なぎのあとさき

日記です。

鵜、バラ、門

2006年10月31日 | 日々のこと
ハナミズキの赤い紅葉がきれい。
郵便局にいくんで、
いつもより早めに河原に出ると、
おしゃれなハンチングのおじさんが、
鵜がいるよ、と教えてくれて、
カモと思ってたら鵜だった。
羽を広げたり、スイスイ進んだり、
潜水したり。
そのせいか、魚たちが
いつもみたいに跳ねてなくて、
ひっそりかくれてるみたい。
カルガモ、白鷺もいっぱい。
カメが顔を出してたり、
殿様バッタが飛んでたり、
河原の道は、しょっちゅう通ってても、
いつも違う新鮮な景色を見れる。

ガーデンアイランドに行くと、
ついに大苗が大量に入って、
バラコーナーが主役に。
見るだけのつもりだったけど、
ラブリープリンセスという、
名前がモンチっぽいミニバラを購入。
帰り道も、いろんな場所で、
秋バラを見る。

10月も終わり。
仕事してたときより、
ずっといい時間を過ごしてる感じ。
自分とダー&猫のためだけの時間。

「門」読了。
これでもか、というくらい徹底的に、
侘しい二人。
侘しさが透明な水のようにたまっていき、
その深い底のほうにいる二人も、
だんだん透明になって消えてしまいそう。
赤く燃えた後の燃えカスの黒、
というよりは、
もう何色に染まることもない透明さ。
この透明さを感じさせる文章が美しく、
気持ちのいいところもあった。
コメント

けんかえれじい

2006年10月31日 | 日々のこと
れんげローズ。
夏の間にためた体力を、
今になってパーッと解放中。

丸子川沿いを通って、
一駅電車に乗って、
砧公園につく頃に喧嘩になった。
といっても、私が折り返しで、
特に意味もなくイライラして、
もういい、一人でいく、帰って。というと、
一人でいたいんだね、わかった。
俺は一緒にいない方がいいんだね。
私はふりかえらずにずんずん歩いて、
開けた草原に出るときには一人になっていた。
ピンクの夕陽が、
色づきはじめた木の葉を染めている。
家族連れが多くて、
子供たちが走り回っている。
すぐに携帯に電話したけれど、
ダーは携帯を持ってきていなかった。
ダーは私が戻ってくると思ってそこにいて、
私はダーがついてくると思って違う場所にいた。
本当にはぐれてしまった。
美術館にいるかもしれないと思って、
ルソー展にいく。
満月のパリの税関の景色は、
夢で見るような、離れて思い描くようなパリなので、
パリの写真よりリアリティを感じる。
チラシにもなってる猿とまん丸みかんの絵は、
猿たちがほのぼのして楽しい。
でも集中して観ることができなくて、
本当にだいなし。
イライラしてた私はブスだったと思う。
もう、夜の公園を一人で歩くことになるような、
ブスな事はするまい。
帰りに、久しぶりにとんかつ茶づけを食べる事も、
新しくできた巨大スーパーに寄ることもできず、
全てがだいなし。
家に帰ると、すぐダーも帰り、
ごめんね、と先に謝ってくれた。
また行こうね。
コメント

サルビア

2006年10月29日 | 庭の花メモ
サルビア・コクネシア。
肥料なしでもよく花が咲く。
コメント

猫って

2006年10月29日 | 猫トーク
朝、ダーが「俺この隙間で寝てたんだよ!」
というので見ると、
枕の上に 殿とビーが背中合わせで丸くなり、
2匹の間には7~8cmの隙間があった。
何気に寝なおすと、
ビーと私の間に殿が割り込んできて、
右肩に2匹が乗っかっていた。
あわせて10キロ。

「ねじまき鳥クロニクル」の、
最初の方を少し読む。
猫がいなくなったのが何かの象徴(しるし)、とか、
霊能者に「猫はこの辺にはもういない」
といわれてそれを鵜呑みにしたりとか、
結婚した次の週に二人で見つけた猫だから特別だ、とか。
たたみかけられるようにして、
続きを読む気がしなくなった。
家の猫は皆特別だし、
いなくなったら全力で探すだけ。
コメント

恋エチュ

2006年10月29日 | 映画の話(ネタばれ)
ヌーベルバーグのポスター展を見に、
渋谷のパルコへ。
アタラント号のメトロ用ポスター、
ジャン・ルノワールの恋多き女、
海辺のポーリーヌ、
「彼女について知っている2、3の事情」
ってタイトルのイベントのアンナ・ポスター
が特にかわいかった。初めて見るものばかり。
コレクター・甘木くんは、
さっそくお店の人と話し込みだしたので、
本屋で立ち読み。
トマトのパスタを食べて帰る。

「恋のエチュード」
BSでお待ちかねのトリフォー特集。
主人公のJ.P..レオーと、
イギリス人姉妹とのきらきらした日々は、
いつまでも続いていきそうだけど、
ふりかえると長い人生で一瞬のこと。
姉は妹を思うあまり、
妹はピューリタンとして生きるあまり、
主人公はいつまでも一人。
それぞれの苦悩があるから、
一瞬でも結ばれたときの幸せは、
深く、切なく、ぶわ~っとくる。
暗くてねちっこくて、
同じヌーベルバーグでも、
ゴダールのヴィヴィッドで軽快な映画とは対称的。
コメント

スカビオサ

2006年10月26日 | 庭の花メモ
1mくらいに伸びて、
初夏からずっと咲きまくってくれた。
虫もつかなくて嬉しいお花。
コメント

八重ゼラ子

2006年10月26日 | 庭の花メモ
ゼラニュームは周年開花が魅力なのに、
このゼラ子は初夏に咲いたきり、
全く蕾が出てこない。プルクワ!
葉っぱもライムグリーンできれいだけど。
コメント

マルゴちゃん

2006年10月26日 | 庭の花メモ
きれいな葉っぱがたくさん出てくる。
12月まで咲いて欲しいところ。
コメント

殿ったら

2006年10月26日 | 猫トーク
青プルンがまた一斉に咲き出した向こうで、
ぶどう畑の葉が落ち始めた。
黄色の葉は日にあたるととろとろの蜂蜜色。
あんまりきれいで、
起きてから30分くらいは、
ぼーっと庭を眺める。

コハルが家に遊びに来て、
ビーはどんな風の吹きまわしか、
コハルの膝に乗る。
どんな事態になろうと、
猫たちの幸せを譲らなかったことを見通して、
ほめてつかわすかのように。
コハルはそんなビーに
ありがとう、といっていた。

夜、殿ちんはう●このキレが悪かったらしく、
床におしりをこすりつけている。
ふいてあげようと思って、
殿のしっぽをめくると、
もうきれいになってたけど、
殿はしっぽをめくらたのが屈辱的だったらしく、
その後寝るまで一人でへこんでいた。
それまでほぼ一日中膝に乗ってたのに。
殿はその辺デリケート。悪いことしちゃった。
コメント

変な夢

2006年10月26日 | 日々のこと
寝てると私の体温は上がるらしく、
ビーがほふく前進でふがふがいいながら、
私の顔と首のほうに詰めていく様子は、
いもむしそのものだった、とダー。

怖くて変な夢。
白いビニールの手袋をはめたら、
手のコントロールがきかなくなって、
魔法で火が出せるようになる。
危ないので、外にでて、
足を使ったりしてなんとか手袋をはずし、
排水溝に捨てる。
一緒に外に出てきたモンチが、
走って行くので焦りながら。
そのモンチは、
顔はモンチなのに身体は大きいヒヨコ。
でも違和感なくモンチ。
その後でダーに、
怖かったよ~とだきついていると、
ギョロ目でスーツにとんがった靴の変なおじさんが、
じろじろ見ながら、近づいてくる。
何なの~?と思ったら目がさめた。
次の日は、浜ちゃんとラブラブな夢。
コメント

ダリア②

2006年10月24日 | ラブリー写真集
大きくてボリュームたっぷり、
でも可愛いさいっぱいのお花、
ビーみたい。
コメント

ダリア

2006年10月24日 | ラブリー写真集
油壺の道端に咲いていたダリアの花。
コメント

油壺

2006年10月24日 | お散歩
油壺までドライブ。
マリンパークの隣の旅館のわきに、
海に下りる階段があったので降りる。
つる植物がはびこって、
しゃがんでくぐらないと通れない。
降りると砂地と岩がいりくんだ磯で、
水もきれいでいい眺め。

別のルートでもとの道に戻り、
釣り人の後をついて、
反対側の海にも下りてみる。
途中、ケヤキの大木の間から、
静かな入り江が見えた。
低い山に囲まれた、
翡翠色の、とろりと滑らかな水面。
そこは油壷の名前の由来になってる場所。

超絶景ポイントなのに、整備は曖昧だし、
観光の看板は字がはがれてるし、
パパは同業の会社の怠慢ぶりに文句をいってたけど、
私としては、このやる気のないいいかげんさが、
神奈川のよさ、って感じもする。

雨が降ってきて、家に戻る。
帰り道、車に酔ってしまった。
慣れない車臭のせいかと思ったけど、
後できくとパパは3日前からフロに入ってなかったらしく、
多分そのせいだ。

家でそばがきを作ったら粉の分量を間違えて、
鍋いっぱいにせりあがる謎の塊は、
「見ただけで降参」だったけど、
意外においしくて、よく食べた。
コメント

ママと鎌倉

2006年10月24日 | お散歩
猫缶の箱を気に入った殿ちん。

ダーが校了で帰らないので、
一人で実家に向かう。

旅のお供は「門」。
早春から初夏にかけての「三四郎」の淡い緑、
梅雨から盛夏を描いた「それから」に見え隠れする情熱の赤、
ときて、秋から冬に向かう「門」は、
色もよく見えないほど暗い。寒いし。

横浜駅の喫茶店でママと待ち合わせて鎌倉へ。
北鎌倉で降りて、浄智寺まで歩く。
萩の花はもうおわりかけで、
桜の木は葉の落ちた木もあったけど、
秋明菊やツルハナナス、
さざんかなど花もあって、
寂しいというほどでもない。

建長寺にも寄って、
子供の頃、歩いて毎週のように来ていた、
という話を聞く。
雑草が全然ないことに感心する。

八幡宮を通って小町を歩き、
くずきりを試食したり、
ママお気に入りのいしがきもちを買ったりしてから、
わき道にある中華屋へ。
丁寧なお料理で美味しかった。
大学の教授らしき人たちが政治トーク。
帰りは逗子を通って。

夜はパパも帰り、スパまで送ってもらって、
露天風呂にゆっくり入る。
久しぶりの曇りで空も海も真っ暗。
コメント

トレニア

2006年10月24日 | 庭の花メモ
夏スミレと呼ばれてるけど、
秋になってから一回り株が大きくなって、
花もたくさん咲いてる。
コメント