? ぎゃははは! )、 

+最悪なのが、日本語入力がどうしても駄目ちゃんで、OSが日本語に対して バグが有りまくりのAndroid 4.1なんです。

更には、通信速度がなぜか?~ 遅い!

 

そんなわけで、イライラもついに限界が来てしまい、タブレットを新しいものにしました。

 

以前のタブレットは10インチモニターだったよな?で、そこまで大きくなくても良いわけで・・・・・、 

と当初は考えていて、出来れば? Windows10 と Andriod が切り替えできる物がほしくて・・・・

 

価格的にあまり高いのは駄目(前のはオークションでさばいたので、その範囲内です 笑)

でいろいろと探してやっと見つけたのは Onda V891W の32GBモデル。

価格は確か1万5千円前後だったと思うけど・・・・

で、使ってみて、「どうせ中華製ですから!」 とあまり期待をしていなかったものの、あっさりとそれを裏切られまして、  爆笑!  

軽快だし、 性能的にも申し分ない。

 

ただ、 GPS機能を含めて、スマホなら当然にあるはずのセンサー機能が幾つか削られていたり、日本語仕様では有れども完全に中国語を排除しきれていないところか・・・・、

 

まあ、これも設定を色々とやって行けば気にならないレベルにまで出来るのですけど 

 

あと、Wifiモデルなので、 使うときに逐一スマホのテザリング機能をONにせねばならず、案外これが面倒なんです。

* 撮影しましたけど、裏面カバーがかかっている状態です。 すいません。

 

で、特に本体そのものに問題もなく使っていた?わけですが、 だんだんと不満が出てくるものですよね~どうしても。 

そのなかで、どうやっても僕が駄目だったのが、目の問題。

 

老眼が進んで、高精細すぎるディスプレイの解像度に目が耐えられない    ばははは!

レーシックのあとに視力が半端なく良くなり、それに大満足の僕でも、当然?同時にやってくる老眼と、その進行は絶対に避けられないんですね。

厄介なのは、僕の使い方が、普通のタブレットとしての使い方ではなくて、 キーボードとマウスを常に併用できないと完全にOUTということでして、

 この使い方の場合、このあまりにも高精細で解像度が良すぎる事が、逆に災いする。 

 

手に持って、タブレットとしてだけ使うなら「ヒュッ!!」と拡大したり出来るので、当然にというかまったく問題はないんです。 

しかしながら、キーボードを使う場合には、いちいちマウスから手を離してディスプレイに触るのは最悪の不便さ。 

小さいから見やすく(表示を大きく)するという作業だけですが、始終それをやらねばならないんです。    

 

あー面倒くさ!

 

タブレットで、何でキーボードが必要なのか?というなら、 あのフリック入力がどうにも駄目で半端なく嫌いな僕は、長いメールなんかをあんな物で打っていられない。

 

特にWindows10は 輪をかけて文字が最悪サイズで、

一応写真を何枚か載せますが、とても指先でぽんぽん操作できるというものでもなく、ちがうところを押しまくったりと・・・・・

 

Androidの方は、元々が携帯なんかで使うことを考えているのでまだいいのですけどね。 

Windowsの方の文字の小ささは、指先とのサイズ比較から見てもらえればよく解るかと・・・・・ 

人差し指ですよ!これ  親指じゃ~無い!

 

さらに参考として、 Android の方でも、YahooのHPを表示するとこんな感じ。

やはり文字を見るのがつらいです。

もう少し字が大きければ・・・・・・・ ちなみに設定の最大文字サイズです。

 

取り付けているカバーがスタンドになるので、 横置きします(キーボード使う状態だと、このくらいの見え方。)

 

*参考までに、Windowsから Android への切り替えは SOスイッチを使います。

これ押すと 切り替えるか聞いてくるので

OKを押せば Androidに切り替わる。

 

と、文句ばかり書いているようでは有りますけど、このOnda V891 W は手ごろな8.9インチのディスプレイで、動きは軽快だし、

軽いし、バッテリーの持ちもよくて気に入っていたんですけどね、 文字の大きさ以外は。

 

で、今度はどれにしようか?と散々検討して、 選んだのが ARROWS Tab F-01D という、まあ、今から3年位前のモデルで、 決め手がLTE対応である事と、 防水である事なんです。

 

CPUは流行のQUADじゃなくて Dualですけど、日本製のタブレットは本当に???処理速度が速いので、

特段問題はないはず・・・・  多分

 

価格はLTEモデルで、 中古品の送料込みで 1万から1万5千円くらいかな。

 

旧式モデルなのと 相変わらず ”せこくて癖”がある Docomoが絡んでいる?ので、安いです。

 

Xperiaも検討しましたけど、イロイロ最悪という評判が多くてボツ。

僕が買ったF-01DはOSが Andoroid 3.2と 最悪ですけど、 4.01だったかな? にアップグレードできるので、 4以上ならとりあえずOKですから、

ということで決めました。

 

その2へ続く

 

 

 


年末大掃除 残り分終了~~~~! (^▽^)v

2015年12月20日 | Weblog

実家へ行っての大掃除は終わらせたけど、 自分の家を終わらせられずにいた僕。

 

今日、やっと残りのキッチンまわりを終了させることができました。

何だかんだと、案外と野暮用が多かったものでして・・・・・・・・ えへへ    と言い訳!?

 

まあ、細かい事はさておいて、 まあ、適度に掃除をしていますから、そんなに汚れているわけではないのですけど、

やはりきれいな状態で年末を迎えたいですからね。 

 

午前中一杯時間を消費してやりきると、お昼からは換気扇のフィルターやら 灯油屋良の買い出し。

夕方前にはすべて終了して、洗濯物を畳んでいた娘と談笑なんぞして、そうそう、その時に来年の卒論の話になった。

 

もうそんなになるんだ~・・・・・とは思うけど、 4年生になる娘が論文を書くのに薄型のノートパソコンか

しっかりしたタブレットが欲しいと言っていて、

 

大学の図書館のPCはほぼ満席で使うのが難しく、クラウドシステムとセキュリティが厳しい為に

下手するとデータがすっ飛んだりするとかが有るとか。

 

禁止されているスマホをPCにうっかり? 充電のため? 繋いだりする子がいたりして、システムがそれを検出して

一斉にシステム遮断をしてしまうことが結構あるらしく、最悪なのは作成途中の論文データをその遮断時に壊されたりという事も・・・・

 

その為に、それぞれタブレットやノーパソを持ってきたりしている子が多いみたいで、うちの娘のPCは15インチディスプレイの、

しかもでかくて重い4~5年前のやつですから、もち運ぶなんてのは考えられていない。 なははは!

 

いろいろ話していると、 Androidの安物TABじゃなく、 やはり軽くて、バッテリーの保ちがよく、 本格的な

作業に耐えるのと、 何よりパソコンの操作感が無いと駄目みたいして、  当たり前ですけど・・・・

 

さらにはマイクロソフトの Officeが使えるかがどうしても鍵を握るわけでして、 Android版のもマイクロソフトは提供しているけど、

やはり全体的に出来ることの限界がすぐやってくる。

 

実際に僕もAndroidのTABをもっているけど、ほぼネット閲覧がメインで、少しだけ文章打つのが限界。

 

で、いろいろ話していると、 やはり Microsoft社の Surfaceに標的が絞られてくる。

軽さと持ち運びから10.8インチで、 最新型の3か 旧式の2になるけど、 ディスプレイの表示性能(範囲)

から、3になる。

 

12インチの Pro3 と ただの 3 との違いはディスプレイサイズとCPUだけど、 今度は価格が・・・・・・

 

何も新品で無くても全く問題ないと! いうことなので、 中古の Surface 3 を狙うことになる。

 

ただ、どんなにやすくても8万前後、 一括販売の▲がで出るあやふや物だと6万5千円から出てくるけど、

今度は Wifiモデルか、 LTEモデルか? で、経験的に Wifi接続が面倒なことをしっている僕には

やはりLTEモデルとなるけど、やはり値段が・・・・・

 

そのうち話を聞いていると、 現在持っているノーパソはほとんど使っていないらしく、 それじゃ~それをオークションで売って、

コアi5なのでたぶん2万5千円で売れるべ??? さらにバイトしているから2万出せや、 で4万5千円。

正月のお年玉と12月の小遣いでたぶん2万5千円から3万円をそちらに回せば。

合計7万以上になるので、なんとかなるかと・・・・

 

来年の年明けから 論文の企画段階に入るらしく、 あまりのんびりもしていられないようで、いいのを探さないとな~  親父!

俺かよ!? がはははは! 

 

 


千と千尋の 油屋?  金具屋  その2/2

2015年12月19日 | 旅行等

さて、いつもと同じ時間にどうしても目が覚めてしまう僕ですけど、

せっかくですから、温泉に入ってこないとソン!  えへへ

昨日は鎌倉風呂だったので、今日は ロマン風呂。

 

昨日の重圧な雰囲気とは全く打って変わり、「なんでローマ?」という感じでクスリと笑わせてくれる訳ですけど、

実はこのロマン風呂、 出来たのが昭和25年。

当時としては驚くほど先進的?いや画期的?だったわけですね~!? 

 

で、十分に暖まると、 今度はお風呂を移動して 露天へはしご・・・・

天気よければ朝の空が見上げられるわけですけど、曇りだったぞい (笑)

 

朝食ですけど、魚一匹に卵&海苔&味噌汁というご飯ではなく、 当然にそれなりの食事ですけど、 

薯蕷がおいしかったな~ すいません携帯忘れて写真がありません。

 

娘が食後の温泉から戻るのを待って、9時少し過ぎに出発。

お猿の入浴が見られる地獄谷は、歩きで片道30分かかるので、予定押していることから今回は断念しました。

 

今日の目的地は松本近辺。

中央道を使っての帰りですが、途中で降りると、 まずは松本城へ。

ここは前にも一度来たことが有りますけど、明治維新の後の次々と全国の城が取り壊される中、

運良く当時のまま残された歴史的なお城。

 

皆で城内を歩きましたけど、 階段がいずれも急でして、 まあ、防衛という視点からすると当然ともいえます。

展示物は 火縄銃に関するものが多く、 甲冑や刀剣のたぐいは少なく、 逆にそれがよかったかもしれません。

 

手のひらに隠れてしまうほど小さな火縄銃というのも有りましたが、 脇差しに仕込んだ銃とか 珍しいものが一杯でした。

しかし火縄に点火している間に切られるべ  爆笑!

天守閣の一番上まで上がりましたけど、 開けっ放しの窓から風入りまくりで寒い

 

下まで降りてくると、家内と娘は土産屋さんへ

僕は暇人   笑

 

本当はお昼ご飯の時間なのですけど、 次の目的である、「開智学校まで歩いて行く間に何かあるだろ!」みたいな感じで3人で町中を歩きます。

http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/wordpress_index-p_193-htm

入館したときは誰もいなくて静か、 展示を見ていくうちに団体さんが到着。

だんだんと賑やかになる。

 

写真とか見て、自分の子供時代を思い出してしまうわけですけど、 木製の椅子は小学校一年生の時に木造校舎で経験。

2年に新しい小学校が近くに出来て、 そちらに転校した時はもうスチール製だったな~・・・・ 

改めて「こんなに小さい机と椅子なんだよな~」と、懐かしいような、なんともいえない感じになります。

 

ガラスケースの展示物は写真撮影がだめなのですけど、それ以外は撮影OK。

 

最後の方に、先生たち(校長)の、当時の言葉が書かれたのが有って、読んでみましたけど、

大正時代も今も、子供たち(人の本質)は何ら変わりがないんだな~と思ってしまう僕。

 

ただ一ついえることは、 日本人の美徳でもある公共心や礼儀作法、人の気持ちを思いやることを

家でも教えなくなったし、学校だけが今でも頑張っている。

教育勅語を復活させるべきと考えているのは、この僕です  笑

 

親がおかしくなり、クレーマーやら我が子かわいさで先生に文句つける輩が多い昨今ゆえに、

先生という仕事は本当に大変だよな・・・・と思ってしまう僕でした。

  

さて、もう時刻も2時、 車に乗るとすぐ近くのそば屋に・・・・・・ところがこれが半端なく高いし不味い。 

さらに、お焼きたのんだらそれも なんじゃ~こりゃ? 

観光地の食い物屋が美味いなんてことはあまりないけど、ただの蕎麦でこれだもんな~ 

 

さて、これで予定は終わり。

後は帰るだけですけど、平日の中央高速は全く渋滞なしの快適道路でした。

 

以上、一泊二日の 家族旅行は終了~!!  ペコ!

 


千と千尋の 油屋?  金具屋

2015年12月18日 | 旅行等

火曜日から水曜日に一泊二日、 長野県の志賀高原近くにある ”金具屋旅館”に行ってきました。

http://www.kanaguya.com/

ここは、宮崎アニメの千と千尋に出てくる”油屋”とそっくり似ていて、 建物外観もそうですけど、中の造りが迷路みたいな感じであり

尚且つ宮大工さんが遊び心満載で創りあげたくふうがそこいら中に散りばめられている不思議な旅館です。

 

火曜日は1時限だけ授業がある娘を迎えに、大学近くまで行って娘をピックアップ。

その後すぐにファミレスで昼食。

 

そしてしばらく国道を走って高速道路に乗りますが、関越道から上信越道へのルートを取りました。

天気予報は曇りとのことでしたけど、いつの間にやら真っ青な空。

しかも暖房不要なほど暖かくて・・・・・ 冬だよな~!?確か今は???

 

かなり距離があるので、途中で娘に運転を交代してもらうと、僕は後部座席でウトウト。

 

4時半頃には到着しましたけど、典型的な昔ながらの温泉街で。

古典的な雰囲気を色濃く残しつつ、それでいながら街全体を近代的に綺麗に創りあげてある。

この温泉街で働く人たちがどれだけ地元を愛しているかがよく解ります。

 

部屋に入るとまず一風呂 鎌倉風呂というやつでしたけど、空いている・・・・

確か平日なのに満室のはずだったけど???  余裕があるのか? いや風呂が多いということもあるか?

まあいいや! 

 

そして5時半から建物8階で 9代目さんによる、金具屋の歴史と建物の造りに関しての話(ミニツアー)を拝聴しに行きました。

*天井が映画の中に出てくる 油屋と、ほぼ同じ形です。

何でも、この旅館は元々本当の”金具屋”さんだったのが、湯治湯としてお客さんを泊めるようになり、

それを始まりとして江戸時代半から約250年近い歴史と伝統があるらしい。

 

話は非常におもしろくて、 9代目さん自らが建物内を移動しつつ案内してくれました。

*下はキャンプで髪を整える女性の絵、中国絵画ではありません。

何でも明治の頃の絵とか 

館内には3つの源泉(金具屋さんの)と、それを使った8つの温泉が各階に散りばめられており、さらにそれぞれ特徴有る凝った造りの部屋がたくさん有り、 

歩いているだけでも楽しいわけですが、余り細かく書くとネタバレというか・・・

実際に見ないと面白さは判らないものですから、このブログではこのくらいにしておきます。  

*水車の部品が使われている階段手すり。

大体30分程度の簡単な説明ツアーでしたけど、十分に楽しめました。

*皆が解散しても9代目さんに質問していた娘と家内。 

*千と千尋の花札もありました。 

 

ツアーが終わると、夕飯。 「まってました~!!」

 

キャンペーンの格安ツアーを娘が見つけて、だいぶ前に予約を入れていた家ですけど、

金額が安いので部屋のグレードがすこしだけ落ちただけで、食事は他と同じ内容です。

 

3人でビールと日本酒傾けながら舌鼓を打った食事でしたが、食べきれないほど。

そして各種工夫の凝らされた内容であり、格好付けるわけでも無く、すなおで本当に良い夕飯を取らせて頂きました。

すぐ真横に 世話をする女中さんが正座で座っていたので、慣れていない家は少し気恥ずかしかったです。 

 

*メニュー

*テーブルの上の感じですけど、これ以外にまだ幾つも出てきます。 

写真の撮り方が悪くてスイマセン 

おかずの量が多かったので、娘も家内も僕も御飯が食べられず・・・、でもデザートだけはしっかりと食べました。 

 

部屋に戻ると、すぐ支度して3人で温泉街に出てみます。

そうそう、千と千尋の 油屋は こんな感じ。

金具屋さんはこれです。

 

そんなに遠くへは行きませんでしたけど、昼間晴れていたはずが、何時のまにか雨で路面が濡れ居ている?

いつ雨降ったんだ? 

って、ある意味良い雰囲気なわけですけど、そんな温泉街を3人でうろうろ。

途中でしっかり土産屋さんに行ったりして。(笑)  

この”渋温泉”は、温泉街の至る所に”温泉宿泊者だけが利用可能な家族風呂”がたくさん有り、

*こんな感じ

娘はこの散歩の後に、もう一度それらに入りに行ってました。

後で聞いたら、何カ所も温泉のハシゴをしたとか何とか 

 

街の横は川が流れている訳ですけど、温泉通りからすると、裏になるわけでして、 写真で撮ると質素な感じ。

橋を渡ったところに変な猿が・・・・・・ いた・・・・・・ 

しぶざるくん という名前らしいです。

さて、散歩から戻った3人ですが、かなり飲んでいた僕は早々にお休み。

家内はテレビ、娘は温泉街の散策に再び出かけていきました。

 

翌日話を聞いたら、足湯とかも有り、 そこで外人さんのツアーの人達、中国人の観光客さん達とお話をしていたらしくて、

相変わらずじっとしていないし、変なところで社交的なんですよね、うちの子は。 

しかし、いいんだか悪いんだか?  1人でスイスの世界大会で戦って帰ってくるような娘ですから

 

まあ、心配ではあれど、首に縄付けて置くわけには行きませんから、 注意すべき心構えの教育もその時にし終わっているし、

不要な干渉は親としては、したくは有りませんから。

さ、一日目の終了です。

明日は 松本です。

 

 

 


新しい写真アップ です (^▽^)v

2015年12月17日 | 僕という人間 その他

翔です 

 

一応自己紹介?????の更新という事になるのかな~?

 

まあ、このブログのライターは僕しかいないわけですけど、 カテゴリーの

”このブログのライター”向けの写真を、更新しました(この日記)。

 

前の写真は1年半くらい前でして、少し古くなっていたこともあります。

撮影したのは家族旅行で行った旅館で、風呂上がりに突然思いついての撮影。

故に、 見事に醜男を加速させたみたいな感じ?・・・・・・ぎゃはははは!

&  汗汗でして、

 

それゆえ、顔半分を例の如く手で隠させてもらっています。

 

なので、目から下は、イノシシの鼻付けたり 象の鼻つけたりと、 適当に想像して遊んでみてください。

 

さてさて、このブログも 300万アクセスが見えてきました。

来年には越えると思いますけど、 今後ともよろしく御願いします。

読んでくれている皆さん、 「いつもありがとう!」

 ございます!

ここにあった写真ですけど、不細工故に 2016年2月2日削除しました。