なぎのあとさき

日記です。

ビーの11月検診

2019年11月26日 | 猫トーク


さあさあさあ!ポンポンちて!

仕事も忙しいし、予定も増えてきて、何かと慌ただしい年末モードになってきた。太陽が弱々しくて日も短いので、夏みたいに一瞬を味わいたいなんてこともなく、慌ただしいくらいでいいのかも。

11月23日はピク予定だったけど一日雨。
台風の雨だったみたい。上陸はしなくなったけど台風多い。遠くても天気に影響がある。

ベッドでごろごろしてたら、ビーが来て首に乗っていた。
モンちゃんは足元に。何気なくウォーキングデッドを見始めた。

24日は海へ。曇り。
浜でしばらく2人であーでもないこーでもないと逡巡してたけど、気温は20℃以上あったし、浜で着替えられるうちは着替えて、水に入った。

潮は濁っていた。この時期にこんなに濁ってるのは初めて。
ふつう、11月の海は澄みわたり、魚が迎えに来ると寒さを忘れて泳げるけど、濁ってて魚も何も見えないと、寒さを忘れることができない。
ちょっと泳いですぐ上がった。


うねりも少しあった。

湿度が高くて、夕焼けが赤かった。

そういえば、先日萩の宵の空に、めっちゃ明るい二つの星を見て、惑星かな?と思ってたのは金星と木星だった。金星が宵に帰って来た。

ベルギーチョコソフト、うまし。

お寺はベンチが濡れてたので、鳥居まで散歩。辛うじての虫の声がした。
Cがまだイスを買うというので、またイケア。

夜は新調した鍋で初鍋。食べすぎた。

ユニクロ感謝祭で、極暖とか薄い赤のライトダウンとか黄色のカシミアマフラーとか。
服捨てて、もう増やしたくないってあれほど思ったのに、また買ってるし。

今年も寒さに強くなる試みを続ける。アウターはいけるとこまでライトダウンのみ。

--------

目付き!

25日も生ぬるくて、日中は日も射して、ビーを庭のイスに乗せたらそのまま昼寝していた。

夕方、ビーの検診。

この日は久しぶりに吐き戻しがあり、体重は2.68と減り気味の日。
ビーはずっと元気で、私かダーがリビングに座ってると必ず膝に乗るし、カリカリもよく食べ、水もよく飲んでる。
ただちょっと、時々大声で「ニャー―ン!」と鳴くのは、また甲状腺値が上がってる感じもある。
体重増えないのもそのせいかも。

体重は一度減ると、なかなか戻らないんですよね、戻すのは大変です、と先生。
カロリー計算&強制給餌をすればある程度戻せるけど、自分でちゃんと食べてるビーに強制給餌する気はないし、ビーは私の見てないところで食べるという変なクセがあるから、カロリー計算しづらい。

先生「膵炎というのもあるかなー」
ハァ?初めて聞きますけど。
先生「このくらいの年齢になると多くの猫が慢性膵炎になりますから」ハァ?

ないないないない!膵炎とは2年半向き合ってきたけど、ビーは膵炎の吐き方はしていない!だいたい今年、一度検査もして大丈夫だったでしょ?見てみぃ!ほらね!と、先生の話を勢いよく否定。

といっても、2月の検査から日も経ってるので、危険性はいつもあるというような話。なにをう。

ビーに膵炎の兆候は見当たらないけど、甲状腺が高めな兆候はある。
今のメルカゾールの量は少なくもないけど、もう少し増やすこともできると。
12月に血液検査して、どうするか決めることに。3ヶ月に1度は血液検査しようかな、と思っているところ。

いつも元気なわがまま女王のビーは、まだまだ若いしこの先10年!!と思ってるけど、病院に行くと、けっこうな歳なんだなー、と意識させられる。

今回もビーは何度も診察台から私にのぼってきて、怒ってウー!と鳴いていた。

ビーが元気なのは、一緒に暮らしてる私はよく知ってる。一緒に暮らしてない先生には分かるまい。


あっちにいくすきまがふさがれちまったんだ


でもいつかまたいってやる!

コメント (2)

里の秋つづき

2019年11月20日 | 日々のこと

お掃除中に出てきたビーたまの子猫写真。

三茶で一番、いや地球で一番、いや宇宙で一番のかわいさだと常々思っていた。
このかわいさじゃあねえ、甘やかしてひれ伏してワガママ女王に育つのもしたかないよな。

浸水して写真のフチが焼けた。が、私のフォトショ技術があれば修正は簡単。アルバム捨ててる人けっこういたけど、浸水して一番困るのは紙焼き時代の大事な写真。川周りの方、高いところに置きましょう。


上の写真から少し後のビーたま。
性格は今と変わらず大いばりで賢い子猫だった。

--------

私が外から帰って来た時、和室で誰かがご飯食べてたのに慌てて奥へと移動するシルエットが見えた。暗かったからよく見えなかったけど、ビーにきまってる。

和室に見に行ったら、ビーがなに食わぬ顔でいつもの箱に入って澄ましていた。

ビーは私の前では食べないふりをすることがある。食べないでいると、いいものが出てくるのを知ってるのだ。

いいものが出た後で、既存のものをむしゃむしゃ。もー、かわいんだから、ビーはぁ。

懐石ゼッピンの人気がすごくて、1箱が4日でなくなる。他にも数種類出して、それらも食べてるし。

-------

土曜日のつづき。
週末は冷え込む予報だったけどそんなことなくて、いい天気で暖かい。
その辺にあったビーサンはいて、海についたらすぐ脱いだ。
鳴き砂はきめ細かくて、踏むと柔らかくてフワフワ。
海は低いうねりがあっても最高の透明度、波のフェイスはマリンブルー。
まだそんなに冷たくない。


1年ぶりのK浜、モンちゃんじゃないけどムッフー!と入って全身で海を感じてたら、Hめちゃんもすぐ靴を脱いで波打ち際できゃっきゃしてた。

太陽出てなくてこの色だもの

きょうだいたちが後ろにぞろぞろいたけど気にせず海を味わう。舐める。飲み干したい。「ほんとに海が好きなんだねー」とNくんは爆笑。ええ、細胞レベルで好きなんです。
Nくんはそういえば、まめに台所に来てはビールを運んでいた。みんなご機嫌。

Hくんも、泳ぐのー?!といってたけど、冷え込み予報だったので水着類もないし、着替えのボトムスもなかった。

それにもう日が暮れかけてたから泳がなかったけど、法事のご飯中、14時くらいまでに抜け出して来てたら入ってたな。用の済んだ喪服なら濡れてもいいし。その手があったと後で気づいた。あの海には、いわれなくても入りたかったさ。

日が落ちて寒くなって、みんな家に戻った。

Mわこちゃんたちが残飯とともに帰って、Mきこちゃんとスーパーへ。お土産と、鍋の材料を買って、夜は5人で鍋。お父さんはふだん1人だし、MきこちゃんとこはHくんが単身赴任中だし、うちもダーの仕事の日はご飯1人だから、鍋にして良かった。適当でも美味しかった。残りのお酒も飲んだ。

この夜も、月の出前は星がすごかった。

お父さんにお米をいただくためお米倉庫へ。30キロの米袋、私もM子ちゃんも動かそうとしたらびくともしなかったのを、お父さんは軽く持ち上げていた。来年米寿と思えない筋力。ほんとすごい。
大きい段ボールにお米や来場者のお土産のお菓子などつめた。

次の朝も7時には起きた。
お父さんは5時に起きて昔からの趣味のアマチュア無線をやっている。
お父さんにはいい習慣がたくさんあるから、1人でもやっていけてるんだと思った。

ゴミ処理も毎日の習慣で、生ゴミはコンポーザーへ、その他のゴミはすごい火力を操って何でも焼いてしまう。法事で出た大量のゴミも翌朝には消える。この、お父さんの何でも焼く火は見ごたえがあって、みんな滞在中に一度は見に行く。

朝ごはん用に、ザルを持って、畑のサニーレタスとレタスを摘みに行った。お父さんは仕事でやってる農業のほかにも、自分で食べる野菜は広い庭の畑でいろいろ育ててる。大根、小松菜、ほうれん草、ニンジン、と何でもある。大根も抜いてみた。

つみたてのレタスのパリパリなこと。なんて素敵な暮らしだろう。家もだけど庭もめっちゃ広くて眩しい日差しが降り注ぎ、ツルバラだって何だって植え放題。
しかも美しいビーチまで歩いて3分。ここに住んだら、なんだかすごく楽しそう!と、このところ行くたびに思う。猫たちだってきっと楽しい。
Gが跋扈してた頃は、私には無理だと思ってたけど。


玄関前はこの景色

買い物はネットで何でもできるし、今は美術展と巣鴨のイベントくらいしか東京に用はない。今の私にはド田舎暮らし(海の側限定)ができるんちゃう?むしろ向いてるんちゃう?といろいろ想像。農業覚えて、花育てて、毎日隙をみては海行って、冬は近くに温泉とプールもあるし、美術館もあるし、部屋は自分でリフォームして、広いからネコもう2、3匹いける?あとはご飯作って~、とか。
今の仕事もPCあれぱできるし。

ただね、ママを置いてはいけない。連れてけたらいいけど。

朝ごはんの後でまた海へ。前日より凪いで、ひいてた。曇ってるのに明るい水面 。頭から浴びたかった。



空港に早く着いたので、近くの湖と公園に連れて行ってもらった。少しだけ紅葉してた。

帰りは飛行機乗るなり寝て、目が覚めたら琵琶湖、また寝て、目が覚めたら富士山。三浦半島も通って、富士山はずっと見えていた。バスでも爆睡で、あっとゆーまに家。

パパママが待ってて、豚汁を作ってくれていた。ママに抱っこされてたビーは、「ほら、帰って来たよ」とテーブルに下ろされると、すかさず私に尻を向けて水を飲んでいた。

寝るときは、ビーはいつも私にやるように、パパの首に襟巻きのように乗ってたそうだし、部屋にいると「ニャーッ」と鳴いて抱っこしてもらったり、ママの顔に乗ったりしてたそう。
二人とも、いつもかわいがってくれて、ご飯くれるって分かってるビーは、別に私がいなくても、あたちヘーキにゃの!と落ちついたもん。もう、ビーったらぁ。モンちゃんは私のことを見上げて、ちょっと嬉しそうにクンクンしてくれた。
コメント

里の秋

2019年11月19日 | 日々のこと

こんどはにゃに?

15日の金曜から、義母の三回忌のため萩へ。今回もにゃこ達のお世話に、実家のパパママが仲良く来てくれた。

ビーは14日に軟便したけど1回きり。鯵を食べすぎたせいかも。
ステロイドがせっかく週1になってるので気をつけなきゃ。

基本はとても元気なわがまま女王なので、特に心配することもなく出かけられた。

今回は2泊で、行きも帰りも羽田までリムジンバス、空港は萩石見空港にして、これまでで一番ラクだった。
山口宇部だと空港から遠くて送迎も申し訳なかったけど、萩の空港からだと1時間かからない。

15時すぎの飛行機で、パパママにゆっくり申し送りできた。猫関係のほか、ニュー家電の説明も。

ビーに行ってくるね、と言っても顔を起こしもしなかった。飼い主がパパママにすり変わることに慣れたみたい。
モンちゃんは、あれれれ?このヒトたち、ちってるきがするけど、なんだっけ??

--------

18時頃に向こうの空港着。お父さんが待ってて笑顔で迎えてくれた。途中の道の駅で無角和牛のしゃぶしゃぶ、お刺身ほかのご飯。
スーパーでおつまみ買って、帰って3人で飲んで、お父さんはご機嫌で農業事情をいろいろ話してくれた。
今月できたての東方美人、フルーティで美味しくて止まらなかったけど、ふしぎとあんまり酔わなかった。

宵の星はすごくて天の川も見えた、遅くなると月が出て星はかすんだ。

お父さんは田畑仕事で忙しい中、法事に備えて掃除したり、何度も布団干したり、買い物行ったりしてたと末妹が言ってた。

で、思ってた以上に片付いてて、お父さんすごい。M枝ちゃんがいた頃はGが怖くて近づけなかった台所も、今は普通に働ける。

裏が山だから特大Gがいるのは当たり前と聞いてたけど、今回1ぴきも見なかったぞ。お父さんバルサンもたいてくれてたらしい。

夜はなかなか寝付けず。もう何年も法事以外で泊まりってないからな。場所も布団も違って、めったに会えない人と酒飲んでちょっと神経が高ぶっただけで寝れない。いわゆる枕が変わると寝れない人になってるみたい。ダーは即寝してた。

--------

翌朝は7時に起きて、お供え5種、シャワー、朝ごはんを1時間で済ませ、Mわこちゃん家族とお墓へ。お父さんに、ハナシバはすでに生けてあるものに足して、といわれてたのに、私はハナシバってどんな花だろう?とろくに話を聞いてなくて、もともとあった分を捨ててしまい、法事の後でお墓に行ったお父さんが怒ってたらしい。ハナシバってゆーから花のついた芝、芝桜みたいな植物を思い浮かべてたら全然違うのね。

戻ると、Mきこちゃん夫妻、Kじくん夫妻につづき続々とお客さんがきた。
被災中みんなにお世話になったので、まずお礼。ダーは頼りないけど、ダーの弟妹たちはみんなそれぞれ頼もしい。

妹たちや姪っ子たちと、台所でおしゃべりしながら、来場者にお茶を用意して、運ぶのは若くて美人の姪っ子たち。台所の居心地って女たちにとって大事。2年前はヒヤヒヤものの台所だったけど、今はみんなで楽しく過ごせる。

お寺さんに出す和菓子は、今回みんな用意してきてた。お茶も前の晩にお父さんにいろいろ出してもらって、お茶碗も多めに洗っておいたので、当日慌てることなかった。

お経のあとは男たちは墓参りへ。お膳も女たちだけ別の部屋に運んで気楽に食べた。

お客さんは車で来てる人が多くて飲み物はお茶を飲んでて、男きょうだいの列の前だけビールの空き瓶が並んでいた。

ゆっくり食べて、ゆっくり片づけて、ばらばらと帰られる人々をお見送りして、これももう3年目になるけど、このお見送りの時間の、日射しが素晴らしい。

2年経ったので、お父さんはM枝ちゃんの物を片付け始めてるらしく、着物がたくさんあるから見てくれ、と言うので女たちで見にいったら、新品の美しい着物がごっそり、見ごたえあった。家紋入りの夏と冬の喪服が2セットとか、派手な振り袖とか、わけがわからない。
振り袖は孫にプレゼントするつもりだったのかも今となってはわからない。
お父さんの妹のTおばさんは、M枝ちゃんが亡くなった後もM枝ちゃんに呆れることに事欠かない。
やっぱり適当なとこで持ち物整理しとかないとね。残された人たちに言いたい放題いわれる。
――買うのが楽しかったんだろーね、
――店の人に言われるがままに買わされたのかね、
――コレクターだね、スニーカー買って眺めるだけの人と同じ、、
――いや、開けた形跡がないから、買うまでが楽しかったんだよ!
――こんなん買うならパール買って欲しかったよね、パール!

この度私は浸水で強制的に整理できたのはラッキーかも。

お父さんは、誰もいらないなら、着物はバザーにタダで出す、と言ってたけど、それもなんだか勿体ないので、そのうち誰か必要になるかもしれないから、もう少しここに置いとこう、ということに。誰も欲しいとはいわなかったけど。一応防虫剤だけ更新。

そんな中、小6になったHめちゃんが、Nちゃん、海行く?と言って、もちろん行くつもりだったので、二つ返事で、行く行く!Hめちゃん、マジでかわいい。

お膳の片付けが終わるまでいたTおばさんとKじくん家族のお見送りの後、なんだかんだお父さん以外の全員、海に行った。

つづく
コメント

11月の満月まわり

2019年11月14日 | 猫トーク


きょうのごはんはなにかちら?

ビーたま、カリカリはよく食べるけどウエットフードには冷たい。においをかぎもせず無視。モンちゃんは食べたくないと砂かけするけど、ビーはそんなことで体力は使わない。

殿の刺身生活に、ビーもすっかり慣れてキャットフードより新鮮な魚!茹でたての鶏!

冷蔵庫がくるまではナマリ一本でやってたけど、今はササミを茹でたのや、夕方スーパーでちょっと値下げした鯵や鰯などを買ってきて、焼いてから水煮して塩分を落としてあげる。まだ熱いうちにハフハフしながら食べようとする。

今朝はカリカリ?ふん!ちゅーる?ふん?鯵をだちて!でむしゃこいの後、カリカリとちゅーるも食べた。

2.9まで戻したいなー。



ほどよくあっためてよね!

19号から1ヶ月が過ぎ、11月の満月も見事だった。非日常つづきで時間の感覚が狂ってるけど、台風の翌日はタンクトップ、片付け中はTシャツだったのに、なんなのこの夜の寒さは。

月曜はエアコンのメーカーの人が来て、買い換えなきゃだめだけど、それまで使えるように、と室外機を修理してくれた。けっこうそのまま使ってる人も多いそうで、周りも動いたらそのまま使ってる。

携帯ショップにも用事があって行ったけど、ここの店員は相変わらず機械じみてる、顔つきも機械みたい。Wi-Fiが壊れて先月の料金が高いんだけど~!というと、台風の日からデータは無制限解放になっており、料金がかさんだのは通話料だった。充電器は無料でくれた。

庭に四十雀が来て、近くの枝にメジロも来た。早い気がするけど、もう偵察かな。日没は一番早い時。

仕事は年末に向けて忙しくなってきた。他社のコーダーとコラボで作ったサイトも、最終的にめっちゃ喜んでもらえた。年末にかけてはDVDで納品する初めての試み。

うちの会社は営業弱くて不満あったけど、いざというときは惜しげなく休みくれるし、有給扱いにしてくれるし、しゃちょーも片付けの手伝いに来ると言ってくれたし、リフォーム中行くとこなければうちにおいでとまで言ってくれるので、今しばらくはモチベーション上げて会社のために頑張る。

にゃんたは美人飼い猫と仲良しになって、縁側にいないことが多い。午前中、美人ちゃんの散歩タイムがあるらしくて一緒にいるらしい。

リフォームのことは考えるのもメンドクサイので、完全に保留。何かまずいぞ、ってなってから考えることにした。

なので、畳を捨てた和室は、ニトリのジョイントマットで簡易リフォームしてみた。上にインド綿のラグ敷いて。

我ながらきれいにできて、調子にのった私、壁紙の張り替えや窓枠のペンキ塗りにも手を出しそう。

あと、キャットタワーを捨てたので、立って研げる爪研ぎを注文。それほどいい反応でもないけど、たまーにモンちゃんがガリガリやっている。これ1つで爆発的に散らかることは分かってるけど、モンちゃんキャットタワーずっと使ってたからな。

これからはどんなに猫が気に入っててもあまりにボロボロになったら取り替えること。


モンちゃん、でかい

木曜日はベッドのマットレスがやっと届いた。かたさも厚さもベスト。シャープのふとん乾燥機とともに冬の寝支度は万全。

じゃなくて、そろそろ読書を再開しなきゃ。

今回の災害を一緒に越えた近所のニャンコ20歳が、片づけが落ち着いてきた頃に4日もご飯食べないのー、と飼い主(おばあちゃん世代)から聞いていて、まもなく旅立った。
つい最近、元気な顔を見たばかり。大きくて立派な長毛の猫で、モンちゃんが庭に遊びに行っても気にせず寝てた。
通院や特別な介護をしてる様子はなかったけど、20歳生きたら猫も飼い主も納得だろう。そこで納得しないのは下僕。Jくんはシュウマイ弁当の鮪が好きで、食欲廃絶中もそれだけはちょっと食べたそう。残ったカリカリをたくさんいただいた。ご冥福を祈ります。

コメント

11月の月命日

2019年11月12日 | 猫トーク


みなのもの!がんばってるようだにゃ!
おれがいつもみまもってるから、だいじょうぶだぞ!

9日は、殿を送って3ヶ月の月命日。

ホエキ生活もカロリー計算もお刺身生活も、遠い昔のよう。夏から秋まで濃すぎた。
殿がいたらどうなってたかな、と思うことも何度かあったけど、それならそれで、いろいろとやってのけたのかな。
人の潜在能力というのは、極限状態になるとえらいもんだ。
が、殿はころあいを見はからって守る側にまわっており、ビーとモンちゃん、それに私たちのことも守ってくれている。

特にビーはもうずっといい調子で、体重は2.8キープでズッシリ感あるし、お腹周りもフワフワふっくら。お水もよく飲んでる。
朝はべったり顔の上で寝ていてビーを吸いながら目覚め、ご飯のときは必ず膝に乗って食卓をチェック。ご飯の後はダーの膝にのってる。
こんなに甘えっ子なのに、すごく偉そうなとこがかわいい。
ちょっと膝からずり落ちそうになったら「うにゃーーーー!」(ちょっとちょっとちゃんとささえにゃちゃいよ!)と怒る。
爪がひっかかったときも「うにゃーーーー!」(はやくにゃんとかちて!)

足元をうろついてたビーに気づかず、ダーが軽くビーの足を踏んだ時も、体重は全くかかっていなかったにもかかわらず、「うにゃーーーー!」(いったぁーーーい!にゃにすんのよ!)
このアタリ屋まがいの因縁のつけ方は、自分を見ているようだった。



もんくあるにょ?
ビーが元気でいてくれて嬉しい。



モンちゃんはあたりまえのように元気でいてくれるし。
殿もモンチもいつもありがとう。



大きいイスに座ってると2ぴき膝にくる。

--------
Netflixにログインするつもりが途中でU-NEXTにすりかわっており(ださい!)、無料期間はこっちでいいか、とさっそく「回路」や「トイ・ストーリー4」を見た。映画はスマホサイズだとちょっと物足りないものの、観れるっちゃ観れる。
「回路」は、室内や風景の差し色が赤。ここのところ私も、部屋の差し色に赤を選んでたのは、無意識に回路に寄せてた?ほとんどのシーンを覚えてたけど、色づかいまでは覚えてないのに、無意識に残ってたのかな。
トイ・ストーリー4は、今回もとてもいい話で、ボーがかっこいいし、ウッディもいい子だし、フォーキーのアホの子感もかわいいし、ラストはぐっときた。これは画がきれいなので劇場で見たかったけど。
--------

土曜日は海へ。
濁ってたのは23号で荒れたのかな。
まだ入れる温度だったけど入らなかった。入りたかったけど。
またIKEAへ。こんなに一気におうちグッズを買うのはここに越してきた2003年以来だからもう16年ぶりかな。その頃はIKEAなかった。模様替えもIKEAの買い物も楽しい
その後で久しぶりにTに会ったけど、彼もほんとにナイスガイで面白い。
--------
日曜はまたニトリ。
に行く前に、隣の男の子が鍵を持たずに家を出て閉め出されたため(前にもあった)、うちを通り抜けたり、Gさんに会ったり、自分でリフォーム中の某さんのお宅拝見させてもらったり。某さんのおうちはカラフルでメルヘンで、もう一度じっくり見たい。

ニトリではラグやアイロン台ほか購入。店長に被災のことを話したら、これまでの送料を全部無料にしてくれたりポイントを増やしてくれたり、とても丁寧にサービスしてくれた。本当にお値段以上のいいお店。
帰り、とん茶がまたお休みだったので、十数年ぶりに大戸屋で定食。学生時代、安くて美味しくて感動したお店だけど、今食べてもステーキもカキフライも美味しかった。
コメント

秋の夜長のビー

2019年11月07日 | 猫トーク

こんにゃしゅきまにもはいれるんだぜ!


モンちゃん、みーっけ!

まだでないもんねー

--------

5時前なのに暗い。

水曜はダーが休みで、二人で夜ご飯を食べてたらモンちゃんが食卓に乗り、真ん中に横たわった。
お皿のメンチカツの巨大ばん。

ビーも来て、私の膝に乗り、スンドゥブもメンチカツもビーの食べれるものではないとわかって膝から降り、ダーの膝へ。


さあ、はじめてちょうだい!


おっこちないように、うまくささえてちょうだい!


さすがあたちがえらんだポンポニストね
サービスがいきとどいてるわ!

それからずっと、えんえんダーはビーを膝に乗せてポンポンさせられていた。
2時間以上。私がベッドに入ると、ダーはビーを連れてきてベッドに乗せたけど、ビーはいそいそとベッドから降りて食卓に戻り、ダーのイスの横に来て「ひざにのせて!」と鳴き(自分では上がらない)、さらにダーが寝るまでポンポンさせてたという。「えんちょうするわ!」

朝は私の首の上で寝ていた。あごを私の口に乗せて。
軽い伸びをして足の爪に力が入り、私の首には一文字の傷跡がついている。
爪は伸びてなくても鋭く刺す。

イスに座った膝にジャンプするのを億劫がるけど、ダイレクトに膝じゃなくてまずイスに上がって、とスペースをあける。ビーはジャンプして、たまに後ろ足を踏み外すので、すかさず手でキャッチして膝に上げる。

でもポンポンしてると腰の筋肉張ってるの分かるし、しっぽブンブンもキレッキレ。ほんとに足腰よわってるのかな。
ベッドには軽くジャンプしてくるし


あさごはんもチェックするわよ!

お水はよく飲んでる。舌もよく動いてる。ウンチも問題なし。鼻水も小青竜湯で治まってる。

これから冷え込む季節なので、室温暖かめにしときたいけど、エアコンがまだ治ってない。


お掃除中に出て来たビーの若いときの写真。
ビーは運動神経、狩りの腕はうちで一番。あの頃毎日食べてたネズミが、今のビーの健康を支えてるのだろうか。



そーいえばモンちゃんの紙焼き写真は一枚もないな。

--------

やっとWi-Fiがついた。前より電波環境が良くなったことだし、そろそろNetflixあたりから始めたいけど、まだ通常のヒマはそんなにない。本も読めてない。
なんやかや家事に追われている。まだ生活環境が完全に整ったわけでもなくて。

木曜の今日は冷蔵庫も届いて、文明社会に近づいてきた。冷蔵庫ない間は、買いだめなしで食材使いきっていて無駄がなかった。アボカドも食べ頃にちゃんと食べたし。
お隣の冷蔵庫に入れてたのは、ナマリのほかにレタス、ニンジン、玉子、ウインナーやベーコンくらいで、あとは買ったその日に食べきってた。

ほかに空気清浄機、ふとん乾燥機も新調。

今日は浸水したdvd、ブルーレイを洗って乾かしてファイルケースに入れるという地味かつ行程が多くてメンドク作業をしていて、これまた量が多くて途中で嫌になった。
hddも壊れて、それまで消せない録画でパンパンだったけど、いざ全部なくしても一向に困らないし、dvdだってなきゃないでどーにでもなるんだろうけど。


きょうもうちはおかしにゃことににゃってるけど、じみすぎにゃ!
おれむきじゃにゃいぜ!
コメント

11月あたまの海/消毒の日

2019年11月05日 | 日々のこと



日曜の夕方、3週間ぶりに海に行った。

高速の景色はしっとり深まる秋の色。アワダチソウはよく見ないうちにピーク過ぎて、サザンカが咲いてる。

19号で海の駐車場の小屋がふっとんで、外で営業中のシルバーたちは寒そう。20℃きった。早めに閉めるというので、30分だけの海。

ベタベタの凪、澄み、潮温はまだ低くはない。日があれば入れそう。
魚はいるのだろうか。ほとんど跳ねてなかった。

お寺でストレッチ。まだ身体に疲労が残ってるので、ごろごろしていた。

この日は財布を忘れて1万円借りて、IKEAでペルクラとか細かい収納ケース、パスタケースなど。いずれリフォームがあるので家具は買えない。

月曜は、よく掃除して、家具屋に行って浸水とは関係ない鏡や折り畳みのイスを買ったりクリーニングひきあげたり。
メイクコーナーを寝室に移した。

午後は伝説の哲学者のトーク第2弾&飲み。空虚について、ラカン、ボクサー犬、慰安婦像の話などなど、すごく面白かったけど、やっぱり疲れが取れてなくて、7時間ぶっつづけはちょっと疲れた。
折り返しのせいもある。折り返し中は早く帰ったほうがいい。猫も気になるし。

--------


あのおみずはのめるのかな?

モンちゃん!絶対飲んじゃだめだよ!

23日は仕事に出た。Mさんにお見舞金をいただいた。これから子供の進学とかある人からいただくのは申し訳ないけど、どこかに寄付したいと思ってたくらいだから、と言うのでありがたくいただいた。
ダーの会社はさすが新聞社で意識が高いのか、出社初日に社内中の人が義援金を寄せてくれて、銀行に行くひまもなかったので日々の買い物、買い直しにとても助かった。

24日。地下のトランクルームが水没して全階の住民がそこに入れていた物を片付けてたけど、それどころじゃなくてすっかり忘れてたことに気づき、ダーは仕事だったので1人で片付け。もう潔く全部捨てた。スキーグッズとかね。

マスクしてゴム手して、ゴミの山に囲まれて、1人黙々と表情もなくゴミ袋を運んでると、殺伐とした空気に包まれてきて、なんだか世紀末に生き残ったような、黒沢清の映画の登場人物になったような気がしてきた。
勝手にしやがれ!の最終話のような、「回路」のような。日常の時空がずれてるみたい。漂流教室のような感じもあった。

回路ってタイトルだけ、ダーも私も出て来なかった。ほかの清映画は全て出るのに。いくつかのシーンや登場人物、漢字2文字ということは思い出せたのだが。

掃除機がやっと届き、モンちゃんは新たなる刺客との対決に余念がない。

どこのどいつだおまえわ!
おれにけんかうってるにゃ!
うられたけんかはかうのがおれにゃ!


ムッフー!みてろよー!
ねこパンチいれてやっかんな!
あ、おい!きゅうにくんなよおまえ!


おとなしくなったにゃ!
おれにびびったにゃ!
いつでもあいてになってやるにゃ!

で、万全の体制とシミュレーションのもと、25日の金曜に保健所の消毒が来た。
周りより2、3日遅れたけどそれで良かったみたい。拭き掃除の後、よく乾かしてから消毒しないとあまり意味がないのに、みんな焦って消毒呼ぶから掃除が終わってなかったり、乾いてない状態の家も多いそう。

消毒中、ビーモンは病院に預けようかと思ったけど、またまたお隣にお願いして玄関先にキャリーバッグ2つ置かせてもらった。
ビーはニャーニャー鳴いてたらしい。

一部屋ずつ、その場で家具や袋詰めの衣類を動かしながら、隅々まで消毒してもらった。無色透明の無臭のスプレーで、病院で使うやつだそうで、30分くらいしてカラ拭きすれば猫も大丈夫だという。ほんとかよ。

猫を引き上げて消毒の必要がなかったバスルームに入れ、せっせとカラ拭き。
消毒が終わって一段落で、生活しやすいように家具やモノを置きたいとこに置ける。やっと生活再建。といってもリフォームもマストなんだけど、疲れたのでしばし保留。
この続きは、10月28日「キッチンととのう」へ。
コメント

3週間後の土曜日/9・10日目

2019年11月03日 | 日々のこと

わーい!おしょとみたいにゃんだぜ!

畳をとっぱらって土間状態の和室は、モンちゃんがしょっちゅうゴロンゴロンやっている。

モンちゃんはハイターの匂いが好きで、匂いが残ってるとそこでゴロンゴロンするので、油断ならなかった。
アルコールフリーの除菌シートで毛を拭く。

--------

今日もいい天気。ダー休み。

ビーは和室の椅子に飽きたのか、ベッドで寝てることが多い。マットレスが届いたらビーも喜ぶかな。
モンちゃんは新しい椅子とクッションの今家で一番いい場所を1人で独占。


きにいったぜ!

追加のメタルミニが届き、炊飯器とミキサー、トースターも収まってキッチンがスッキリ整った。使いやすい。
ゴミ箱の中に避難させてた食器類をやっと出せた。
バルコニーにあった作業台は撤去。そこもスペースが広くなってスッキリ。
モンちゃんが気に入ってた場所だけど、それをいってると何も片付かない。
猫はまた、お気に入りの場所を自分で見つけるだろう。
ダーはエアコン修理の電話。

午後はニトリに行って、バスマット、キッチンマット、ベッドカバー、ディフューザー、絵のフレームとか。
帰りにとん茶とビール。今は浸水面白かったね、みたいな話になってる。猫さえ無事ならそんなもんよ。
テレビでは浸水のネタは悲壮感満載のエピソードが好まれるけど、うちのマンションの被災した人たちも、初日からみんな明るく笑って楽しそうだ。
たまに掃除しすぎで疲れきった顔してても、それはそれで仕方ない、ってみんな思い合ってる。

お隣のGさんは、冷蔵庫を自由に使えるようにと鍵を貸してくれた。Gさんちの庭には別の住民の水没レコードが干してある。
浸水後の掃除も現役時代の部下たちが現れ要領よくこなしていて、一番に片付いてた。人徳の塊のようなお方。
奥様も気のいいかわいい方。

--------

9日目、21日の火曜日。天気は夜までよし!
ビーはナマリをむしゃこい。

床面積を広げる作業が続き、無事なブルゾン類をまとめてクリーニング。

倉庫部屋のタンスは、重いからこれはこのままでいっか、といってたけど、やっぱり下が気になって、どかしたらやっぱり下は腐海。

合板の家具は浸水するとシミが残ってだめになる。消毒の邪魔にもなるので、捨てることにした。
もう、タンスの一つや二つ、二人で運べる。自分にこんな力があるって知らなかった。二人とも腰も肩もバカになってる感じ。

ダーが仕事に行ってる間に、弟が洗ってくれたオイルヒーターを、ビーの寝床の横に設置。ビーは、殿のお気に入りの椅子に夏からずっと上がらなかったけど、被災の後でそのイスに上がり、居場所にしていた。


だってほかにどこにいろってゆーにょよ!


ちょっと!うざいにょきたんですけど!にゃんとかちなちゃいよ!


モンちゃんには無事だった押入れの上の段を提供、ここに入れると大人しくなって充電していた。

ベッドボードも戻して、上に蒲団を敷いた。やっと、疲れたとき横になれる!それまではリビングに蒲団敷いて、朝にはたたんでたので、横になれる場所がなかった。横になってる時間もなかったけどね。

さっそく、夜はビーもモンちゃんも、一緒にベッドで寝た。

--------

10日目、22日火曜日。
ビーの体重は2.8まで戻った。
お隣に冷蔵庫借りてまで、ナマリを用意して良かった!

家で一番大きい家具、食器棚もやっぱり下をほっとくわけにいかなくて、動かしてみたら下は腐海。ほかの全ての掃除が終わってから、キッチンだけ腐海臭がしてたので分かってたけど。

数日迷ってたけど、食器棚も捨てることにした。そのために、中の食器類を出して、リビング中に並べてフリマ状態。
使わない食器は捨てて、半分くらいにした。


ものめずらしい状況で、モンちゃんもビーもうろうろして遊んでた。


今日のごはんはここにゃわけ?
もーどーにゃってるにょかちら!


まったく、わけがわからにゃいわ!

ビーもはじめの4日くらいまでの動揺はすっかりなくなって、わけのわからない家の中で過ごすことに順応していた。しつこいけど本当に猫って強いのだ。

食器棚はドアを通るギリギリの大きさなので一番苦労したけど、台車とケアスロープを駆使して、二人でゴミ置き場まで持って行った。
もう何でも運べる。でも大きい家具はもういらない。

いい天気だったのでたくさん洗濯して、お昼はお隣さんが、がんばってるから、と出前をごちそうしてくれて、食器だらけで足の踏み場もない部屋で食べた。あったかくて味濃いめのうどん、美味しかった。

消毒がすむまでは食器も置いとけないので、きれいに洗ったゴミ箱と、地下収納のケースに分けて入れて、庭に出してブルーシートで雨避けしておくという、浸水とは直接関係なさそうな、わけのわからない状況は続く。

やっとリビングのテーブルを元の位置に戻すことができた。

ダーが休みだったので、電気屋に行って冷蔵庫を見た。大きさだけ見て、買うのはネットのほうが安いので、価格ドットコムで後日注文。そのせいで配送が思いのほか先送りになってしまった。

この日は即位の日だったけど、もちろん中継を見てるひまなどなかった。電気屋の帰りは久しぶりの外食で、寿司屋で好きなだけ食べて、ビールも飲んで、やっと二人ともいつものペースに戻れた気がする。

次の日には私も仕事再開。
たくさん休ませてくれて、ありがたかった。その間ちょうどひまだったというのもあるけど。
コメント

庭の掃除/8日目

2019年11月01日 | 日々のこと


にわのおそうじするにょか?



おれがやってやる!

木曜、いい天気。
ビーの鼻水はおさまってる。
今日はとりわけ元気で、キッチンに立つ私を見上げて鳴いたり、廊下から私を呼んだり、椅子に座ってたら膝に乗って、食卓をのぞきこんだり。
ゴミ捨てもビーを肩にのっけたままで、途中でお茶の先生と話し込んでる間も、ビーは肩に乗ったまま。



あたちにかまいなちゃいよ!

この度、人のご飯は和室からリビングに移動した。場所が変わっても、ビーはちゃんと人のご飯をのぞきに来る。イスにジャンプするのが億劫みたいで、「のせなちゃい!」と見上げて鳴くけど、「自分で上がれるでしょ!」と言ってると、しぶしぶジャンプする。
もー、かわいんだから、ビーはぁ。

今日はやっと、庭に手を入れられた。脚立やら花台やら鉢なんかを、外の洗い場で洗った。洗い場は道路に面していて、通りかかる人がみんなじろじろ見る。

被害が大きかったうちのマンションは、いまだにポールだらけだし、長いこと瓦礫が積んであったので、通る人々は必ずじろじろ見ていく。
わざわざチャリで見に来る怪しい男もいた。

はじめは感じわるいなーと思ってたけど、今はなんてことない。
「こーいう美人が苦労してるとこって、見ごたえあるんだろうね」
ダ「www」デスパレート!

庭も少しずつきれいになってきた。
植物たちは連日の雨のおかげで生き延びてくれた。

モンちゃんは散歩に出て、かわいがってくれてるお宅の庭にしばらく逗留してたみたい。

途中、駅まで買い物に行った帰り、河原で一服。水がひいて中洲が出てきたけど、川柳はのきなみなぎ倒されていた。みんな強いから、冬の前に緑が戻るかな。

庭作業は暗くなるまでかかった。
--------
8日目、20日の日曜日。
そろそろ周りで、保健所に消毒に来てもらう話になっていた。
早い人は21日。

うちは一通り床は拭いたものの、家具捨てて溢れた本やら服やらでとっちらかっていて、消毒なんてまだ無理。
消毒できるように床面積を広げる、とゆーのが次のミッション。


みぎよし


ひだりよし!


オッケーにゃ!

モンちゃん!いいから早く出て!

床掃除が終わってさっそく、ダーにステレオを復活してもらった。音楽ずっと聞きたかったけど、床が終わるまで手が回らず、仕方なく自分で歌ったりしてた。どぶろっくとか。

ステレオ復活の前に、庭で洗濯物干してたらどこからかボブのサバイバルが聞こえた。
うちも、復活一枚目はサバイバルにした。so much trouble in the world、ってボブの歌がここまでしっくりきたことあったろうか。

音楽が聞けて気分はかなりアガった。CDはほぽ無事。

ダーは仕事が始まり、私は忘れてた洗面台の下を掃除。一通り終わったといっても、まだ細かい腐海ポイントが残っていた。

お隣にちょっとお邪魔した際、うち冷蔵庫だめでした、と言ったら、使っていいよ、こんなときは遠慮しないで、といってくれて、お言葉に甘えることにした。
人のご飯はどうにでもなるけど、ビーのナマリは買っても腐らせてしまうので困っていた。
さっそくナマリを買ってきて、小分けにして冷凍させてもらった。

物資に入ってたサバ缶イワシ缶の水煮タイプは、塩分薄いのでビーにあげて、よく食べた。私が食べても美味しい。ナイス保存食。

夕方、床面積を広げるため、無事本も大幅に処分しなくてはいけなくて、再び本整理。
本の整理って力仕事なので、男手が欲しくなり、近所のカフェのあんちゃんを呼んだ。前々から手伝うよー、と言ってくれてた人。すぐ来てくれて、上の本を出してくくって捨てて下の本を上に入れるという、浸水と関係あるのかないのかよくわからない作業。あんちゃんは力持ちなので一気に片付いた。

その後、これまで後回しにしてた、見てみぬふりをしてた、恐怖の地下収納のケース下の掃除もつきあってもらった。開けたらまだ水どっぷりで、一週間放置してたんでくせーのなんの。家の部位の中で一番、恐ろしかった。あんちゃんは嫌な顔せず、積極的に掃除してくれた。ありがてえ。
拭いた後は除湿機を中に置いて乾かした。

体重計とドライヤーの次に入手したのは除湿機で、やってきたその日からフル稼働で頼もしい。アレクサでもないのに話しかけたくなるくらい。
あと洗濯機、ほんとがんばってくれてる。スニーカーやリュック、薄いアウターなども洗ってる。

冬のアウター類は無事なものもまとめてクリーニングへ。これも床面積のため。クローゼットも開けとかなくてはいけないので、細かい服はゴミ袋に入れてある。
革のブーツは靴クリーニングで1足3500円。やっと外に用足しに行く時間ができた。

靴箱の中も拭き掃除。

洗ったばかりの敷布にモンちゃんがウンチこすりつけたりしつつ、、、



ねこのてをかしてやるぜ!
えんりょすんなよにゃ!
コメント