Cogito

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地震

2024-03-21 09:31:10 | 日記
関東地方に地震が多発している。特に房総沖に。そこで房洲沿いに住んでいる妹に地震お見舞いの電話をかけた、が出なかった。もうどこかに移っているのかもしれない。
今朝もゆらりと来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんだ春分の日

2024-03-21 07:55:55 | 日記
自業自得とはとはいうものの、便秘で苦しんだ。この便秘、咳止めのせいでもある。咳がひどいので頓服が処方されている。粉剤のこの咳止め、副作用で便秘すると説明を受けてる。毎晩、一袋、カロナールと一緒に服用している。それで1週間に一度、市販の便秘薬を飲んでいたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日は

2024-03-13 07:43:46 | 日記
papasanの誕生日。
私が生きている限り一緒に歳をとろうね、
今日で、87歳になったんだよ。半年後には私も87歳になる。
と、お線香を焚きながら、遺影に声をかけた。

そう、papasanの誕生日には必ず咲いていた窓近くのサクランボの花は、満開のまま、まだもっている。寒いから虫の姿は見えない。2羽のメジロが盛んに密を吸ってくれているが、虫が来ないと受粉はできないだろうなぁ。受粉出来て実が成っても、もう自分でとることはできないけど。

窓をのぞくたびに、鳥たちがシフォンを貰いにやってくる。スズメを筆頭に、イソヒヨドリ、シロハラ、モズ、カラス・・、みんな私の顔を覚えてしまって、じっと私の目を見て待っている。やらないわけにはいかない。アカハラの姿も見えるが、シフォンを食べているかどうかはまだ不明。

今日は青函トンネルが開通した日だって。北海道には何度も行っているけど、残念ながら、このトンネルを通ったことはない。青函連絡船には往復、乗ったことがある。だから「上野発の夜行列車下りた時から、・・「津軽海峡冬景色」という演歌を懐かしがって聞いている。まさに上野発の夜行列車に乗っていった。ただし出かけたのは9月。冬景色には程遠かった。北海道15日間の旅だった。次からは飛行機。
青函連絡船は今はもうない。

民間ロケット、カイロス発射延期延期でも、楽しみしていたのに、発射後、爆発、空中分解してしまった。う~ん、残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文章を書く時間が取れなくなった

2024-03-09 17:29:47 | 日記
ほんと、議会も、町政も、くるっている。
町政って誰のためにあるのか、その基本を忘れている。
そのうちじっくりと書くので、表題だけ抑えておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続き

2024-03-07 13:42:25 | 日記
議会傍聴している。
でも、飽きた。質問がぴんと来ないんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする