Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台風18号

2009-10-08 10:55:01 | 日記・エッセイ・コラム

はじめ、大型の勢力のある台風が太平洋岸沿いに北上すると予報されていたので、気にして予報を見ていた。というのは9日、八芸会のバス旅行を企画しているからだ。行き先は美濃だから、通り過ぎてしまえば、台風とは反対方向だから、大丈夫かと思ったが。

台風は去ったがテレビで見る限り、東名由比の海岸線は高波がかぶっている。

この高波、明日になれば落ち着くかな、なんて案じていたら、バス会社から電話があった。豊田から先が渋滞して大変みたいだ。そこで御殿場から中央道に入る予定と言う。計画は大幅に変わるが、中央道もわるくはない。こうなったらケセラセラだ。

なんと台風は日本のど真ん中を突っ切って北上していく。おかげでここは難を逃れたが、中央部はこれからが果物の収穫の季節。また落下林檎がでるんだろうかと心配している。青森の落下リンゴに協力したことがあった。本来なら赤くなるはずの、まだ黄色いリンゴがわんさと届いたっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2009-10-01 19:33:49 | 日記・エッセイ・コラム

今日は私の72回目の誕生日。いい天気になった。

                                               

眼科に行こうと思ったが、昨日素焼きをやったのでなんとなく疲れが残っていて、出かける気になれない。明日にしよう。

                                              

いいニュースが飛び込んできた。広島地裁の鞆の浦の判決。わ~い、と喜んだ。地元に行って、状況はつぶさに見てきている。あのせせこましい通路の旧市街を、外国のように歴史保存地域に指定して、歩く町にし、茶店でも開けば、その遺産で暮らしが成り立つだろう。地元の高齢者のためには小さなトランでも走らせたらどうだろう。鞆の浦はあの町、あの漁港があってこその景観なのだ。あの港をつぶすんだったら、もう絶対に行かないときめていたが、なら応援の意味でまた行ってもいい。あの町をゆっくりと散策したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする