あたち登場!
金木犀が終わって久しい感じがするのに、
まだ百日紅が咲いてる。
蚊もぶり返してる。
いよいよ気候がおかしいこの秋も、
ビーは冬毛準備に余念がない。
たまたま猫のご飯皿が5コくらい、
放射状に置かれてたとき。
ビーは中心に腰を据え、
後足は動かさず、
前半身を回転させて
お皿に少しずつ残ったカリカリやら
ウエットやらを
片っぱしからたいらげていった。
そんなビーの後ろ姿は
なんだか頼もしい。
まだ食う?
とつっこみ。
そしてトイレに直行。
山と積み上げられたウ○○は、
色つや形、固さすべてにおいて
申し分ない。
トイレの奥に、
砂をかけずに放置された
健康そのものなウ○○に
惚れ惚れする。
モンチもけっこうよく食べてるけど、
一向に太らない。
ビーが昔2週間家出して
帰ってきたときくらいに
痩せてる。
美しさが全くブレない。
そんな生き物もいるんだなぁ。
トイレでは、
これでもか、というほど砂をかけていく。
何枚撮ろうがブレないモンチ。
殿ちんは、
ご飯もトイレも自分の間なので、
見逃すことが多い。
タワーの一番上が
よっぽど気に入ったみたいで、
よく寝ている。
そこにいるときは、
窓を開けても出てこない。
タワーから降りてきたときは、
手厚くおもてなし。
下界も悪くないぜ